美しい色と形の蜘蛛 2018年09月02日 | 日記 庭先で見つけたタイガースカラーの名前の知らない蜘蛛です。 スリムで手足がとっても長く、全長10cm弱位は有るでしょうか お腹側からの写真なんですが、お腹の一番後ろ辺りに、見た目は赤目らしき毒々しいような不気味な模様が見てとれます。 私は蜘蛛はとっても苦手なんですけど、色と言いスタイルと言い、なんだかとっても美しく見えるんですけど…
トラちゃんの狭いとこ好きその後 2018年09月02日 | 日記 狭いとこ好きなトラちゃんなんですが、今度は買い物かごにすっぽりはまってます。 背中だけじゃなく、頭とお尻もつっかえているからきゅうくったいか痛い位では無いのかと思うのですが… こういうところが居心地が良くって、落ち着くんでしょうねぇ~
ビビりのトラちゃん狭いとこ好き 2018年09月02日 | 日記 鯖トラのトラちゃん 狭い場所が大好きなんです。 ラックに乗るでも、真ん中の狭いところがお気に入りで、片足が出てるところがまたかわいいんです😆
ドリーちゃんでも小さめのザル 2018年09月02日 | 日記 朝の野菜取りを終えたザルにドリーちゃんが頑張って入ったものの、ちょっと溢れている感じ。 他の子達も皆回りに集まって来ています。 写真に入っていないのは、すぐ横にいたクマちゃんとミュートくんです。 ザルに入りたいのではなく、外に出してもらえるかもって感じかな。
クマちゃんのカメラ撮影 2018年09月02日 | 日記 めったにカメラに向かって目を合わそうとしないクマちゃんが一瞬カメラ目線‼️ これはチャンスって直後には大あくび❗ よっぽどカメラが嫌いなんだな😅
ブルートマトが色付き始めましたが… 2018年09月02日 | 日記 インディゴローズ、ブルートマトの一番早いのがやっと赤みを帯びて来ました。 そもそもがあまり大きくならない中玉なので、ミニトマトよりは収穫迄に時間が掛かるのですが… 今年はこのペースでは、数個取れると終了時期に入ってしまいそうな感じです。
家庭菜園も秋を感じるように成りました 2018年09月02日 | 日記 9月に入りましたが、今のところは残暑厳しい状態が続いております。 それでも朝晩は寒い位になって来ており、だいぶ過ごしやすく成りました。 家庭菜園の方もそろそろ終盤、酷暑で止まってしまったいんげん豆を切り詰め復活出来るか様子見。 気温が落ち着いてきて、なすが元気を取り戻しこうした野菜の様子からも、これから秋になって行くんだとの雰囲気を感じるように成りました。