日本文明とは日本語と切って切り離せない。我々が日常使っているコトバであるが、日本文明、そして斯く斯くの時代と文化、さらには我々の精神の中に在る特質は、このコトバに由来するのかも知れない。その注目点を、此れから取り上げて解説を試みたい。
1、日本語は古い言葉である、その起源はこの列島に人が生まれ住み始めてからいえば10万年、旧石器時代の石器が作られ、磨製石器が作られ、土器がつくられて、その間コトバの魂は確実に継承された。ヒトは証拠が残らないというかも知れない。だが話しコトバの音素は次の世代に継承されてのこる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます