これはお隣の畑なんです…
今年は何も作らず放置状態。
草の背丈は約2mで、弦せいの草は梅の木を這い上がっててっぺんまで覆い尽くしている状態。
毎年とにかく草を伸ばす畑で、年に2回ほどは1m程度までにしてきたものです。
今年は何も手を入れず何も作らないで来ていて、お盆過ぎに借りてる地主にでも言われたのか道路際を猫の額ほど耕すこと2~3回。
それも本当に猫の額を数回に分けてちょこっとずつやる程度で、結局何も植えるわけでもなくまた放置。
フェンス際はいくらなんでもと毎年私が年に数回除草剤を撒くので綺麗に空いてる状態でいるレベル。
庭の芝生の雑草は間違いなくこの草のせいであると確信しています。
今年は今までにない程の荒れ状態で全く手入れに来ない、この草のなかにブルーベリーが埋まっているんです。
背丈より高い場所に花を咲かせた雑草の胞子が風と共に辺り一面に飛び交って、子供たちはアレルギー反応でくしゃみやら目のかゆみやらが大変な程。
更に除草剤で枯らして土の出た場所には、その胞子が舞い降りて発芽した小さな草がびっしりと。
これが当家の庭中、場所を問わず同じようにびっしり生えているんです。
これはもう公害レベルの事態だと判断します。
近隣の方たちも折に触れ言っているようなのですが、全く改善される様子は有りません。
困った事だし正直勘弁して貰いたい物だと限界を越える気持ちを押し殺すのがやっとの状態に成ってます。
今年は何も作らず放置状態。
草の背丈は約2mで、弦せいの草は梅の木を這い上がっててっぺんまで覆い尽くしている状態。
毎年とにかく草を伸ばす畑で、年に2回ほどは1m程度までにしてきたものです。
今年は何も手を入れず何も作らないで来ていて、お盆過ぎに借りてる地主にでも言われたのか道路際を猫の額ほど耕すこと2~3回。
それも本当に猫の額を数回に分けてちょこっとずつやる程度で、結局何も植えるわけでもなくまた放置。
フェンス際はいくらなんでもと毎年私が年に数回除草剤を撒くので綺麗に空いてる状態でいるレベル。
庭の芝生の雑草は間違いなくこの草のせいであると確信しています。
今年は今までにない程の荒れ状態で全く手入れに来ない、この草のなかにブルーベリーが埋まっているんです。
背丈より高い場所に花を咲かせた雑草の胞子が風と共に辺り一面に飛び交って、子供たちはアレルギー反応でくしゃみやら目のかゆみやらが大変な程。
更に除草剤で枯らして土の出た場所には、その胞子が舞い降りて発芽した小さな草がびっしりと。
これが当家の庭中、場所を問わず同じようにびっしり生えているんです。
これはもう公害レベルの事態だと判断します。
近隣の方たちも折に触れ言っているようなのですが、全く改善される様子は有りません。
困った事だし正直勘弁して貰いたい物だと限界を越える気持ちを押し殺すのがやっとの状態に成ってます。