お久しぶりの投稿になりました。
正解は、織田信長でした〜😆。
楓稲荷神社
吉備神社
伊奈波神社からバスで5駅目の駅で降りて3分くらいの場所にあります。岐阜駅からだと歩いて7分位の場所です。
最近、会社にいる時間が半日に近づいている今日この頃💦。
今週は、またまた出張でした。
さて問題です。
トップの画像に写るキンキラ金の銅像は誰でしょう?
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
正解は、織田信長でした〜😆。
じつは、8月の新潟出張の前に、突如浮かんだ「岐阜」の文字。なんでまた岐阜なんだ??と不思議に思って神社を調べたのですが、特にぴんとくるヒットはありませんでした。
そして、夏休みが明けてしばらくすると岐阜出張の話が舞い込みました。
つい最近、神社好きの知人と話している時に、
「岐阜の神社ってどこかおすすめありますか?」
と聞くと、
「伊奈波神社と金神社、いいですよ!」
とすぐに返事が返ってきました。
へぇ〜っと聞いてから、たまに見ている方のブログを見てみると、なんと!金神社と伊奈波神社の話が更新されているではないですか、、、。
これはーーー。
また呼ばれたのかなと単純な私は思い込んだのでした。😅
五十瓊敷入彦命を祀る伊奈波神社へ
ご祭神 五十瓊敷入彦命
(いにしきいりひこのみこと)
ご配神
渟熨斗媛命(ぬのしひめのみこと)
日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)
彦多都彦命(ひこたつひこのみこと)
物部十千根命(もののべのとおちねのみこと)
今まで巡った神社ではお見かけしない神様ばかり。五十瓊敷入彦命は、第11代垂仁天皇の第一皇子で、倭姫は妹、第12代景行天皇(大足彦忍代別天皇)は弟になります。ということは、日本武尊の伯父にもなるんです。調べると、なんとなくつながってきますね。
渟熨斗媛命は、五十瓊敷入彦命の妃で、日葉酢媛命は五十瓊敷入彦命の母になります。
- 彦多都彦命は、五十瓊敷入彦命のおじにあたるようなのですが、伯父なのか叔父なのか不明です。調べれば調べるほどにとっちらかりそうなので、このへんにしたいと思います。
最後の物部十千根命は、古墳時代の人物で、饒速日命の6代孫あるいは7代孫と書いてあるものがありました。
なんだか私が気になっている古墳時代の方々ですね。
◎境内社
楓稲荷神社
吉備神社
黄金の輝きを放つ鳥居が特徴的な金神社
伊奈波神社からバスで5駅目の駅で降りて3分くらいの場所にあります。岐阜駅からだと歩いて7分位の場所です。
ご祭神
渟熨斗媛命(ぬのしひめのみこと)
渟熨斗媛命は、五十瓊敷入彦命の妃です。
五十瓊敷入彦命は朝廷の詔を受けて奥州を平定しましたが、その功績を陸奧守豊益に妬まれ、朝敵とされてしまいました。岐阜は五十瓊敷入彦命最期の地となりました。
それを知った渟熨斗媛命は、この地を訪れて五十瓊敷入彦命の霊を慰めたといわれています。私財を使って町を開拓し、この地の産業や農業の発展に寄与されたそうです。
◎金祥稲荷神社
本殿に並んで建っています。
◎末社と金高椅神社
本殿に並んで建っています。
◎末社と金高椅神社
ちょうど持っていった御朱印帳が終わってしまったので、キンキラ金の御朱印帳をお頒ちいただきました。
岐阜あるある?なの?
今回、伊奈波神社からバスに乗ったのですが、交通カードが使えず、運転手さんに聞いたら「使えないよ!」と言われてしまい、「お金はどうしたら?」と聞いたら、今は精算できないとけんもほろろの対応。
とりあえず、整理券を取って乗り、降りるときに230円となっていたので、300円を入れてお釣りを待ったのですが出てきません。
「お釣りは?」と聞いたら、「出てこないよ!」と逆に怒られてしまいました。
結局、70円のお釣りはもらえませんでした。金額の問題ではないのですが、なんだかモヤモヤしました。
そういうものなの?