富士そばが二八の押し出し式製麺を、慶応近くのお店に入れたという情報を入手したのが今月初め。先週水曜日、朝食がなかったので出社前に満を持して行ってみました。いつもより1本早い電車に乗って到着、先客は1名のみと空いてます。券売機で二八の文字を確認し、月見そば(460円)を購入します。

数分で出来上がりました。その場で製麺するためか、普通のそばよりお時間がかかるようです。

麺は平たい形状で、見た目は普通のそばとは全く違います。

温泉玉子はもう少しとろっとして欲しいところ。

正直、これ単体でいただくと二八のありがたさがあんまり分かりません。ボクの舌がだめなのでしょう

普通のそばと一緒に購入して、食べ比べれば味の違いが分かるかもしれません。というわけで、自分にはプラス100円の価値がないことが分かりました。ごちそうさまでした。


数分で出来上がりました。その場で製麺するためか、普通のそばよりお時間がかかるようです。

麺は平たい形状で、見た目は普通のそばとは全く違います。

温泉玉子はもう少しとろっとして欲しいところ。

正直、これ単体でいただくと二八のありがたさがあんまり分かりません。ボクの舌がだめなのでしょう

普通のそばと一緒に購入して、食べ比べれば味の違いが分かるかもしれません。というわけで、自分にはプラス100円の価値がないことが分かりました。ごちそうさまでした。

名代富士そば 慶応三田店 (そば(蕎麦) / 三田駅、田町駅、赤羽橋駅)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます