クワガタにカブトムシがお目見え 2018年07月29日 | 日記 夕涼みに庭の照明をつけてうろうろしてたら、蛾や黄金虫に混じって大きな物が飛んで来た。 クワガタにカブトムシのオスメスがやって来ました。 そう言えば今年、例年と違うのはセミが少ない事です。 昼間の鳴き声も少な目だし、脱け殻も例年の1/4程度しか見ない。 アブラゼミすら今年は二匹しか見ていないな。 聞いた話では、セミは数年に一度異常発生したりその反対だったりが有るんだとか… 今年はその少ない年なのだろうか、それとも猛暑のせいで何かが狂っているのだろうか。 近い将来こうして昆虫達がやってくることも無くなってしまうのでしょうかねぇ~
結局半日掛けて全ての芝刈り作業を完了する事に 2018年07月29日 | 日記 性格なんでしょうねぇ~ 結局グリーンだけ綺麗になれば他が気になって、結局半日掛けて庭全体の芝刈りを済ませることになってしまいました。 刈り込んだ芝生はやっぱり綺麗、これがこの暑さの中でも数日もすればまた刈り込まなくてはならない状態迄伸びてくるんです。 芝生はこの刈り込み作業が一番の難点、年間で考えればこの他に草取り、肥料散布、目土入れ、サッチング、エアレーション等々きりがない位の仕事がついて回りで有るんですけど… 芝生で暑さ対策が出来たり、景観としても申し分無いものが得られたり、その為には仕方無いことではあるんですけど。 ズクが勝つかどうかの差だけのように思います。