imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

青島食堂

2011-01-30 | 秋葉原・浅草橋・蔵前
先週の月曜日、東京スカパラダイスオーケストラのベーシスト、川上つよしさんつぶやきを拝見して無性に青島ラーメンが食べたくなり、昨日の夕方、東京で唯一出店している秋葉原の支店に行ってきました。秋葉原と浅草橋の間、総武線に沿った道の角にあります。



飾りっ気のない外観のお店。店内も至ってシンプルで、L字型のカウンター10席ほど。食券を購入して着席し、程なくラーメンがやってきました。



青島ラーメン(700円)。黒ずんだ醤油系のスープがてかてか光ってます。新潟が発祥のラーメン屋さん、新潟市と長岡市に7店舗ほどあるようですね。



麺は至ってシンプルな中太ストレート。ずずずーっと啜れます。見た目ほど味が濃くなくてまずはビックリ。



生姜を効かせているスープは、とってもサッパリとした口当たり、そしてお味。ぐいぐいと麺が入っていきます。



切り落としのチャーシューがたくさん。これがまた脂身とのバランスが絶妙で、しょうゆも良い感じで沁みていて絶品。



8分でスープまですっかり完食、ごちそうさま。いやあ、これは美味しかったです。また来たくなる味でした。



青島食堂
千代田区神田佐久間町3-20-1
営業時間: 11:30~19:00
定休日: 火


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと (はむきん)
2011-01-30 22:40:09
ここにきましたね。

「青島食堂」の味は、どこかで食べたことのある味のようですが実はそんなことはなくとても新鮮。毎週1回は食べてもいいかなあと思ってます。
あと1時間遅くまで開いててくれるといいんですけどね。
返信する
まさに (ima)
2011-02-01 02:27:16
はむきんさん

辿り着いたという感じです。
美味しいですねー。生姜が前に出すぎず、かといってサッパリした味わいの引き立て役として存在感がありました。確実にまた行きたい味でした。
でも、駅からも遠いので平日はキビシイかもしれませんね。
返信する
Unknown (通りすがりの十代後半です(・_・))
2011-05-17 02:55:56
私もここのラーメン好きです。他の方のblogで何回もリピートしているのを見て、多分飽きが来ないシンプルさが、また良いのだろうなぁと思いました。


あ、その方も、どこかで食べたような味だ~と書いてました(・_・)
返信する
また (ima)
2011-05-18 01:43:19
ここのラーメンを食べたいのですが、営業時間が短いのが難点です。。。
返信する

コメントを投稿