旅ラーメンの締めくくり。伊東に美味しいラーメン屋さんがあるというので、東京へ戻る途中に行ってきました。福々亭というお店です。何でも佐野実さんのお弟子さんが開いたお店とかで、期待ができます。開店時刻の11:30のちょっと前に行くと、どんどん人が集まってきてお店が開くとすぐに席が埋まってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/56966276ed230beac75015163decf623.jpg)
カウンターだけ、12席ほどの店内はラーメンを作る店主の真剣さで、ぴーんと空気が締まっている感じがします。ビールを飲みながらラーメンの出来上がりを待つこと10分ちょっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/e55a4683b2349eafd02d0bd25ed8f132.jpg)
まる特らーめん(1,050円)の塩を頼みました。チャーシューが2種類あるということで、両方食べられるのはこれだけだったのでチョイス。すっきり澄み切ったスープが光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/c1282c62d1fbe0043aadab2d961c0132.jpg)
麺は細麺。塩ラーメンにはベストマッチですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/692d02a276205981505a56cc6b1c7548.jpg)
2種類のチャーシュー、これは豚バラですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/85affde2880c7eb28429ec553d9e3206.jpg)
そして肩ロース。どちらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/e8b88055dd9c4c5e93d86d7037eab649.jpg)
ワンタンもぷりっぷりで美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/1d72c5cdb93815e9aefd033d0dd61396.jpg)
刻み玉ねぎがスープの味をキリッと締めている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/5ed560239414c19ed2063a75e09620f2.jpg)
味付玉子は、ボクの好みからすると若干茹ですぎな感じがします。具だくさんなまる特らーめんで、結構ボリュームたっぷり。14分ほどで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/ece14d1405b54ff88ddf800b599c83f5.jpg)
スープも飲みきれる味。喉が渇くこともあまりない上品な味でした。いやー、旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/084f59e344bf9dc72d20c2b35000e00d.jpg)
お店を出ると入店待ちのお客さんが。12時を過ぎるともっと行列が長くなるんでしょう。なかなか素敵なラーメンでした。
福々亭
伊東市湯川2-17-6
営業時間: 11:30~14:20、17:30~20:50
定休日: 水・木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/56966276ed230beac75015163decf623.jpg)
カウンターだけ、12席ほどの店内はラーメンを作る店主の真剣さで、ぴーんと空気が締まっている感じがします。ビールを飲みながらラーメンの出来上がりを待つこと10分ちょっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/e55a4683b2349eafd02d0bd25ed8f132.jpg)
まる特らーめん(1,050円)の塩を頼みました。チャーシューが2種類あるということで、両方食べられるのはこれだけだったのでチョイス。すっきり澄み切ったスープが光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8b/c1282c62d1fbe0043aadab2d961c0132.jpg)
麺は細麺。塩ラーメンにはベストマッチですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/692d02a276205981505a56cc6b1c7548.jpg)
2種類のチャーシュー、これは豚バラですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/52/85affde2880c7eb28429ec553d9e3206.jpg)
そして肩ロース。どちらも美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/e8b88055dd9c4c5e93d86d7037eab649.jpg)
ワンタンもぷりっぷりで美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/1d72c5cdb93815e9aefd033d0dd61396.jpg)
刻み玉ねぎがスープの味をキリッと締めている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/5ed560239414c19ed2063a75e09620f2.jpg)
味付玉子は、ボクの好みからすると若干茹ですぎな感じがします。具だくさんなまる特らーめんで、結構ボリュームたっぷり。14分ほどで完食しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5f/ece14d1405b54ff88ddf800b599c83f5.jpg)
スープも飲みきれる味。喉が渇くこともあまりない上品な味でした。いやー、旨かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/084f59e344bf9dc72d20c2b35000e00d.jpg)
お店を出ると入店待ちのお客さんが。12時を過ぎるともっと行列が長くなるんでしょう。なかなか素敵なラーメンでした。
福々亭
伊東市湯川2-17-6
営業時間: 11:30~14:20、17:30~20:50
定休日: 水・木
まさに、すっきりシンプルでした。
伊東に行くならハトヤでなく、福々亭ですね!
機会があったら是非!!
伊東は遠いですけど、機会があったら是非食べてみたいラーメンですね。