![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/13acc45e7d9c04b214261f299ce17216.jpg)
昨日は埼玉県行田市にある「忍城 模擬御三階櫓」へ行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/b1f743c7e653cb678fa02cabe22a9926.jpg?1648945167)
忍城は「おしじょう」と読むそうです。お城自体は現存しておらず、写真の模擬御三階櫓が建てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/de1251aa3418a08f4bb6553b75ff4f99.jpg?1648957030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/1d010c4d19c4aa1ed01bc6619128039c.jpg?1648949067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/cb697c064b0f1e6cc2b95e58e40f505a.jpg?1648949066)
昨日はお天気はいいけれど、肌寒い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/a228c576ed37204ff91f7a810c4ab8e3.jpg?1648949065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/15914d41ff063b178e15cecfe4726e0c.jpg?1648949066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/149cc207da59fd17e61630c040079abc.jpg?1648949066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/a2c6a89d8658b55697de2ea5ec73e016.jpg?1648949066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/3f99796dfb119b499e7935eb11b2183b.jpg?1648949070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/30a56b7d97cf19e70c94035d77cf9bcf.jpg?1648949069)
ところどころにある花手水がきれいでした。夜もきれいなんでしょうね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/c7187fdd0a0155972b8500771ac68cbc.jpg?1648956984)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/b1f743c7e653cb678fa02cabe22a9926.jpg?1648945167)
忍城は「おしじょう」と読むそうです。お城自体は現存しておらず、写真の模擬御三階櫓が建てられています。
野村萬斎さん主演の『のぼうの城』🏯のお城だと友人が教えてくれました。たまに登場する友人は城好きで、前日夜にメールが来て、誕生日だからどこかに行きたいと(笑)。急遽、一日旅となりました。彼女は私よりもいろいろ物知りなので、一緒にいると勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/de1251aa3418a08f4bb6553b75ff4f99.jpg?1648957030)
決まった日の夜はライトアップしているそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cf/1d010c4d19c4aa1ed01bc6619128039c.jpg?1648949067)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/66/cb697c064b0f1e6cc2b95e58e40f505a.jpg?1648949066)
昨日はお天気はいいけれど、肌寒い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1b/a228c576ed37204ff91f7a810c4ab8e3.jpg?1648949065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/15914d41ff063b178e15cecfe4726e0c.jpg?1648949066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/15/149cc207da59fd17e61630c040079abc.jpg?1648949066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/a2c6a89d8658b55697de2ea5ec73e016.jpg?1648949066)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/3f99796dfb119b499e7935eb11b2183b.jpg?1648949070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/30a56b7d97cf19e70c94035d77cf9bcf.jpg?1648949069)
ところどころにある花手水がきれいでした。夜もきれいなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/c7187fdd0a0155972b8500771ac68cbc.jpg?1648956984)
敷地内には郷土博物館があります。
入館料は200円ですが、見どころたくさん。順路に従って歩くと、模擬御三階櫓の中へと続き、最後は展望できる場所へ辿り着きます。あいにくガスっていて眺望はイマイチでした。
富士山も見えるそうですよ😉
ところで、敷地はそんなに広くないのですが、甲冑を着けた人や鬼滅の刃の炭治郎や禰󠄀豆子、その他漫画やアニメのコスプレ姿の若者が続々と集まってきてました😅
桜も咲いているし、異空間だし、撮影場所にもってこいなんでしょうね。出来上がった写真を見てみたい(笑)。
次は古墳群のある場所へ向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます