徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

ついに、スマホ購入

2015-11-18 21:40:20 | 日記・エッセイ・コラム
一昨日、今年一番の大仕事をようやく終えた。 そこで、ご褒美というわけでもないが、前から少し気にはなっていたスマホを購入することにした。 少し前までは、「電話とメールするだけなら、コンパクトな、このガラケーで十分」と よく言っていたものである。 おかげで、黒のP-10Aというそのガラケーを7年以上も使っていた。 それでも、悪くなることもなく、(少しアダプターの差し込み口のカバーがはずれたくらい)で . . . 本文を読む
コメント

本質的な快楽は、(苦しさがつきまとい)何かをやり遂げた時しか得られない(羽田圭介氏)

2015-11-18 09:18:37 | 幸せ
白熱ライブ ビビット 羽田圭介 お断り スイッチインタビューの録画が見当たらないので、代わりに使わせていただきます。 羽田さんの人柄を知るためです。 次からが、ブログ作者の記入 先日又吉直樹氏と共に「スクラップアンドビルド」で芥川賞を受賞した羽田圭介氏(30)。 10日ほど前に漫才「オードリー」で春日とコンビを組んでいる若林氏(37)とEテレのスイッチインタビューに出ていた。 その中の言葉が . . . 本文を読む
コメント

負けられない!負けるわけにはいかない!(小林愛実さん)しかし、結果は?

2015-11-18 08:58:41 | 幸せ
小林愛実(Aimi Kobayashi)-第17回 ショパン国際 ピアノコンクール(本選) この前、小林愛実(あいみ)さんという若い女性がショパンコンクールに挑戦する様子を描いた番組をしていた。 番組の中で、猛特訓する愛実さん。タイトルの言葉を発していた。 それは、鬼気迫るものがある。 それは、重圧に耐えかねているようにも見える。 しかし、本番では快心のでき。 結果は? 自分ではも . . . 本文を読む
コメント

泣けてきたぜ!日曜劇場『下町ロケット』第5話【TBS】

2015-11-18 08:37:04 | テレビ番組
日曜劇場『下町ロケット』第5話ダイジェスト&第6話予告映像【TBS】 おととい放送があったTBSの「下町ロケット」 池井戸潤原作と言うことで、「半沢直樹」再現と思い、楽しみにしていた番組である。 結果は○ 何が良かったって、登場人物の設定と展開だ。 主人公の佃航平に阿部寛はうってつけだ。 また、吉川晃司といえば、確か歌手だったはずだが、ライバルの帝国重工の部長として いい味を出している。 . . . 本文を読む
コメント