遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

恥ずべき日

2013-04-20 22:05:08 | たわごと
Freedom From Fear: Boston is Liberated As Suspect is Captured (TIME)
いろんなニュース見ましたが、これが一番印象的だった。ボストンマラソンで爆弾テロを仕掛けた兄弟が、やっと射殺&逮捕拘束されました。レッドソックスの試合さえ中止されてしまいましたが、ボストンはまた平常に戻れたそうです。よかった。

「ワシントンの恥ずべき日」銃規制否決で大統領(読売新聞) - goo ニュース
あの事件のちょっと前のニュースです。スルーしようと思ってましたが、無視すべきでないと考えました。オバマ政権がコネティカット州の小学校で児童ら26人が殺された銃乱射事件を受け、身元確認の義務化や短時間で大量発射できる「攻撃用銃器」の製造・販売禁止を柱とする銃犯罪防止策を用意していたのです。しかし、銃購入者の犯罪歴など身元確認を義務づける銃規制強化法案を議会は否決してしまったのです。用意されていた3つの法案のうち最も緩いはずのものでさえ否決ですから、全部アウトです。
大統領はこの法案の採決の前にコネチカット州から大統領専用機で被害者遺族の方々をワシントンDCに招き、議会の採決を見守らせたのに否決でありまする。けっきょく米国は銃を手放せないんだなぁ。わずかにあるルールを強化することさえできない・・・。スポーツ用品店に行けば200ドルくらいで買えて、個人売買なら20ドルでも入手可能。

今回の事件での顛末も結局銃撃戦だった。警察官が一人殺されている。殺された警察官に撃ち込まれた弾丸は「数え切れない」と地元病院の医師は会見で語り、地元テレビも「数百発の発砲があった」と報じている。ガンシューティングを経験したことのある人なら分かると思うが・・・普通、こういう逃亡犯の最大の弱点は補給がないことなので、銃を打てば撃つほど玉がなくなって不利になるはずなんだ。なのに、プロの警察官相手に26歳と19歳の男の子たちが『銃撃戦』できるって、どうゆう環境なんだってーの。玉は何発入手できてたんだ?  

米国人どもよ、考え直せ

本日のお酒:KIRIN LAGER + 立山 本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DNAはめっちゃしぶとい

2013-04-19 22:59:08 | BIONEWS
篠原先生には、昔免疫タグ付きのRAD53遺伝子をもらったので、丁寧に書かねばなるまい。あの時は助かったのです。おかげさまで1報、論文出せたのです。ありがたや。

阪大、DNA/ゲノムの安定化に関わる新しいタンパク質複合体「PCCS」を同定(マイナビニュース) - goo ニュース
さて、切れたDNAの直し方なんだが、二重らせんがほどけてしまって、ぶらぶらしている単鎖にはRad51タンパク質(大腸菌ではrecAね)が巻き付いて・・・そこで新しい分子複合体が見つかった。いよっ、彰はん♪
Psy3、Csm2、Shu1、Shu2の四分子の複合体。名付けてPCSS。従来の研究から、4つタンパク質それぞれは減数分裂期の組換えやDNA複製時に生じるDNA損傷の修復に関わることは判明している・・・って、俺は知らんかったぞ。(笑) コアとなるPsy3-Csm2の2量体のX線構造解析を行ったところ、構造がRad51と類似しており、Psy3-Csm2の2量体がRad51フィラメント形成を促進、安定化すると。しかも、またPsy3-Csm2の2量体はRad51フィラメントの一方の末端に結合し、その形成を促進するが、この結合様式は家族性乳がん責任タンパク質であるBrca2の反対になるんだと。おもしろいねぇ。

NIGなど、画期的な染色体工学で「セントロメア」の謎の一部を解明(マイナビニュース) - goo ニュース
もうちょい遺伝的なお話。染色体には動源体を形成される起点となるセントロメアがあることで、複製された2本の姉妹染色分体が二つの新しい細胞に別れる。それがなくなると染色体の分配がおかしくなって細胞はどんどん死んでく・・・でも、稀に死なない細胞が出てくる。なんとまあ、『ネオセントロメア』なるものを形成して染色体を分配してしまうんだな。この仕組みを調べるために、無理矢理セントロメアを除去して、それでも生きてくる細胞をセレクションした。そしたら、ネオセントロメアを形成した細胞がどっちゃり採れてきた。DNA配列上には特異的な配列はないんだが、立派なヘテロクロマチン構造を形成していた。セントロメアを構成するタンパク質CENP-Aはセントロメアだけでなく、微量に染色体のあちこちに分布していて、それがたまたまセントロメアの『種』になってネオセントロメアを形成したらしい。こういうエピジェネティカルな染色体機能が、グダグダに組み換わった染色体をもつがん細胞を生き延びさせることになってるのかもしれません。

本日のお酒:KIRIN LAGER + 立山 本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形だけそろえても・・・

2013-04-18 23:11:16 | 大学生活
大学3年3月から就活解禁 日商会頭「異論はない」(産経新聞) - goo ニュース
昔の話しだから今もそうなのか知らんけど、文系の大学生は学年が進むに連れてヒマになり、4回生になると大学に来るのはゼミのある週1回か2回で、卒論は無し。某旧帝大の法学部の話しなんだが・・・・。そういう奴らは、バンバン就活やらせて人間的に鍛えさせればええと思う。でも、学年が進むに連れてどんどん忙しくなり、平日は夜中まで帰れないし、休日も研究室に顔を出して実験を進めないと卒論が書けないような理系の学生には、4回生の大切な時に就活をしろっちうのが無理難題だ。僕が学生の時は、教授に紹介された会社なら、面接に行くと内定はだいたい決まってて、学業に支障が出るような状況じゃなかったんだよ。昭和の時代はよかた。
僕は、就活は1回生の時からやればいいと思う。4回生の時に就職でおたおたされるのは迷惑だ。

そもそも、どの会社もいっせいに新規採用をせなあかんってとこが、未だに昭和の匂いがして気持ちが悪いよ。

金沢大、秋始業検討へ 国際化対応で(産經新聞)

金沢大学は欧米の大学で一般的な秋入学に対応するため、春に入学し、秋から授業を始める改革案を今後検討する。入学から授業開始までの半年間は、インターンシップやボランティア活動を単位として認定することも検討するそうな。だったら、希望者は普通に講義を受けさせて単位やればいいんじゃないかと思うんだが・・・あかんの?
国際対応のために秋入学制にするなら、試験も夏にやらないと海外の人材が採れないと思うんだけど、試験は真冬にやるらしい・・・なんでだ?・・・「うちはセンター試験から抜まーす」ってくらいのこといわないと、日本社会にインパクト与えられないよ。

形式だけ外国流に変えても、日本社会のやり方からは抜けられないところに、昭和の匂いがして気持ちが悪いんだってば。

飛び入学高3秋に拡大へ=国際的人材育成で―千葉大(時事通信) - goo ニュース
そうそう。秋入学制にするなら高3からとっちまえば、効率がよろしい。これくらいしないとねぇ♪ どうせ高3の後半なんて、まともに授業受けてないだろ。みんな受験モードで。日本はマジで『飛び級』を導入しないといけないと思うんですよ。

もう、「立派な会社員を育成する気はありませーんっ」ってくらいのことを大学がいわないと、日本の未来にインパクト与えられないです。

本日のお酒:立山 本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せホルモン?

2013-04-17 22:39:06 | BIONEWS
石垣島が地震で揺れまくってたとおもたら、今度は三宅島で震度5! その後、宮城で震度5!! もう日本列島が、東アジアに嫌気がさして動き始めたとしか思えない。日本列島「ひょっこりひょうたん島」化はもうすぐだ♪

「幸せは遺伝子から」 あなたをハッピーにするDNAとは?(マイナビウーマン) - goo ニュース
幸せって、まあ、『プロセス』にあってですね、結果ではないと思っています。これらか幸せになるゾーってがんばるから幸せであって、それが終わるとなーんもない・・・・のです。だから、そうなったら次の幸せになるゾーってがんばるネタが必要になる。それが上手にできる人がハッピー・・・だと思う。

生き物である以上、人生のゴールは『死』なんですよ。それだけは誰にも平等。エントロピーは増大する方へ向うのです。

記事によると、年齢、性別、人種、収入、物質的満足度、自尊心、健康といった項目を考慮した上で調査が行われた結果、幸福度に働きかける遺伝子が存在することが分かったそうです。しかもそれは女性のみに働きかける。その遺伝子のコードするタンパク質はMAOA(モノアミンオキシダーゼA)。MAOAは、ドーパミンやセロトニンといった幸せホルモンを減少させてしまう酵素を調整します。MAOAを持った女性の幸せ度は、「目立って」高く、それに比べ、この遺伝子をもたない女性の幸せ認識度は低かった。ところが、男性にはこの相関がない・・・というか、この遺伝子が機能していても幸せ度が低かった。どうも男性ホルモン、テストステロンのせいじゃないかってことなんだけど、まあそうだろうね。テストステロンは脳の攻撃衝動というか、暴力というか、そういうとこに働きかけている。女性でも少しはもっていて、喧嘩してる時には10倍くらいに発現量が増えている。でも、男性は常時その10倍から100倍の桁で持っている。冷静な時でそのレベルだ。だから女性には、なんで男の子が幼い時からモノを力一杯壊せたりするのか理解できない。自分の指の骨が折れるくらいの力でモノが殴れるのだ、おかしなもんだ。うん。満足とか、幸せとかのホルモンの働く余地があんましないんじゃないかなぁ。まあ、もし男がそんなだと、人類文明はここまで発達しなかったと思うよ。もちろん、男前の女性がいることも知ってますし、女っぽい男性がいることも知ってますが、全体で平均するとそうなんだろうと思います。自分の幸せに気づくこと無く、がんばる人間がいることも大切なのです。

生き物である以上、人生のゴールは『死』なんですよ。それだけは誰にも平等。



がんばるぜっ!

本日のお酒:KIRIN LAGER + 立山 普通酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界激震

2013-04-16 22:24:47 | たわごと
レッドソックス・上原、6試合連続無失点 試合終了後テロで3連勝の歓喜吹っ飛ぶ(夕刊フジ) - goo ニュース
東京円、一時1ドル=95円台…ボストン爆発で(読売新聞) - goo ニュース
朝、テレビをつけて流れてきたのがボストン爆発。まだ『テロ』という言葉を使うには早いと思いますが、まあ、テロでしょう。ただ、政治的背景とかあるなら、それなりに犯行声明っぽいものがあるはずなんですが・・・ないですねぇ。なんか『病んだ』人(または、人達)による理解しがたい犯罪になりそうです。こっちの方が困ります。防ぎようがありませんから・・・。

ちょうど国際経済が変調をきたし始めたタイミングなので、いろいろと過剰反応があってややこしいです。これがこれからのトレンドなのか、一時的なものなのかどうなのかよくわかりません。円相場なんか、あともうちょっとで1ドル100円の壁を突破しそうだったのに、一瞬で95円まで高騰しちまっただ。実体経済の裏付けなんてないんですから、これくらいなら一晩で動く相場だってことです。気をつけた方がいい。俺はノーポジなので静観です。国債の金利がもっと上がったら、円を投げます。w

北海原油100ドル割れ=需要減退懸念で、9カ月ぶり(時事通信) - goo ニュース
金が急落、一時取引停止 株高や中国停滞でマネー逃避(朝日新聞) - goo ニュース
この商品相場の急落はボストン関係ありません。ちなみにNY原油も下がってます。これから需要は減るだろうと市場が読んでるそうな。明らかに3月までの雰囲気とは4月に入って変わってるそうですよ。

『サーキットブレーカー』という言葉が最近散見されますね。先物取引において、急騰急落の悪影響を避けるために価格が一定以上の変動を起こした場合に、相場の安定化のために発動します。取引停止とか値幅制限とかです。これが先日、国債市場で発動されましたが、金相場でも発動されたそうです。人間って、おろかですからねぇ。

大地震で40人死亡=救援隊を急派、数百人犠牲も―イラン南東部(時事通信) - goo ニュース
これは本当の激震。被災された方々に、お見舞い申し上げます。

本日のお酒:銀河高原ビール 白ビール + 立山 普通酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒造りは厳しいっす

2013-04-15 23:16:35 | 
今夜9時頃の月と木星です。もう少し下にアルデバランもいたのですが、建物の影に隠れてました。そもそも一眼レフの手持ち撮影ではちょっとムリ。

気候変動でワイン産地が移動する?(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
醸造酒のできる地域は地球上で温帯の極めて限られた地域でして、ワインはその中でもすごく地域を選びます。穀物じゃなくて、果物を素材に使うからね。そもそもワインに適した葡萄が栽培できる気候が、夏は高温乾燥で冬は温暖湿潤の地中海性気候というから贅沢だ。つまり、夏にジメジメジトジトしてる日本じゃ無理っつーわけね。美味しいワインないでしょ。高いばかりで。
地球が温暖化してきて何となく心配でしたが、本当に醸造酒の適地が大きく変化しそうです。コンサベーション・インターナショナル(CI)の気候変動生態学者リー・ハンナ(Lee Hannah)氏のチームが、局地的な条件を加味して気候変動のコンピューターモデルを作成し、ワイン生産への影響を分析しました。 その結果、ワインの名産地として有名な南米のチリやイタリアのトスカーナ地方は、ブドウを収穫可能な範囲が2050年までに2~7割狭まる可能性があるそうです。コンピューターモデルを使った分析では、温暖化後の世界でワイン生産に適している地域は、北アメリカの北部や北欧、ニュージーランド、タスマニア、チリ中央部。
僕はどっちかというと南欧や南米のワインが好きなんですが、地中海沿岸はアウトのようですねぇ。チリ産はアンデスの高地へ移動すれば、なんとかキープできそうです。 ニュージーランドやタスマニアのワインが良くなるなら、是非ともTPPを即刻結んでほしいもんですな。w

創業300年の老舗酒造が破った“禁忌”…『浪花正宗』になぜ安酒を混入したか(産経新聞) - goo ニュース
こちらは情けないニュース。業界の方々には旧聞に属する話しだと思いますが、まとまった解説記事が出てたので拾っておきまする。今年2月、酒蔵で造る新酒に安価な酒を混ぜて販売していたことが判明し、自主回収という恥ずかしいというか、もはや造り手としてはアウトの所業。
ブレンド自体は酒造りの技術のひとつで否定されるものではないです。原酒を喜んで飲む人は、造り酒屋の従業員でもそういませんよ。そりゃ、今まさに醗酵しているタンクの蛇口から注がれた日本酒を飲んだことがありますが、メチャメチャ美味かったです。でも、それは蔵で飲むから、そして、美味しい醗酵段階のタンクからとりだした酒だからこそ、なんです。普通に買って飲むなら、ちゃんと調節して寝かされた酒の方が美味い。まあ、原酒が好きだという一般の飲み手は、『原酒』の銘で流通して売られているお酒が好きなだけです。瓶詰めされ、酒質が一定に保たれた状態で商品として店頭に並んでるということは、ほんものの『原酒』であろうはずがありません(稀にアルコール度さえ調節されずに毎年バラバラの品質で売り出される『原酒』がありますが、そういうのは極めて珍しい)。
この「ねつ造」を見つけたのは大阪国税局。浪花酒造での成分調査で、醸造アルコールが検出されるはずのない純米酒から醸造アルコールが検出されたほか、普通酒にしか含まれていない糖類が検出された。どんだけ精密な検査してるんだっ。おいら、醗酵工学科卒だから、国税局のやる日本酒検査は一通り経験しているつもりだったけど、それは思い上がりだったわけですね。反省です。僕が在籍した時は醸造工学教室に国税局OBの助教授がいて、学生実験で指導を受けたんだよ。ほんとに。今の検査技術が相当進んでいるってことなんでしょうねぇ。

本日のお酒:銀河高原ビール 白ビール + 菊姫 純米 加州菊酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後は神頼み

2013-04-14 23:25:51 | アウトドア
今朝は白山ヒメ神社で安全祈願のご祈祷をいただいてきました。毎年巫女さんの舞が楽しみなんですが、今年は鈴の舞でした。古代日本語でサ行の言葉は、風とか水の流体の神様が私たちの傍を通った時にする音を表現しているそうです。ほら、「さざめき」とか「せせらぎ」とかいうでしょう。んなもんで、きっと「すず」の音は風の神様の音だと、まあ、とりあえず今日はそう思うことにしました。おかげ様で大きな怪我をすることもなくアウトドアスポーツを楽しめています。えらい神様だ。

それからパッキングゾーンの芝の手入れ。校長さんのこだわりでございます。芝でない雑草は手当り次第に引き抜きましょうと♪ もちろん、その後に控えているバーベキューをより美味しくするための準備運動だったのです。この日のバーベキュ-は、カロリーを気にせず戦闘態勢で挑ませていただきました。一番美味しかったのは・・・イカナゴの釘煮! やっぱ、関西人の春の味覚にこれは来ますなぁ。え? あぁ... にくもうまかたですよ。

片付けが終わったら、研究所に戻って仕事。あんまし上手くいってないのです。かなりきつくなってきた。

夕食はサラダだけ・・・。

本日のお酒:なあし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざというときの強さ

2013-04-13 23:10:07 | PARAGLIDER
あの時(平成7年1月17日午前5時46分)もそうだった。それが来る少し前に目が覚めた(気象庁さん、雇ってくんないかなぁ)。あの時と違うのは、今は震災に対応したシステムが働いていること。
早朝の5時半、いつものように夜中眠れなくなるとBS-NHKをつける。すると番組が突然遮られ、警報音とともに地震速報で画面が変わった。地震か、やっぱり・・・。薄目を開けてモニターを一瞥し、即、目を見開いた。液晶画面が描いていた地図は、東北でも関東地方でもなく西日本! バッテンマークが淡路島についている・・・あー、断層だ。活断層の地震だ・・・ツイッターでTLを確認。やっぱり関西だ。早い情報が欲しければ、ツイッターを開けてみる癖がついたよ。だって、これが一番早い。
僕が恐れているのは南海トラフの地震。父母が高知に居る。山側なので、津波は届かないはず。ただ、山間の集落なので閉じ込められる。まあ、新荘川があるので、水は大丈夫。真冬でも緑がある土地なので、喰うものも困らないだろう。あの集落の人達なら、肉が喰いたくなれば、川の魚はおろか、雉でも猪でも穫ってきてさばきかねない。火は炭をおこせば・・・それよりなにより、サバイバルやらせたら僕よりも父の方が耐久力がある。
なんだ・・・・安心じゃん。

救出するのは母親だけで良さそうだ。(笑)

生きた「阪神」の教訓… 企業の震災対策効果 淡路島震度6弱(産経新聞) - goo ニュース
阪神淡路大震災は、密集地域が真冬の早朝に襲われたために火災が多くの人の命を奪いました。
今回の震度6を記録した地震では、ガス管からのガス漏れはなかったそうです。大阪ガスは防災対策に1千億円超を投資し、地下のガス管は従来の鋼製から柔軟性があるポリエチレン製などへの変更を進めたそうです。地震の応じてガス供給を止めるマイコンメーターはほぼ100%普及。この装置が震度5弱程度の揺れを感知し、自動的にガスを遮断。家庭などへの供給停止は、滋賀県を除く近畿2府3県で約6万件。大阪ガスさん、グッジョブ♪

朝、トランスファーしておいたメンブレンをブロッキングにかけて、獅子吼エリアへ向いました。これが余計だった。到着した時には時既に遅く、強風が入ってきてしまってた。それでもまあ、チャンスはありそうなので、某M製作所社員二人組と入山。もうゴンドラで上がっていく途中で、「この風はあかんやろ」と判断してたんだけど、先行する二人組はいそいそとテイクオフへ移動。僕は「レストハウスから出る必要さえないんじゃない?」という思いを引きずりながら、テイクオフへ下りて行きました。そこへ行くなら行くで、行ったなら飛ぶ態勢を作らないと気が済まないんで、曲久郎を広げて離陸態勢。お二人はというと・・・準備せず。orz
う 、 う ら ぎ り も の ぉ 

後から、タンデムフライトでスクールスタッフとお客さんがテイクオフに登場。このフライトを手伝って、僕らはフライトを諦め(笑)、レストランで昼食。久しぶりの牛カレー、美味でありました。うん。辛口にする液体スパイスがあって、それをかけるとすごく美味しくなるんだが、甘口から激辛までレストラン側で調節して出せばいいんじゃないかなぁ。きっと、おっちょこちょいが激辛に挑戦したりすると思う。基本的にルーのクオリティは高いんだから楽しめる工夫しないともったいない。

食後、なーんとなく風が弱まるタイミングがある感じなので、テイクオフに再び下りた。ちょうど、二本目のタンデムフライトのために来ていた校長さんも「少し弱くなった」という感想。んで、さっさと絞ってまとめておいた曲久郎を広げてライズアップ! 翼は北を向いて立ち上がり、僕が前を向いて前傾姿勢をとっただけで地上から離れていった。まずは北へ走った。南方向へ飛んでって、バカ上がりしてなかなか下りてこなかった川Sさん(Ozone M4)のフライトをみたからね。北へ行くと北風に阻まれ高度を上げながら前へなかなか進まない。揺れ方のなるべく少ない空域を選んでたはずだが、自在に動けないのに空にいてもしょうがないので、左旋回をかけて降下。風が強いので、なかなかいい風切り音をたてて回転するが、これ以上翼を下に向ける気がしない。曲久郎、怖いもん。位置が山に近すぎる気がしたので適度に切り上げて、少し街側に出て今度は右旋回で降下。こっちの方がいい音たてて回る。上昇風に逆らって海抜890Mあたりから800Mまで下りたのはいいが、また街側に出ようとしたら、とんでもなく吹き上げられて30M以上高度をゲイン。いらないってーの。そもそも西向いて街に出ようとしたら、そっちではそっちで強風に阻まれ前進できない。無線で南に向かうことを提案されて、翼の両翼端を折って南進。途中、南強風帯に入ってズルズルと後退するという素敵状態になったんだけども、アクセル踏み込んでなんとか脱出したら、突然下降風帯に突入してバリオメーターが降下警告音を出すペースで高度ロス。長い間翼を折っていたが、このグライダーの翼を折るのはひじょうに簡単で楽・・・というか、折れてほしくない時でもいくらでも折れますよ。これ。(笑)
今度は高度を下げすぎた感じだったけども、予想どおり吹き上げられてランディング場近くに十分な高さでたどりつき無事着陸♪ 毎度のことながら、後悔は飛んでからするという、フライヤーの基本に忠実な・・・いやいやいやいや。毎度のことながら無駄な経験値を増やしただけの土曜日でした。一枚も空撮してないよ。ブレークコードのトグルから手が離せなかったのです。

僕のこのフライトを見ていた仲間は・・・・飛ぶのを止めてゴンドラで下りちゃった。
う 、 う ら ぎ り も の ぉ 

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 鹿児島芋焼酎 白金酒造のいも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然はまだまだ厳しい

2013-04-12 22:47:11 | アウトドア
北・東日本など低温注意=4月後半の2週間―気象庁(時事通信) - goo ニュース
寒気が入ってきてて、寒いです。上の記事は、これから寒くなるぞということなんですが、もうすでに寒いっすよ。今日は、窓にジャラジャラと音がしてましたから・・・霰です。雨に混じった氷です。こんだけ寒気が入っていて飛べる条件なら、ヒャッホーい♪ てなことになるんですが、明日も明後日も強風でたぶんアウト。明日は朝ならなんとか・・・・自嘲した方がいいと思うなぁ。南西風がウェーブしながら入ってくる上にサーマルでボコボコにされますよ。ちょっとくらいならいいけど(空中バカ 兼 飛行マゾ)。

花粉飛散、ピーク終了は昨年より1~2週間早く(読売新聞) - goo ニュース
すいません。はだびずではながづまって、くさゃみもとまらず・・・とてもじゃないけど、花粉の飛散が減ってる実感はないのでしゅが・・・ぐじゅ・・・。

白山国立公園でニホンジカ初確認

春になるとカタクリの花を撮りに行くブナオ山で鹿が確認されたそうです。ここら辺の山はニホンカモシカがうようよいるのですが、普通のニホンジカもいるんですねぇ。あちこちで増えすぎて問題になってるんで、こっちまで流れてきたのかな? 俺と一緒だね♪ 近年、県内で個体数が増えているとみられ、白山に定着すれば希少な高山植物などの生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるそうです。自然は永遠不変ではなくて、人為がなくても変化するものです。だから、変化を憂えるのではなく、賢く対応しようというのが良い態度かと思うのです。とりあえず、草食獣が増えて困るのなら、狼でも外国からもらってきて放してみますかね。(笑)

本日のお酒:KIRIN CLASSIC LAGER + 菊姫純米 加州菊酒 + 福井米焼酎 ほやって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先駆者の残したもの

2013-04-11 22:48:13 | たわごと
試験管ベビーでノーベル賞、エドワーズ氏死去(読売新聞) - goo ニュース
Changing Rules of Conception With the First ‘Test Tube Baby’(The New York Times)
試験管ベビーでノーベル賞を受賞されたエドワード博士が亡くなられました。ご冥福をお祈りいたします。
彼が受賞した時に、山中先生が共同受賞じゃなかったので、少しがっかりしたのを覚えています。「まあ、山中先生はまだ若いから・・・」と勝手に流してました。ニューヨークタイムズの記事がよく書かれています。日本も科学と科学者について、もっと気合いの入った報道をしてほしいな。スポーツ、芸術、科学はとってもヒュマンなドラマなのですよ。試験管ベビーの技術は、当初は当然温かく受け入れられておらず、マンチェスター郊外の人里離れた小さな病院の事実上隔離された窓のない狭いラボでなされたそうです。研究費も私的なものを頼ってました。しかし、今や五百万人もの赤ちゃんを生み出した技術となったのです。ニューヨークタイムズ記事のタイトル"Changing Rules of Conception"の"conception"には二つの意味があります。ひとつは『着想』とか『考え方』、『概念』。そしてもうひとつの意味は『受胎』とか『妊娠』という意味。そう、彼は古い考え方を変えて新しい道を不妊治療の世界に切り開いたのです。

DNA pioneer Francis Crick letter sells for $5.3m at New York auction (BBC)
クリック博士が当時12歳の子供に送った手紙が5百3十万ドルという値で落札されたそうです。この手紙は、 "My dear Michael, Jim Watson and I have probably made a most important discovery."から始まってます。そして、"We have built a model for des-oxy-ribose-nucleic-acid (read carefully) called DNA for short."と続き、"DNA"という科学史上最も重要な言葉のひとつが手紙に記されたのでした。そして、発見した二重らせんの構造を描いてます。彼らの研究が公式の論文として出版される1ヶ月以上前に書かれたものでして、人類史上初のDNAの二重らせん構造モデルについて書かれた文章になります。7ページもの手紙だそうです。それをたった12歳の我が子に出したクリック博士って、なんつー親父だ。うらやましい!

世界最古の調理跡発見、魚など水生生物加熱か(読売新聞) - goo ニュース
これは一応、日本の世界初・・・ 縄文土器に煮魚を作った痕跡があって、これが人類による『加熱調理』の最も古い証拠になったそうです。福井県すごいぞ! 恐竜だけじゃなかったんだな!! w w w

加州菊酒の「加州」って、加賀のことですよ。カリフォルニア州のことではありません。(笑) 菊姫ブランドの酒は山田錦という酒造好適米で醸したことになっていますが、これは例外。北陸の伝統的酒造米「五百万石」で醸したお酒です。重いです。北陸の米らしいコク・・・「強調しすぎじゃない?」って、あらためて問いただしたくなるくらいドーンと来ますです。後味がいつまでも口のなかに残る昔ながらの日本酒らしい味わいです。

本日のお酒:KIRIN 麦のごちそう + 菊姫 加州菊酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする