今年最後のラーメン党大会の日、お昼ご飯に食べたラーメンです。西新橋のビルへ打合せの移動途中に寄ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/ee97ef755d1df638483e2011b6a34880.jpg)
元祖札幌やというお店。打合せまでの時間がぎりぎりだったので、行列ができていたら諦めようと思っていたのですが、お店の前は閑散としています。ところが暖簾をくぐると、店内は活気でいっぱい。何とか空いている席に滑り込むと満席になりました。周りを見るとみなさん味噌ラーメンを食べている様子。味噌ラーメンにコーンとゆで玉子をトッピングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/23b665082875535b1000be4f2f33251f.jpg)
ラーメンは5分ほどで到着です。白いスープが特徴的ですね。早速麺からいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/dbf2a30fe32fd3abc8084289f12dc439.jpg)
麺は非常に軟らかめ。硬めで注文している人も結構いました。好き嫌いもあるかもしれませんが、このお店はこの軟らかめの麺がウリなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/3d158f505425e2913113d1ade4b22c0e.jpg)
チャーシューはとってもオーソドックスな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/142a2d90a70150483c990a2135704dee.jpg)
そして玉子はまさに固茹で。オーソドックスなラーメンとしては、半熟よりこっちのほうがぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/ef115c665b91b5e13ebfe084c16c4178.jpg)
スープは非常にマイルドでクリーミー。独特な味噌ラーメンです。途中から唐辛子を投入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/9ef3daea5b7d4e9943a9ef4f2c4cdb34.jpg)
味が締まった感じで美味しさアップ。このスープは填るかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/89ead4944973bacd43a7320e5f84dee5.jpg)
コーンと頼むと、穴の空いた薄い金属製のレンゲがついてきます。コーンを残らず食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/3712d24f571e987e935f29f5a3138eed.jpg)
でもスープが美味しくて、結局全汁しちゃいました。8分で完食、ごちそうさま。なかなか美味しい一杯でした。
元祖札幌や
港区西新橋1-19-6
営業時間: [月~金]11:00~21:00、[土]11:00~14:30
定休日: 日、祝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/ee97ef755d1df638483e2011b6a34880.jpg)
元祖札幌やというお店。打合せまでの時間がぎりぎりだったので、行列ができていたら諦めようと思っていたのですが、お店の前は閑散としています。ところが暖簾をくぐると、店内は活気でいっぱい。何とか空いている席に滑り込むと満席になりました。周りを見るとみなさん味噌ラーメンを食べている様子。味噌ラーメンにコーンとゆで玉子をトッピングしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/23b665082875535b1000be4f2f33251f.jpg)
ラーメンは5分ほどで到着です。白いスープが特徴的ですね。早速麺からいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/dbf2a30fe32fd3abc8084289f12dc439.jpg)
麺は非常に軟らかめ。硬めで注文している人も結構いました。好き嫌いもあるかもしれませんが、このお店はこの軟らかめの麺がウリなんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/3d158f505425e2913113d1ade4b22c0e.jpg)
チャーシューはとってもオーソドックスな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/47/142a2d90a70150483c990a2135704dee.jpg)
そして玉子はまさに固茹で。オーソドックスなラーメンとしては、半熟よりこっちのほうがぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/ef115c665b91b5e13ebfe084c16c4178.jpg)
スープは非常にマイルドでクリーミー。独特な味噌ラーメンです。途中から唐辛子を投入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3a/9ef3daea5b7d4e9943a9ef4f2c4cdb34.jpg)
味が締まった感じで美味しさアップ。このスープは填るかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/89ead4944973bacd43a7320e5f84dee5.jpg)
コーンと頼むと、穴の空いた薄い金属製のレンゲがついてきます。コーンを残らず食べることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/3712d24f571e987e935f29f5a3138eed.jpg)
でもスープが美味しくて、結局全汁しちゃいました。8分で完食、ごちそうさま。なかなか美味しい一杯でした。
元祖札幌や
港区西新橋1-19-6
営業時間: [月~金]11:00~21:00、[土]11:00~14:30
定休日: 日、祝
このスープは、ひたちなかにある「暖宝」というお店のスープに似ています。これははまるかもしれませんね。
常日頃、東京の味噌ラーメンのスープは白味噌系が少ないなあと思っていたので、今度チャレンジしにいってみます。