遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

エッグフレーション?

2023-02-01 23:50:54 | たわごと

朝はすかっ晴れ、暖気が入ってるけど寒い。午後からは雨。
gooニュース
今日は北日本で雪で荒れた天気に北陸や西日本も所々で雨や雪

明日2日 真冬の空気にガラッと入れ替わる 寒暖の差が大きい 5℃以上低くなる所も (tenki.jp)
雪になりそうな感じはないな。

食料品の値上がりが激しいけども、卵は鳥インフルの影響も受けてる。
卵が最高値、苦境の金沢名物 おでんもハントンライスも…飲食店「限界近い」(北國新聞)
家庭用の卵は確保 加工用は供給滞るケースも 鳥インフル影響 (NHK NEWS WEB)
鳥インフル殺処分、採卵鶏の8%超す 過去最大規模、卵は高値続く(朝日新聞)
卵1パック974円──アメリカで超高級食材になってしまった原因と「エッグフレーション」 (NEWSWEEK)
石川県の鳥インフルはハヤブサやフクロウなどでしか見つかってないんだが、日本全体ではかなりの被害が出ていて相場が上がってる。ハントンライス(上の写真)が贅沢なメニューになる日が来るんだろうか・・・まあ、出してくれる店も減ったけどねー。

これは日本でだけではなくて、インフレの激しいアメリカでもそうらしい。前年の倍以上になてるというから大変だ。1パック1000円近いというのは驚き。ロッキーは毎朝トレーニングの後に何をぐっと飲めばいいのか・・・食費が大変だ。

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 立山 特別本醸造 + 高知栗焼酎 ダバダ火振

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする