今日は月に1度のラーメン党大会、新宿の鳳仙花に行くことにしました。下見はしてませんが、ラーメン師匠nonchさんお墨付きのお店。そしてその記事から美味しいこと間違いないと確信していたのでした。唯一の心配は大行列。nonchさんも結構並ばれたようで、人気も広まりかなりの待ちを覚悟しながらお店に到着すると、何と空席半分以上というガラガラ状態。ラーメン党のジンクスが守られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/3cfd7fc8bada3709757217c9ab2faab1.jpg)
特製らーめん(1,000円)は、nonchさんの記事で見たそれより肉の盛りが明らかに良くなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/c5ef604ab78ca78b35c4d435abca1dba.jpg)
拘りの全粒粉で作られた細麺。金目鯛の香り高いスープにぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/9e3494c857dffbc539d2b1db6827ada3.jpg)
低温チャーシューはスープの熱で色がすぐに変わります。そしてモチモチ軟らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/d41deeb71460ebd8b08763f9634ee69f.jpg)
半熟玉子の黄身が濃厚。マキシマムこいたまごというブランド卵だそうで、黄身が濃厚に色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/ac8e77b706014fd3deb80a333df4430b.jpg)
穂先メンマもシャキシャキ食感で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/2693f3c28443b7c75ad1392474a67a9b.jpg)
ほぐした金目鯛の身が麺と絡んで、まさに金目鯛ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/319d40598baa5d048c02b968938fe095.jpg)
スープも金目鯛の風味がふんだんに感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/e897181b1eccc4b2a26b76fe5973bf1b.jpg)
鯛茶漬けセット(200円)も付けちゃいました。蛤のだしがごはんの下に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/91d01d0bb27edf7cfc00fe6c156aa28b.jpg)
そこへラーメンスープを投入、とっておいた味玉も載せていただきます。これがもう堪らん美味さ、ペロリといけちゃいます。危うくわさびを入れ忘れるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/86ee28e121f2a9a6b8521940e64dbe2b.jpg)
美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。お腹いっぱいで人混みの新宿駅へ飲み込まれたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/922de2b79eb2aeea033624528ff430b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/3cfd7fc8bada3709757217c9ab2faab1.jpg)
特製らーめん(1,000円)は、nonchさんの記事で見たそれより肉の盛りが明らかに良くなってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/c5ef604ab78ca78b35c4d435abca1dba.jpg)
拘りの全粒粉で作られた細麺。金目鯛の香り高いスープにぴったりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/9e3494c857dffbc539d2b1db6827ada3.jpg)
低温チャーシューはスープの熱で色がすぐに変わります。そしてモチモチ軟らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/d41deeb71460ebd8b08763f9634ee69f.jpg)
半熟玉子の黄身が濃厚。マキシマムこいたまごというブランド卵だそうで、黄身が濃厚に色づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2e/ac8e77b706014fd3deb80a333df4430b.jpg)
穂先メンマもシャキシャキ食感で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/2693f3c28443b7c75ad1392474a67a9b.jpg)
ほぐした金目鯛の身が麺と絡んで、まさに金目鯛ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/319d40598baa5d048c02b968938fe095.jpg)
スープも金目鯛の風味がふんだんに感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/83/e897181b1eccc4b2a26b76fe5973bf1b.jpg)
鯛茶漬けセット(200円)も付けちゃいました。蛤のだしがごはんの下に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/91d01d0bb27edf7cfc00fe6c156aa28b.jpg)
そこへラーメンスープを投入、とっておいた味玉も載せていただきます。これがもう堪らん美味さ、ペロリといけちゃいます。危うくわさびを入れ忘れるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/86ee28e121f2a9a6b8521940e64dbe2b.jpg)
美味しいラーメンでした。ごちそうさまでした。お腹いっぱいで人混みの新宿駅へ飲み込まれたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/922de2b79eb2aeea033624528ff430b7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます