㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

環境活動?

2014年05月18日 | 日記
高森町から送られてきた書物の中にこの通知が混ざって居た。毎年恒例として実施されているライトダウンの開催通知だ。
環境活動の一貫としてエネルギーに付いて考えたり会話する機会を持とうではないかとはじめた筈なんだが…
この通知の裏面にはこんなイベント情報の記載がなされている。



ライトダウン活動に参加して家の電気を消して、ガソリンを使って出掛けて大型スクリーンに電気を使って投影した映画を鑑賞しましょうって…
そもそもの環境活動の主旨を忘れてイベント活動てきな物に変わって来てしまい、何をやったかてきな評価に片寄ってしまった結果ではないのか?
そもそもこの会の発起人として私も一緒に立ち上げて約1年位は活動を共にしてきた会でもあるんです。
ただ、主旨と主体と進め方についていけず脱会と言う結論に至り、私達が行っているエコプロ高森と共同事業等が出来ればと考えて来たのだが…
役場の前担当課長の意向からか分かりませんが、こちらからのお誘いは何度となくしてきたのですが、あちらからは一度もなく…
結果的にはこんなことをしているんだって感じに成ってます。いかがな物かと思うんですが…
まぁ~町的にはなんかやらんとってことなのかも知れんけど…

背筋痛と首の痛みと頭痛原因

2014年05月18日 | 日記
今日はここ2週間程病んでいる背筋痛と首の痛みと頭痛を診てもらおうと、掛かり付けの医師の診察を受けに行ってきました。
問診と簡単な診察の後、レントゲンを撮って調べてみようやってことになり腰と首のレントゲン撮影をしてきました。
そのレントゲン写真を見ながらの診察では、医師から行きなり、こりゃぁ酷いは!首の骨が全部駄目だもん。
なんか特別な事でもしとったの? この骨の状態じゃあ痛くなきゃおかしいわ!っと言われてしまった。
学生の頃にバレーボールとか陸上競技を少々、半端なく真剣に無茶苦茶やってまして…
ってことはオーバースポーツって事だなぁ~、それでこんなに成っちゃったんだなぁ~って…
病名は、以前は脛椎変形成椎間板ヘルニアと言われていたのですが、今回の診断は脛椎間挫症だとか…
とにかく神経をおかしているので周りの筋に張りや痛みが出たり頭痛を伴ったりするものだと。
痛み止が効いているのならちょっと種類を変えて、神経の痛みを緩和する奴を併用して様子見で行こうやっと。
1週間後にはMRI撮影をして、3週間後にはCT撮影をして診察って段取りで行きたいとの事でした。
高血圧から来ている痛みではないかと内科医から言われているがどうなのか聞いてみると、
これは多分内科医の言ってることの逆であり、痛みが血圧を押し上げているのではないかと思えるとの事。
なかなか痛みが抜け切らない状態の理由も分かり高血圧の理由も分かったとは言うもののえらいこっちゃ!
とりあえず薬で痛みを押さえられて以前の様な普通の生活が送れるように冴えて成ってくれればと期待しているのだが…