【9分で分かる】瀧本哲史さんの東大講義「2020年6月30日にまたここで会おう」について徹底解説! (youtubeでご覧ください。共有させてもらっています)
昨夜のNHKクロ現を見ましたか?
私はたまたま見ました。(まだ、ご覧になられてない方はNHK+で無料で見ることができます)
この番組を見て、何に感動したかというと、今の世の中に不満がありながら変えようとしない人がほとんどの中で、この方は、「自分の頭で考えて行動しよう」と呼びかけ、2012年から8年後の今年の6月30日にその成果を振り返ろうとされたそうです。
瀧本さんはこの間、『武器としての決断思考』や『武器としての交渉思考』などの著書を書きながら、学生たちに檄を飛ばしてこられたそうである。
残念ながら、瀧本氏は昨年8月47歳で亡くなられたので、総括はできませんでしたが、瀧本さんの意志を受け継いだ方々(主に若者)が各地で奮戦されている様子が番組で放送されていた。
1つ1つは大きなムーブメントにはなっていないけれども、人生に真剣に向き合い、世の中を少しでも良くしようと決断して、周りを巻き込むように交渉している様は素晴らしいと感じた。
そして、本日発見したこの動画。
9分弱で瀧本さんが言いたかったことの要点をわかりやすく伝えてくれていると思った。
私は若くはないけれども、残された時間でやれることはやりたいと思っている。
「一緒にやりましょう!!」