銀座での飲み会のあと、ふらりと通りかかった篝の行列。今では銀座名物とばかりに通りまで伸びていて、この日も1時間待ちは必至の勢いですが、篝の上にもう1軒できたラーメン屋さんが気になっていて寄ってみました。4月にオープンした築一というお店。こちらは行列無し、先客1名のみ。待つこと5分ほどでラーメンも出来上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/c1f47cf2424fd1d4b0a9c66e61a421d3.jpg)
帆立白湯か海老赤湯かの2択。海老赤湯らぁめん(850円)にしてみました。味玉トッピングはできないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/bb2f19c06e19e3435f281ab001814b62.jpg)
麺はもっちりとした中細ストレート。やや軟らかい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/cf55a5210202e52d191b552a1584fc4e.jpg)
ハム的なチャーシュー2枚。淡泊な印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/36ce0b305c37afdc95d57d57866503fe.jpg)
そして海老赤湯のスープは、海老がしっかりと溶け込んでいて、固形感のあるポタったスープです。最初薄味に感じますが、食べ進むほどにいい塩梅に感じてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/5e1e78f99a6ec56586d237b70c3d509e.jpg)
いやはや、しっかりと美味しいラーメンです。篝の行列に1時間並ぶ必要はないなと感じる1杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/50b38eb58671dbbacc4c37a3bc1a8087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/c1f47cf2424fd1d4b0a9c66e61a421d3.jpg)
帆立白湯か海老赤湯かの2択。海老赤湯らぁめん(850円)にしてみました。味玉トッピングはできないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/bb2f19c06e19e3435f281ab001814b62.jpg)
麺はもっちりとした中細ストレート。やや軟らかい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/cf55a5210202e52d191b552a1584fc4e.jpg)
ハム的なチャーシュー2枚。淡泊な印象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/36ce0b305c37afdc95d57d57866503fe.jpg)
そして海老赤湯のスープは、海老がしっかりと溶け込んでいて、固形感のあるポタったスープです。最初薄味に感じますが、食べ進むほどにいい塩梅に感じてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/5e1e78f99a6ec56586d237b70c3d509e.jpg)
いやはや、しっかりと美味しいラーメンです。篝の行列に1時間並ぶ必要はないなと感じる1杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/50b38eb58671dbbacc4c37a3bc1a8087.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます