今日は月に一度のラーメン党大会。当初、神田に出来たなな蓮の塩専門、二号店に行きましょうと話をしていたのですが、先週木曜日にお店へ行くとしばらくの間は昼のみの営業との張り紙が。そういえば本家、日本橋室町のなな蓮にはラーメン党で行ってませんねということになり、なな蓮に行きました。
前回、濃い出汁そばをいただいたので、今日は支那そば(800円)にしました。味玉(100円)トッピングです。
若 . . . 本文を読む
今日は外出ついでの外ランチで、これまで課題店だった調布のしば田へ行きました。予習では鴨出汁醤油と煮干し醤油の、2枚看板とのこと。ならんでいる間に迷いましたが、結局鴨出汁の中華そばにしました。
味玉チャーシュー中華そば(1,050円)です。なんとも美しいルックス。
細麺は全粒粉のつぶつぶした感じ、透明感もある美しい麺です。
低温チャーシューがたくさん。美しいピンク色です。
味 . . . 本文を読む
土曜日、青島食堂の閉店情報を聞きつけ急いで浅草橋へ。秋葉原方面へ線路沿いに歩いてたどり着くと、シャッターに2/21から休業、3/16再開予定とのこと。安堵してこれまで一番長い行列にならびます。意外と回転がよく、15:23到着で入店は16:03、着丼は16:12でした。
青島チャーシュー(820円)に茹ホウレン草(50円)と薬味刻みねぎ(50円)をトッピング。いわゆるチャーシューホウレンねぎで . . . 本文を読む
先週金曜日、仕事でバタバタした合間に田町で新規開拓、北の大地に初めて行きました。
お店の一押しメニュー、味噌バターコーンらーめん(850円)に味玉(100円)をトッピング。
麺はいわゆるサッポロラーメンらしい黄色い玉子麺ではなく、普通の麺。ライトな印象です。
チャーシューは炙ってあって肉肉しい感じ。味玉はごく普通のもの。
サッポロラーメンの味噌を食べるのってヘビーな印象で、 . . . 本文を読む
建国記念日、ランチに神田のなな蓮へ行ってみるもやはり祝日はお休み。神保町までてくてく歩いて美空へ行ってみると開いてました。2度目のこちら、生姜ラーメンが美味しいのです。
味玉生姜らーめん(820円)です。刻んだ生姜が中央に存在感を示しています。
麺は表面がツルツルとしている平打ちややビロビロ麺。弾力もあります。
チャーシューは薄切りホロホロ系が2枚。刻み生姜は段階的にスープへ溶か . . . 本文を読む