2018年6月18日(雨)
今週は雨の週なので、通勤の送迎となります。
車の運転中7時58分頃に大阪府北部で震度6弱の地震があったのですね。
こちらでも震度3程度のようです。
運転中で全く気が付きませんでした。
大きな被害が無いことを祈ります。
今日もカリカリチーズを作ってみました。
前回は2018年5月22日(火)にチャレンジしていました。
最初は完全に失敗でした。
失敗状況
➀買ってきたスライスチーズを4等分にカットして並べたのですが、隙間が十分ではなくてレンジでチンしたら隣同士がくっついて1枚に戻ってしまった。
②800Wで1分30秒をセットしたのですが、途中で様子を見るため扉を開けた瞬間膨らんだチーズがしおれてぺちゃんこになった。(使用しているレンジは窓から中が完全に見えない為)
出直しで出来上がり最初の作品です。
調理方法:電子レンジ 800W 1分20秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/7725a8aa3bbb41e1bc982bb3148da39e.jpg)
本日の作品
調理方法:電子レンジ 500W 2分00秒+追加で1分00秒を3回
(2分程度で良いとの情報により設定しましたが、枚数が多かったのか数回追加調理しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/e1fdbfd77842dfc21a720e16142ab352.jpg)
しばらくのおやつが出来上がりです。
今週は雨の週なので、通勤の送迎となります。
車の運転中7時58分頃に大阪府北部で震度6弱の地震があったのですね。
こちらでも震度3程度のようです。
運転中で全く気が付きませんでした。
大きな被害が無いことを祈ります。
今日もカリカリチーズを作ってみました。
前回は2018年5月22日(火)にチャレンジしていました。
最初は完全に失敗でした。
失敗状況
➀買ってきたスライスチーズを4等分にカットして並べたのですが、隙間が十分ではなくてレンジでチンしたら隣同士がくっついて1枚に戻ってしまった。
②800Wで1分30秒をセットしたのですが、途中で様子を見るため扉を開けた瞬間膨らんだチーズがしおれてぺちゃんこになった。(使用しているレンジは窓から中が完全に見えない為)
出直しで出来上がり最初の作品です。
調理方法:電子レンジ 800W 1分20秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/66/7725a8aa3bbb41e1bc982bb3148da39e.jpg)
本日の作品
調理方法:電子レンジ 500W 2分00秒+追加で1分00秒を3回
(2分程度で良いとの情報により設定しましたが、枚数が多かったのか数回追加調理しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/e1fdbfd77842dfc21a720e16142ab352.jpg)
しばらくのおやつが出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/739b313c861f916817d126ce04fe2585.jpg)