徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

伊勢神宮内宮とおはらい町通りへ行ってきました

2018-02-12 20:59:37 | 旅行記
伊勢神宮内宮とおはらい町通り


2月11日に妻と伊勢神宮内宮とおはらい町通りへ行ってきました。

まず、近鉄五十鈴川駅で降りて、近鉄バス(230円)で内宮まで行きました。
内宮のバス停を降りるとすぐそこに宇治橋があります。
そこを渡って右へ人波にまじってまっすぐいくと、右手に五十鈴川の清流が見えてきます。
そこを少し行って左へ階段を上ると、内宮の本殿です。
近くにはかなりの昔から根をおろした巨木があります。
そして、内宮から帰り道に休憩所があります。
ここには、昨年のサミットの写真があります。
そこで、御神酒を買いました。

そして、宇治橋を戻って右手に行くと、おはらい町通りがあります。
日曜日でかなりの賑わいでした。
11時頃でも、かなりの人なので、少し早いですが、てこね寿司とうどんを食べました。

また、この通りでいかのかばぼこを串にさしたようなものや焼きたてのせんべいを食べました。メインは赤福本店でできたての赤福を食べることです。

そのあと、おかげ横町を散策し、横町を出てから猿田彦神社の方向へ歩きました。
途中で食べた犬のスタンプを押してあるできたてのどら焼きはおいしかったです。

猿田彦神社を参拝し終わった頃、雨が降ってきました。
帰りは猿田彦神社から五十鈴川駅までバスに乗りました。

おはらい横町はいつ行っても活気があります。
思ったほど外国人の方は来られてなかったように思いました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男性が原因の不妊が増加!(... | トップ | 神野美伽 「喜びましょう」は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事