今の今まで ふれあい福寿会館で開催されたスマホセミナーに参加していました。
昨日はEV充電設備の補助金セミナーに同所で受講
進行中のキーパープロショップ開業計画が最終契約局面にきて
その打ち合わせで多忙であるけれど
店に入ればタイヤ屋のおっさんとして販売取り付けもこなします。
右脳左脳ともオーバーヒート寸前?
いやいやまだ余裕のよッちゃんです。
何でもかんでも首を突っ込んで
頭に入れるだけ入れて 後は忘れてしまうと
その内に発酵して良いアイデアが閃くのです。
新店舗を作り上げてしまうまでの役割りと割り切っているので
開業後の運営については
キーパーリーダーと総務リーダーに
任せ引き継いでもらうので
その準備を指示するだけだから。
すでに人員が異動することにあわせて
アルバイトさんの募集も大方すんで
研修が始まっています。
この件に関してはキーパーリーダーに任せてノータッチです。
面接もしません 全て事後報告で承認です。
何でもかんでも自分がやろうと思いもしなくなりました、
リーダーへの権限委譲が出来るようになったのです。
その始まりは人の「手」による
「極上手洗い洗車」というサービス商品の
販売を始めたことから始まりました
「始まり」が「始まった」のは2004年10月


「手」ざわり
「手」の感触
「手」のぬくもり
「手」のやさしさ
手助け 手習い 手回し 手はず 手伝い 手ほどき
あの手この手 手を合わす 手を入れる
手続き 手本 手間 上手 下手 手品
・・・・・・・・・・。
「手」を使う言葉の多さ
「手」は只者ではありません。
手洗い洗車の価値は 私たちが普通の使う言葉の中に
普遍的なニュアンスを感じます!


ガソリンスタンドさんで普通に行なわれている
機械洗車と対比しての手洗い洗車でなく
「手」の持つ不思議な力による
車にやさしくていたわる気持ちを乗せての洗車を
「手洗い洗車」と定義します。
お客様は 「車をやさしく丁寧に隅々までキレイにして欲しい」と思われています。
その気持ちに寄り添って
私たちの定義した手洗い洗車を
商品としてメニューに載せて提供しています。
作業の現象面をなぞれば「手」で洗うから手洗い洗車なのですが
その仕事をやろうとした経営・運営のパラダイム(支配的な考え方)を
まず知っていただきたいと思います。
子供の頃 お腹が痛いというとお母さんが手を当ててくれると
不思議に安心感に包まれて腹痛が治まった経験はありませんか?
その不思議な「手」の力をお客様は
良く知っておられるのです、
だから手洗い洗車を「買う」という決断をなさるのです。
決して安いサービスではありませんが
母の温もりの力を 「手」に感じられ共感されて
買っていただいている。
このように考えています。
昨日はEV充電設備の補助金セミナーに同所で受講
進行中のキーパープロショップ開業計画が最終契約局面にきて
その打ち合わせで多忙であるけれど
店に入ればタイヤ屋のおっさんとして販売取り付けもこなします。
右脳左脳ともオーバーヒート寸前?
いやいやまだ余裕のよッちゃんです。
何でもかんでも首を突っ込んで
頭に入れるだけ入れて 後は忘れてしまうと
その内に発酵して良いアイデアが閃くのです。
新店舗を作り上げてしまうまでの役割りと割り切っているので
開業後の運営については
キーパーリーダーと総務リーダーに
任せ引き継いでもらうので
その準備を指示するだけだから。
すでに人員が異動することにあわせて
アルバイトさんの募集も大方すんで
研修が始まっています。
この件に関してはキーパーリーダーに任せてノータッチです。
面接もしません 全て事後報告で承認です。
何でもかんでも自分がやろうと思いもしなくなりました、
リーダーへの権限委譲が出来るようになったのです。
その始まりは人の「手」による
「極上手洗い洗車」というサービス商品の
販売を始めたことから始まりました
「始まり」が「始まった」のは2004年10月


「手」ざわり
「手」の感触
「手」のぬくもり
「手」のやさしさ
手助け 手習い 手回し 手はず 手伝い 手ほどき
あの手この手 手を合わす 手を入れる
手続き 手本 手間 上手 下手 手品
・・・・・・・・・・。
「手」を使う言葉の多さ
「手」は只者ではありません。
手洗い洗車の価値は 私たちが普通の使う言葉の中に
普遍的なニュアンスを感じます!


ガソリンスタンドさんで普通に行なわれている
機械洗車と対比しての手洗い洗車でなく
「手」の持つ不思議な力による
車にやさしくていたわる気持ちを乗せての洗車を
「手洗い洗車」と定義します。
お客様は 「車をやさしく丁寧に隅々までキレイにして欲しい」と思われています。
その気持ちに寄り添って
私たちの定義した手洗い洗車を
商品としてメニューに載せて提供しています。
作業の現象面をなぞれば「手」で洗うから手洗い洗車なのですが
その仕事をやろうとした経営・運営のパラダイム(支配的な考え方)を
まず知っていただきたいと思います。
子供の頃 お腹が痛いというとお母さんが手を当ててくれると
不思議に安心感に包まれて腹痛が治まった経験はありませんか?
その不思議な「手」の力をお客様は
良く知っておられるのです、
だから手洗い洗車を「買う」という決断をなさるのです。
決して安いサービスではありませんが
母の温もりの力を 「手」に感じられ共感されて
買っていただいている。
このように考えています。