


今朝起きて外を見ると、何と霜が降りているでは無いですか!っで最低気温を見てみると-0.1 度とこの冬初の氷点下に成って居ました。
冷え込むとは思って居たのですがまさか氷点下に成るとは思いませんでした。しかも今日は豊丘村伴野工業団地組合の親睦ゴルフの予定でして…
そんなわけで、高森cc に出掛けたわけですが向かう途中の気温が1度、寒さを考えて真冬の支度を着込んでホッカイロを貼りたくりスタートしました。
インスタート、10番ロング、パーオンしたものの霜が降りているグリーンでは早さが分からず行きなり3パットボギー発進。
11番から14番迄何とか4連続パーでしのぐも、15番ショート、表示のヤーテージが短かったのかグリーンに届かずボギー。
その後は腰に違和感が出始めパー無しで折り返す事に。
ハーフのお休みが10時からだったので、ティータイムにして50分のお休みの後後半に。
後半では違和感の出始めていた腰が痛みに変わって来て、体が止まり引っ掛けショットばかり出てしまうし、とにかくダブりばっかり…
特にひどいのが100ヤード以下のハーフショットで、一度も上手く打てなかったです。バンカーは砂が薄く下が固まっていて跳ねてしまうし。
とにかく何をやっても空回り状態に成ってしまってました。唯一良かったのはミドルでバーディーが一つ取れた位です。
パット数は、17/16=33
トータルは、43/46=89
OB1発、バーディー1つ、3パット3回と言う出来で、辛うじての80台。寒さの中で腰への負担はやはり相当辛い物でした。
これからの寒さを考えると、やはり腰をいたわってラウンドは辞退して行った方が良さそうな感じを持ちました。
そんな中でも、カントリークラブのもみじの紅葉がとってもきれいで、今が最高の見頃ではないかと思える位にきれいな状態に成ってました。