中国語学習者のブログ

これって中国語でどう言うの?様々な中国語表現を紹介します。読者の皆さんと一緒に勉強しましょう。

2011年全人代・政府活動方針を読む: 用語解説(3)

2011年03月20日 | 中国ニュース

                       中華人民共和国第十一届全国人民代表大会第四次会議
                                 国務院総理温家宝 政府工作報告
                                           2011年3月5日

2011年の活動について(その2)

(三)鞏固和加強農業基礎地位
  農業の基本的な地位を固め、強化する

■ 穏定糧食種植面積,支持優勢産区生産棉花、油料、糖料等大宗産品。大力発展畜牧業、漁業、林業。切実抓好新一輪“菜籃子”工程建設,大中城市郊区要有基本的菜地面積和生鮮食品供給能力。強化農業科技支撑,発展壮大農作物種業,大規模開展高産創建。

・優勢産区 you1shi4 chan3qu1  特定の作物の栽培に適した優良産地。特に野菜の場合、都市近郊(中国語で“城郊”)での生産だけでなく、優良産地での集中生産により、生産量、価格の安定化を図ろうとしている。

・輪 lun2 [量詞]循環する事物や動作についていう。[例]頭~電影(封切り映画)。我們同是属鶏的,她整比我小一~(私達は二人ともとり年で、彼女は私より一回り下だ)。“菜籃子”工程は、副食品の栽培・飼育、加工、流通、販売、更にはより川上の優良品種の開発や飼料の加工なども含めた一連の事業であるので、量詞“輪”が使われている。

・“菜籃子”工程: Shopping Basket Program。中国の主食穀物を除く、副食品の供給不足を改善するため、農業部が1988年よりスタートさせた。卵、乳製品、畜産品、水産物、野菜の生産基地の建設から、優良品種の開発・飼育、飼料加工から、それらの流通に至るまでの総合的な生産供給体制の建設で、消費者に年間を通じ、新鮮で安全な副食品を供給を保証するもの。特に「安全」の確保が、近年出てきた新しい課題である。

・農作物種業: 実は、中国の農作物栽培で使われている種子の多くが、海外メーカーの種子に取って代わられており、安全面の確保が困難になっている。この観点から、中国が自国で開発、製造した種子を使うべきだという議論が最近高まっている。

・高産創建: “高産示範創建”の略。“高産”は高生産性。「高生産性モデルの創設」である。各地で、小麦や食用油などの高生産性モデル地域の設立が行われている。

□ 食糧穀物の作付け面積を安定化し、優良産地での綿花、菜種・大豆などの植物油原料、サトウキビ・甜菜などの砂糖原料など、大口で取引き、消費される作物の生産を行うことを支援する。牧畜業、漁業、林業を大いに発展させる。新たな副食品生産基地プロジェクト建設を的確に把握し、大中都市郊外には基本的な野菜作付け面積と生鮮食品の供給能力を備えさせる。農業科学技術の支援を強化し、大規模な農作物種苗産業を発展させ、高生産性モデルの創設を大規模に展開する。

■ 大興水利,全面加強農業農村基礎設施建設。重点加強農田水利建設、中小河流治理、小型水庫和病険水閘除険加固以及山洪地質災害防治。完善排灌設施,発展節水灌漑,加固河流堤岸,搞好清淤疏浚,消除水庫隠患,拡大防洪庫容。通過几年努力,全面提高防汛抗旱、防災減災能力。大力推進農村土地開発整理,大規模建設旱澇保収高標準農田,加快全国新千億斤糧食生産能力建設。加強農村水電路気房建設,大力改善農村生産生活条件,努力為農民建設美好家園。

・清淤qing1yu1 土砂を取り除く。“淤”は川などに堆積した土砂。
・疏浚 shu1jun4 浚渫(しゅんせつ)する
・庫容 ku4rong2 貯水池の容量
・防汛 fang2xun4 洪水を防ぐ

・農村水電路気房 “水”は飲料水水道、灌漑用水道。“電”は送電線。“路”は道路。“気”は“沼気”、メタンガスの精製、供給サービス。“房”は農村の倒壊の危険のある家屋を安全なものに改築すること、及び低家賃のアパートを建設し、家賃補助をすること。

・旱澇保収 han4lao4 bao3shou1 日照りにあっても降雨が多すぎても、よい収穫が得られること。“旱”han4は旱魃。“澇”lao4 は冠水、水びたしになること。

・家園 jia1yuan2 家の庭園、の意味から派生し、広く、郷里や家庭の意味。

□ 大いに水利事業を興し、農業・農村のインフラ建設を全面的に強化する。農地の水利建設、中小河川の治水、小型ダムや倒壊の恐れのある水門の除去や補強、及び土石流や地質災害の防止措置を重点的に強化する。排水・灌漑施設を完備させ、節水灌漑を発展させ、河川の堤防を補強し、川底の土砂の浚渫(しゅんせつ)をきちんと行い、ダムの不具合を取り除き、洪水防止貯水池の容量を拡大する。洪水防止・旱魃対策、災害防止・災害減少の能力を全面的に向上させる。農村の土地開発整理の推進に力を入れ、旱魃にも降雨にも強い高標準の農地を大規模に建設し、全国で新たに5千万トンの食糧生産能力を増やす建設を加速する。農村の灌漑用水、送電線、道路、メタンガス供給施設、住宅の建設を強化し、農村の生産・生活条件の改善に力を入れ、農民の為に素晴らしい郷里を建設するよう努力する。

■ 全面実施村級公益事業建設一事一議財政奨補,大幅増加奨補資金規模。加快発展農民専業合作組織和農業社会化服務体系,提高農業組織化程度。

・一事一議 yi1shi4 yi1yi4  農村部の税制改革で、従来は農村の水利建設、道路建設、植樹造林、農地の総合開発に関わる土地整備、農民が必要と思う農村の各種公益事業について、“郷統筹”、“村提留”という名目で農民から一律に一定比率で徴税していたのを、それぞれ都度議論してから徴収するように改めたことを言う。

・農民専業合作組織: 農民が自主的に参加し、農家が経営の主体となり、ある産業や製品の事業で参加者の収入を増やすことを目的に、資金、技術、生産、仕入販売、加工等の互助協力を行う経済組織。事業分野は農業生産、牧畜、水産、林業、運輸、加工など多岐に亘り、全国に140万の組織が存在する。

・農業社会化服務体系: 農業生産に各種サービスを提供する一連の組織機構や方法、制度の総称。社会の各方面の力を活用することで、経営規模の小さな農家でも、市場経済の求める大規模生産のメリットを享受することができる。

□ 村レベルの公益事業建設を一件ずつ議論して財政補助を決める政策を全面的に実施し、補てん資金の規模を大幅に増加する。農民の専業協同組合、農業サービス制度の発展を加速し、農業の組織化レベルを向上させる。

■ 解决13億中国人的吃飯問題始終是頭等大事,任何時候都不能掉以軽心。

・掉以軽心 diao4yi3qing1xin1 [成語]高をくくって油断する。たいしたことはないと考え、軽く見る。

□ 13億の中国人の食の問題の解決は常に第一等の重要事項であり、如何なる時もこの問題を軽視してはならない。


(四)加快推進経済結構戦略性調整
  経済構造の戦略的な調整の推進を加速する

■ 這是轉変経済発展方式的主攻方向。要推動経済尽快走上内生増長、創新駆動的軌道。

・主攻 zhu3gong1  主力部隊による攻撃。主たる攻撃。([反義語]助攻 zhu4gong1)/主攻方向:主力攻撃の方向。比喩的に用いられる

・内生増長 nei4sheng1 zeng1zhang3  内生的成長。英語では“endogenous growth”と言う。経済用語で、企業が合併や買収によるのでなく、既存の資産や商品、業務によって販売収入や利益の増加を実現することを言う。

・創新 chuang4xin1 古いものを捨て、新しいものをつくり出す。新機軸を打ち出す。

□ これは経済発展のモデルを転換させる主な対応方向である。経済が内生的成長、創造的発展というレールの上を迅速に走り出すように推進しなければならない。

■ 積極発展新一代信息技術産業,建設高性能寛帯信息網,加快実現“三網融合”,促進物聯網示範応用。

・三網融合 san1wang3rong2he2  通信、コンピュータ、有線TVの3つのネットワークを結合し、言語、データ、映像を含む総合的マルチメディア通信のことを言う。

・物聯網 wu4lian2wang3 モノのインターネット。英語では“The Internet of things”、文字通り、モノとモノをつなぐインターネットのこと。基本は今のインターネットの発展型。世の中のあらゆるモノとモノの間で情報のやり取りができることを言う。

□ 次世代情報技術産業を積極的に発展させ、高性能なブロードバンドネットワークを建設し、「通信、コンピュータ、TVネットワークの結合」の実現を加速し、「モノのインターネット」のモデルの応用を促進する。

■ 加快発展生産性服務業,積極発展生活性服務業。

・生産性服務業: 工業生産プロセスの連続性、工業技術の発展、産業のレベルアップ、生産効率の向上に対し、これらの実現や円滑運用にサービスを提供する業態を言う。生産企業の上流、中流、下流の全てのプロセスに対し、人材やノウハウを投入する事業。

・生活性服務業: 一般消費者の生活のあらゆるサービスに関わる事業のこと。

□ 生産性サービス業の発展を加速し、生活性サービス業を積極的に発展させる。

■ 尽快実現鼓励類服務業用電、用水、用気、用熱与工業基本同価。

・鼓励類服務業: 奨励類サービス業。国家発改委令第40号《産業結構調整指導目録》2005年版によれば、人々の生活向上や社会発展等に関わる幅広い業種が挙げられている。例えば:Eトレード、物流、中小商店のチェーン店化、食糧、石油など基幹物資の備蓄・物流施設、リース、輸血用血液の備蓄、衛星を利用した教育システム、観光、就業促進・技能訓練、経営・法律コンサルティング、等々。

□ 奨励類サービス業の電気、水、ガス、スチームの費用が工業用と基準が同一価格とすることの実現を加速する。

■ 推進伝統能源清潔利用,加強智能電網建設,大力発展清潔能源。統籌発展、加快構建便捷、安全、経済、高効的綜合運輸系。堅持陸海統籌,推進海洋経済発展。

・伝統能源清潔利用:中国では、石炭による火力発電が電力供給全体の70%近くを占めるため、このインフラは生かしつつ、如何に発電所から排出されるCO2を削減するかが課題で、発電時の燃焼効率の向上、CO2の再利用等による排出削減のことを言う。

・智能電網 zhi4neng2 dian4wang3 英語でsmart power gridsと言い、電力供給網の知能化を指す。限られた電量をもっとも効率的に需要家に供給すること、また太陽電池や燃料電池など、新しい電力源で余裕のあるものの買取りなども行う、総合ネットワークである。

・陸海統籌 lu4hai3 tong3chou2 陸上・海上のバランスのとれた開発。“統籌”とは、統一して計画案配すること。

□ 伝統エネルギーの清潔利用を推進し、知能化した電力供給網の建設を強化し、クリーンエネルギー発展に力を入れる。速くて、安全で、経済的で、高効率な総合運輸大系をバランスよく発展させ、建設を加速する。陸上と海上のバランスのとれた開発を堅持し、海洋経済の発展を推進する。

     -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 まだ続きますが、長くなりましたので、今回はここで一旦中断します。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年全人代・政府活動方針を読む: 用語解説(2)

2011年03月18日 | 中国ニュース


         中華人民共和国第十一届全国人民代表大会第四次会議
                  国務院総理 温家宝 
               政府工作報告 2011年3月5日

(2) 2011年の活動について

 続いて、2011年の活動について、見ていきましょう。

■ 発達経済体経済増長乏力,失業率居高難下,一些国家主権債務危机隠患仍未消除,主要発達経済体進一歩推行寛松貨幣政策,全球流動性大量加,国際大宗商品価格和主要貨幣滙率加劇波動,新興市場資産泡沫和通脹圧力加大,保護主義継続升温,国際市場競争更加激烈,不穏定不確定因素仍然較多。

・主権債務: ある国がその国の主権を担保に対外(国際通貨基金、世界銀行、或いは他の国)から借入れをすることで生じた債務。債務不履行に陥ると、その国の通貨は対外的に信用を失い、外為相場は暴落し、その国の経済は破綻する。

・隠患 yin3huan4 まだ表面に現れていない災禍や危険。重大な結果を招く隠れた原因。
・大宗商品 da4zong1 shang1pin3 大口で取引され、国際的に相場を形成する商品。例えば、原油、有色金属、農作物、鉄鉱石、石炭など。大きく、エネルギー関係商品、基礎原料、農作物に分かれる。

・加劇 jia1ju4 激化する。望ましくないことについていうことが多い。
・波動 bo1dong4 変動(する)。揺れ動く。

□ 先進国経済は成長の力が乏しく、失業率が高い困難な状況にあり、いくつかの国は債務超過に陥る危険が未だ消えておらず、主要先進国はより一層の通貨緩和政策を実施したので、世界の資金の流動性は大幅に増加し、国際商品相場の価格と主要通貨の為替レートは変動が激化し、新興市場の資産バブルとインフレ圧力は増大し、保護主義は引き続き勢いを増し、国際市場の競争はより一層激烈になり、不安定で不確定な要素は依然として多い。

■ 対地方政府性債務進行全面審計,実施全口径監管,研究建立規範的地方政府挙債融資机制。

・審計 shen3ji4 監査する
・全口径 quan2kou3jing4“全口径”は中国独特の財務用語で、予算内収入と予算外収入の合計。うち、予算内収入とは、一般予算収入。先進国では、全ての財務収入は予算管理するため、このような概念は存在しない。“全口径監管”は、「全収入の監督管理」。

・挙債 ju3zhai4 借金する

□ 地方政府の債務に対し全面的な監査を実施し、全収入の監督管理を行い、モデル的な地方政府の借入・融資メカニズムの設立を検討する。

■ 着力優化信貸結構,引導商業銀行加大重点領域和薄弱環節的信貸支持,厳格控制対“両高”行業和産能過剰行業貸款。進一歩完善人民幣匯率形成机制。密切監控跨境資本流動,防範“熱銭”流入。加強儲備資産的投資和風険管理,提高投資收益。

・信貸 xin4dai4 銀行の預金・貸し金の総称。一般に銀行の貸付けを指す。
・環節 huan2jie2 一環。一部。“薄弱環節”で弱い部分。
・“両高”行業: 高汚染、高エネルギー消費の産業。化学、金属、非金属化合物、染料、補助薬剤、プラスチック、農薬、ゴム、人絹などが該当し、これらについては、輸出時の増値税の還付率の引き下げ、還付廃止等の措置が取られた。
・防範 fang2fan4 防止する。“範”には「制限する」という意味がある。

□ 貸付構造の最適化に注力し、商業銀行が重点領域とウィークポイントへの貸付支援を強化するように導き、「高汚染・高エネルギー消費」産業と生産能力過剰産業への貸付を厳格に制限する。人民元の為替レート形成メカニズムをより一層完全なものにする。国際間の資本流動を緊密にモニター・管理し、「ホット・マネー」流入を防止する。備蓄資産の投資、及びリスク管理を強化し、投資収益を向上させる。

(一) 保持物価総水平基本穏定 

  物価の全体レベルの基本的な安定を維持する

■ 当前,物価上漲較快,通漲預期増強,這個問題渉及民生、関係全局、影響穏定。要把穏定物価総水平作為宏観調控的首要任務,充分発揮我国主要工業品総体供大于求、糧食庫存充裕、外匯儲備較多等有利条件,努力消除輸入性、結構性通漲因素的不利影響,消化要素成本上漲圧力,正確引導市場預期,堅持抑制価格上漲勢頭。要以経済和法律手段為主,輔之以必要的行政手段,全面加強価格調控和監管。

・供大于求 gong1 da4yu2qiu2 供給が需要を上回る。“供不応求”の反対語。

□ 現在、物価上昇の速度は比較的速く、インフレ予測が強まっている。この問題は人民の生活に関係し、全体局面に関係し、社会の安定に影響を及ぼす。物価の全体レベルを安定させることは、マクロ経済コントロールの最も重要な任務であり、我が国の主要工業製品全体が、供給が需要を上回っており、食糧は十分な備蓄があり、外貨準備が比較的多い等の有利な条件を十分に発揮させ、外因的、構造的インフレ要因の不利な影響や、消費要因のコスト上昇圧力の除去に努め、市場予測を正確に導き、価格アップの勢いの抑制を堅持する。経済と法律の手段を主とし、必要な行政手段を補助として、価格の調整・制御と管理・監督を全面的に強化する。

■ 一是有効管理市場流動性,控制物価過快上漲的貨幣条件。把握好政府管理商品和服務価格的調整時机、節奏和力度。

・時机 shi2ji1 時期。ころあい。タイミング。[例]~不成熟(機が熟さない)。不要錯過~(潮時を逃すな)。
・節奏 jie2zou4 (音楽や踊りの)リズム、テンポ。そこから派生し、比喩的に、動作がリズミカルで、強弱の秩序がある状態にも使う。
・力度 li4du4 強弱

□ 一に市場の流動性を有効に管理し、物価を過度に上昇させる貨幣条件をコントロールする。政府の管理する商品、サービスの価格の調整タイミング、リズム、強弱を十分に把握する。

■ 二是大力発展生産,保障主要農産品、基本生活必需品、重要生産資料的生産和供応。落実“米袋子”省長負責制和“菜籃子”市長負責制。

・“米袋子”mi3dai4zi省長負責制和“菜籃子”cai4lan2zi市長負責制:
  “米袋子”とは、本来の意味は米を入れた米袋だが、ここでは糧食、つまり米、小麦の主食のこと。この生産、供給、市場の安定は、民生、インフレ抑制に重要な意義を持つ。“菜籃子”は、本来の意味は市場に買い物に行く時の買い物かごだが、ここでは豚肉などの副食品。“負責”、責任を持つとは、生産と市場供給の安定を確保し、市場、価格監視を強化すること。年初来の諸物価高騰を背景に、市場物価安定を重要事項と位置づけ、主食、副食それぞれの安定供給と価格安定を指示したもの。

□ 二に生産を大いに発展させ、主要な農業製品、基本生活必需品、重要生産材の生産、供給を保障する。「主食穀物」の省レベルでの管理、「副食品」の市レベルでの管理を実行する。

■ 三是加強農産品流通体系建設,積極開展“農超対接”,暢通鮮活農産品運輸“緑色通道”。完善重要商品儲備制度和主要農産品臨時収儲制度,把握好国家儲備呑吐調控時机,搞好進出口調節,増強市場調控能力。

・農超対接 nong2chao1 dui4jie1 日本で言うところの「産地直送」である。農家が商社と契約し、農家からスーパー、野菜市場、コンビニ等へ直接農産品を出荷する、新しい流通方式。

・緑色通道 lv4se4 tong1dao4 公路運輸緑色通道”のことで、生鮮農産品の陸上道路輸送を円滑に行う為の仕組みで、中国では国道の要所要所に料金所があり、道路の維持管理等を目的とした通行料を徴収しているが、全国の主要幹線に生鮮農産品輸送の為の“緑色通道”、グリーンレーンを設置し、合法的に生鮮農産品を積載した車輌は通行料徴収を免除し、輸送コストを下げる仕組みが作られた。

□ 三に農業製品の流通体系の建設を強化し、農家の「産地直送」を積極的に展開し、生鮮食料品輸送の「グリーンレーン」を開通させる。重要商品の備蓄制度と主要な農業製品の臨時買付け・備蓄制度を完成させ、国家の備蓄の出し入れの調整・制御のタイミングを把握し、輸出入の調整をうまく行い、市場の調整能力を強化する。

■ 四是加強価格監管,維護市場秩序。特別要強化価格執法,厳粛査処悪意炒作、串通漲価、哄抬価格等不法行為。五是完善補貼制度,建立健全社会救助和保障標准与物価上漲挂鈎的聨動机制,絶不能譲物価上漲影響低收入群衆的正常生活。

・査処 cha2chu3 事情を明らかにした上で処置する。
・炒作 chao3zuo4 煽動する。
・串通 chuan4tong1 ぐるになる
・哄抬 hong1tai2 物価をつり上げる

□ 四に価格の管理・監督を強化し、市場秩序を維持する。特に価格の法律執行を強化し、悪意な煽動、便乗値上げ、物価つり上げ等の不法行為は厳粛に処分する。五に補助金制度を完全なものにし、健全な社会支援、保障の標準が、物価上昇に連動するメカニズムを打ち立て、物価上昇が低所得者の正常な生活に影響を与えることのないようにする。

(二) 進一歩拡大内需特別是居民消費需求

  内需、特に住民の消費需要をより一層拡大する

■ 積極拡大消費需求。継続増加政府用于改善和拡大消費的支出,増加対城鎮低収入居民和農民的補貼。継続実施家電下郷和以旧換新政策。

・家電下郷 jia1dian4 xia4xiang1 家電の農村普及。農民はどうしても現金収入が少ない為、従来から家電を如何に農村で普及させるかが課題であったが、国際金融危機後の内需拡大策の目玉として、政府が品目や商品価格の上限を定め、補助金を付けることで、農民ができるだけ購入しやすくして、家電の農村普及を促進することにした。“下郷”とは、本来は文革時代に盛んに行われた、都市部の大学などに通う知識層の青年が、農村へ行って自ら率先し農村労働に従事する活動のこと。

・以旧換新 yi3jiu4 huan4xin1 消費者が商品を買う時、同類の古い商品を持っていくと、新品の方が一定金額値引きになるというもので、“家電下郷”が農村を対象にしたのに対し、これは都市部でエネルギー効率の悪い旧型家電や自動車の淘汰と新製品、新車の販売促進の目的で行われた。日本のエコポイント制度と同様の政策。

□ 消費需要を積極的に拡大する。引き続き政府の消費拡大への支出を増加させ、都市の低所得者と農民への補助金を増加させる。引き続き、家電の農村普及と旧製品の買取り政策を実施する。

■ 加強農村和中小城市商貿流通、文化体育、旅游、寛帯網絡等基礎設施建設。大力促進文化消費、旅游消費和養老消費。推動農村商業連鎖経営和統一配送,優化城鎮商業網点布局,積極発展電子商務、網絡購物、地理信息等新型服務業態。

・基礎設施 ji1chu3 she4shi1 インフラ
・寛帯網絡 kuan1dai4 wang3luo4 ブロードバンド。
・養老消費 yang3lao3 xiao1fei4  高齢者による消費需要。中国では、60歳以上の人口の増加が加速しており、この年齢層が巨大市場になることが見込まれている。

・連鎖経営 lian2suo3 jing1ying2 チェーン店化経営。“連鎖”は「くさり」。規模によるスケールメリットを出そうということ。
・電子商務 dian4zi3 sang1wu4 インターネットを利用した、株式などのE-トレーディング。
・網絡購物 wang3luo4 gou4wu4 ネット・ショッピング。
・地理信息 di4li3xin4xi1 文字通りの意味は「地理情報」だが、GPS、カーナビゲーションなどによる目的地情報案内サービスのこと。中国語で、カーナビは“汽車導航儀”qi4che1 dao3hang2yi2 という。

□ 農村と中小都市の商業流通、文化体育、観光、ブロードバンド等のインフラ建設を強化する。文化面の消費、旅行・観光消費、高齢世代の消費の促進に力を入れる。農村の商店のチェーン店化、統一配送を推進し、都市の商業ネットワークの分布を最適化し、E・トレーディング、ネット・ショッピング、地理情報サービスなど、新たなサービス業態を積極的に発展させる。

■ 大力整頓和規範市場秩序,切実維護消費者権益。深入開展打撃侵犯知識産権和制售假冒偽劣商品的専項治理行動。

・知識産権 zhi1shi chan3quan2 知的財産権。知財権。
・専項治理 zhuan1xiang4 zhi4li3 特別取締り。“専項”とは特別な用途、目的の意味。“治理”は統治、管理する。或いは、治水など、自然の整備。

□ 市場秩序の整頓と規範化に力を入れる。消費者権益を的確に保護する。知財権の侵犯と、偽物の劣悪な商品の製造販売に打撃を与える特別取り締まりの行動を、深く掘り下げて展開する。

■ 大力優化投資結構。認真落実国務院関于鼓励引導民間投資新36条,抓緊制定公開透明的市場准入標准和支持政策,切実放寛市場准入,真正破除各種有形和無形的壁塁,鼓励和引導民間資本進入基礎産業和基礎設施、市政公用事業、社会事業、金融服務等領域,推動民営企業加強自主創新轉型升級,鼓励和引導民間資本重組聯合和参与国有企業改革,加強対民間投資的服務、指導和規範管理,促進社会投資穏定増長和結構優化。

・鼓励引導民間投資新36条: 民間投資を奨励するため、国務院が2010年5月に出された《関于鼓励和引導民間投資健康発展的若干意見》、更にこれに基づき同7月に《鼓励和引導民間投資健康発展重点工作分工的通知》が発布された。これにより、民間の投資奨励分野が、金融サービス(農村銀行、証券、保険)、医療、教育などの公益事業にまで拡大され、これらの分野への市場原理の導入の方針が打ち出された。“新”とあるのは、2005年に打ち出された、民間投資奨励政策(旧36条)の改訂版である為。

・公用事業 gong1yong4 shi4ye4 公益事業。電信、電話、電気、水道、交通などの事業を指す。

□ 投資構造を大いに最適化する。国務院の民間投資の奨励・指導に関する36ヶ条を真剣に実行し、開かれた透明な市場参入基準と支援政策を急いで制定し、市場参入を的確に緩和し、各種の有形・無形の障壁を真に取り除き、民間資本の基盤産業、インフラ事業、地方政府の公益事業、社会事業、金融サービス等の領域への参入を奨励・指導し、民間企業が自主的に研究開発、事業転換、レベルアップを強化し、民間資本の再編、連合、国有企業改革への参与を奨励・指導し、民間投資に対するサービス、指導、規範に則った管理を強化し、社会投資の安定成長と構造の最適化を促進するよう促した。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年全人代・政府活動方針を読む: 用語解説

2011年03月15日 | 中国ニュース

 3月5日に開幕した今年の全人代で温家宝首相より発表された政府活動方針ですが、一言で言って、民衆の生活改善に軸足を置いた内容であると思います。そこが、過去数年の、国際金融危機からの復興、内需振興、人民元の為替対策といった、どちらかというとマクロ的な経済施策を前面に打ち出した内容から大きく変わったところだと思います。
 長い文章ですが、その中から興味深い表現をピックアップし、内容をご紹介したいと思います。

         中華人民共和国第十一届全国人民代表大会第四次会議
               国務院総理温家宝 政府工作報告
                     2011年3月5日

 先ず、昨年2010年までで終了した、第11次五カ年計画の回顧です。細かく見ていくと、実に様々な政策が実施されたことがわかります。

(1)11次五カ年計画の回顧について

■ 這五年,我国社会生産力、綜合国力顕著提高。我們有効応対国際金融危机衝撃,保持経済平穏較快発展,勝利完成“十一五”規劃的主要目標任務,国民経済邁上新的台階。国内生産総値達到39.8万億元,年均増長11.2%,財政收入従3.16万億元加到8.31万億元。載人航天、探月工程、超級計算机等前沿科技実現重大突破。国防和軍隊現代化建設取得重大成就。

・台階 ta12jie1 家の玄関前などの石段のこと。ここでは比喩的に「段階、ステップ」の意味。“邁上新的台階”新たな段階(ステップ)に足を踏み出す。

・載人航天 zai3ren2 hang2tian1 有人宇宙ロケット
・探月工程 tan4yue4gong1cheng2 月探査プロジェクト
・超級計算机 スーパー・コンピューター
・前沿科技 qian2yan2 ke1ji4 最先端技術。“前沿”は本来は軍隊用語で、陣地の最前方の意味。
・突破 tu1po4 英語で言うと“break through”で、突破口を破って得点や成果を上げること。ある目標を超えるという難関を打ち破ること。

□ この五年、我が国の社会生産力、綜合的な国力は著しく向上した。私たちは国際金融危機の衝撃に有効に対応し、経済の安定と比較的速い発展を維持し、11次五カ年計画の主要目標、任務を達成し、国民経済は新たな段階に踏み出した。GDPは39.8兆元に達し、年平均成長は11.2%、財政収入は3.16兆元から8.31億元にまで増加した。有人宇宙ロケット、月探査プロジェクト、スーパー・コンピューター等の最先端技術では重大な難関の突破を実現した。国防と軍隊の近代化建設は重大な成果を上げた。

■ “十一五”前期,針対投資増長過快、貿易順差過大、流動性過剰,以及結構性、輸入性物価上漲等問題,採取正確的政策措施,有効防止苗頭性問題演変成趨勢性問題、局部性問題演変成全局性問題。近両年,面対百年罕見的国際金融危机衝撃,我們沉着応対,科学決策,果断実行積極的財政政策和適度寛松的貨幣政策。堅持実施一攬子計劃,大規模加政府支出和実行結構性減税,大範囲実施重点産業調整振興規劃,大力推進自主創新和加強科技支撑,大幅度提高社会保障水平。

・貿易順差 mao4yi4shun4cha1 輸出額が輸入額を上回り、輸出超過になること。貿易黒字。この反対に、輸入が輸出を上回り、貿易収支が赤字になることを、“貿易逆差”と言う。
・流動性過剰 市場の貨幣流通量が過剰であること。
・結構性、輸入性物価上漲 “物価上漲”、つまり物価上昇ですが、これを二つの要因に分けています。“結構性物価上漲”訳すと、「構造的物価上昇」となりますが、これはマクロ経済において、毎年3%程度の物価上昇は正常値であるとし、これを「構造的物価上昇」と言います。一方、“輸入性物価上漲”は今や中国経済は自国内の商品流通だけではコントロールできず、輸入商品の相場が消費者物価に影響を与える、例えば石油価格がそうですが、これを“輸入性物価上漲”と言います。

・苗頭 miao2tou 兆し。兆候
・演変 yan3bian4 長い時間の間に進展変化する
・趨勢 qu1shi4 趨勢、大勢。“苗頭”と対で使われ、兆候に過ぎなかったものが、趨勢、つまり大勢に変化すること。
・沉 chen2 落ち着かせる・決策 jue2ce4 戦略や方策を決める
・一攬子 yi1lan3zi 一括する。なにもかもごちゃまぜにする。[例]~計劃(一括計画)。~交易(抱き合わせ取引)
・支撑 zhi1cheng1 支える

□ 11次五カ年計画の前半は、投資の増加が甚だしく、貿易黒字が過大で、市場の貨幣流通が過剰であること、及び構造的、外因的物価上昇等の問題に対し、正確な政策、措置を実施し、問題の兆候が大勢に変わってしまい、部分的な問題が全体的な問題になるのを、効果的に防止した。ここ二年、百年に一度の国際金融危機の衝撃に直面しても、私たちは落ち着いて対応し、科学的に戦略を立て、積極的な財政政策と適度に緩和した通貨政策を断固として実行した。一連の計画の実施を堅持し、政府支出を大規模に増加させ、構造的な減税を実行し、重点産業の調整・振興計画を広範囲で実施し、自主的な発明・創造を大いに推進し、科学技術のサポートを強化し、社会保障レベルを大幅に向上させた。

■ 徹底取消農業税和各種收費,結束了農民種田交税的歴史,毎年減軽農民負担超過1335億元。建立種粮農民補貼制度和主産区利益補償机制,農民的生産補貼資金去年達到1226億元。

・農業税和各種収費 別称“公糧”と呼ばれ、国が全ての農業生産、農業収入に対して長年かけていた税金だが、2006年から廃止された。この他、地方政府も状況に応じ、各種の地方税を徴収してもよいことになっていた。

・農民種田交税 農業税を徴収していた時は、税率は作柄に関係なく、通年の生産量、収入により、課税されていた。つまり、「農民は耕作すると税を納め」ないといけなかった。

・種粮農民補貼制度和主産区利益補償机制 主に穀物を作る農家については、政府による買上げ金額の設定による利益保証、灌漑施設の維持管理費用の補助が必要な為、補助金制度が設けられている。

□ 農業税と各種の経費徴収を徹底的に廃止し、農民が耕作するや税を納めないといけない歴史を終息させ、毎年農民の負担を1335億元以上減少させた。食糧生産農家への補助金制度、食糧主生産地区への利益補償メカニズムを設立し、農民の生産補助資金は昨年1226億元に達した。

■ 綜合治理水土流失面積23万平方公里,加強重点流域水汚染防治、大気汚染防治和工業“三廃”治理。大力発展循環経済。

・水土流失 水力、重力、風力など外部からかけられた力により土地の生産力が破壊、損失することを言う。いわゆる土壌侵蝕である。中国の“水土流失”面積は、1990年代末時点で、356万Km2に達し、うち水による侵蝕が165万Km2、風による侵蝕が191万Km2である。

・重点流域 全国の主要な河川、湖沼をいう。
・三廃 san1fei4 排気、廃水、個体廃棄物の総称。

□ 土壌侵蝕面積の23万Km2を総合的に整備し、重点河川流域の水汚染の防止、大気汚染防止、工業の排気、廃水、廃棄物の処理を強化する。大いに循環経済を発展させる。

■ 堅定不移深化改革開放,増強経済社会発展内在活力。財政轉移支付制度逐歩完善,県級基本財力保障机制初歩建立。増値税轉型全面実施,成品油価格和税費改革順利推進,資源税改革啓動試点,内外資企業税制全面統一。

・堅定不移 jian1ding4 bu4yi2 確固不動の。“堅定”は意志や立場がしっかりしていて、動揺が無いこと。
・財政轉移支付制度 簡単に言うと、中央政府支出と地方財政収入の間の運用制度のこと。これまで、地方の各クラスの政府の職責と権限の区分が不明確であり、しかもこれと歳入・歳出は密接な関係にあるおとから、法整備が進められてきた。

・増値税轉型 従来の生産者を基軸にした生産型増値税を、消費者を基軸にした消費型増値税に改める税制改革。
・成品油 原油を精製・加工することで、国や業界、企業のある品質基準を満たした石油製品のこと。
・資源税改革 資源税とは、石油、天然ガス、石炭の採掘に対する課税で、現在は採掘量に基づき税額が決まっており、市場価格が高騰した今日に於いては、市場価格とかけ離れた税率になっている。これを市場価格に基づき定率で徴収しようという改革で、新疆の石油、天然ガス採掘での試験実施が始まった。

・内外資企業税制統一 これまで、外資の中国投資を呼び込む為、外資に対する優遇税制が採られてきたが、徐々に国内企業との格差是正が進み、最後に2010年12月より、外資企業及び外国人からも「都市維持建設税」と「教育費附加」を徴収することで、内外格差が無くなったことを言う。

□ 断固として改革開放を深化し、経済・社会発展の内なる活力を増強した。財政転用支払制度を一歩一歩完成させ、県(中国の“県”は“市”の下の行政単位)レベルの基本財力保障メカニズムを初歩的に打ち立てた。増値税の型式転換を全面的に実施し、石油製品の価格と税金の改革は順調に進み、資源税改革の試験実施をスタートし、内外企業の税制は全面的に統一された。

■ 覆蓋城郷的社会保障体系建設取得突破性進展,城鎮職工基本養老保険実現省級統筹,実施養老保険関係跨省轉移接続辧法,連続7年提高企業退休人員基本養老金水平,年均増長10%,新型農村社会養老保険試点覆蓋24%的県。

・統筹 tong3chou2 統一して計画案配する。
・養老保険関係跨省轉移接続 養老保険の省を跨いでの移転と継続。つまり、例えば江蘇省の会社に勤め、江蘇省で会社を通じて養老保険に加入し、保険料を納めていた人が、故郷の吉林省に帰った時、既に江蘇省で納めた保険料を吉林に移し、更に吉林で継続加入できるようにする、ということで、これには、通常勤めていた企業も個人と同額を支払っているので、その分がどうなるか、という問題も含まれる。2010年1月から施行された《城鎮企業職工基本養老保険関係轉移接続暫行辧法》で、出稼ぎの農民工も含め、保険の個人口座への積立額を移転でき、企業の支払い分はその一部が移転でき、移転した土地での積立年限は既に積立てた年数と合算して計算できるようになった。

・新型農村社会養老保険 “三農”問題のうち、農民の福祉を考える上で重要な政策で、上記の農業税廃止や農業への補助金の支出、更には農村の医療保障制度に続き、着手された。従来の農村の養老保険は、農民が個人で積立てる方式で、他からの補助がなかったものを、新しい養老保険では、個人の積立てに集団の補助、及び政府の補助を加えることになり、特に中央政府の予算で地方政府を補助することになったことが大きな変化。

□ 都市、農村をカバーする社会保障体系の建設は目覚ましい進展を遂げ、都市労働者の基本養老保険は省レベルでの計画、差配が実現し、養老保険の省を跨いでの移転と継続の方法が実施され、企業退職者の基本養老年金のレベルは7年連続で向上し、年平均10%増加し、新型農村社会養老保険の試験実施は24の県をカバーした。

■ 大力実施保障性住房建設和棚戸区改造,使1100万戸困難家庭住上了新房。我們要持之以恒,努力譲全体人民老有所養、病有所医、住有所居。

・保障性住房 “商品性住房”と相対する概念で、政府が低所得者のために提供する、規格はやや低いが、価格を低く抑えた、或いは低賃貸料の住宅のこと。日本の公営住宅(賃貸)や、公団住宅の事例などを参考にして設計や制度の構築がなされている。

・棚戸区改造 バラック地区の改造。都市に残るバラック建築の建物の密集する地区を改造し、都市計画に則った住宅地に建て替えるプロジェクト。課題は、様々な歴史的背景で生じた不動産所有権を適切に処理し、建物の所有権証書のあるものについては、法律に則り代替住宅の提供、金銭的補償を行うこと。

・持之以恒 chi2zhi1yi3heng2 [成語]根気よく続ける。あくまでやり通す。

□ 低所得者向け住宅の建設とバラック地区の改造を大いに進め、1100万戸の低所得家庭が新居に住めるようにした。私たちは根気よく事業を継続し、人民全体が老いた者は養われ、病のある者は治療を受け、住まいには皆が居住できるように努めていかなければならない。

■ 城郷公共体育設施建設加快,全民健身活動蔚然成風。法制建設全面推進,“五五”普法順利完成。

・蔚然成風 wei4ran2 cheng2feng1 急に盛んになって一つの風潮になること。“蔚然”は盛んになるさま。“蔚”とは、草木が盛んに茂ることから、広く盛大であることを言う。
・“五五”普法 《中央宣伝部、司法部関于在公民中開展法制宣伝教育的第五個五年規劃》(2006-2010年)のこと。目的は、法制の宣伝、教育を通じ、民衆の法律知識を向上させ、法治国家建設を推進すること。

□ 都市、農村の公共体育施設建設を加速し、全人民の健康増進活動は盛んになりブームになった。法制整備を全面的に推進し、第5次五カ年法制普及計画は順調に終了した。

■ 抗撃汶川特大地震等厳重自然災害的斗争取得重大勝利,汶川災后恢復重建三年任務両年基本完成,玉樹強烈地震和舟曲特大山洪泥石流災后恢復重建有序推進。経過災難的洗礼,中国人民更加成熟、自信、堅強,中華民族百折不撓、自強不息的偉大精神不可戦勝。

・山洪 shan1hong2 山津波
・泥石流 ni2shi2liu2 土石流
・洗礼 xi3li3 洗礼。
・百折不撓 bai3zhe2bu4nao2 [成語]不撓不屈。何度挫折しても意志を曲げない。どんな困難にもめげない。“百折不回”、“不屈不撓”とも言う。
・自強不息 zi4qiang2bu4xi1 [成語]自ら勉め励んでやまない。自分を向上させることを怠らない。

□ 汶川巨大地震等の厳しい自然災害に対抗する闘争は大きな勝利を収め、汶川の震災後の回復、再建の三年の任務は二年で基本的に完成し、玉樹の強烈な地震と舟曲の特大の山津波、土石流の災害後の回復、再建は推進の緒に就いた。災難の洗礼を経て、中国人民はより成熟し、自信を持ち、粘り強くなり、中華民族の不撓不屈で、自ら勉めてやまない偉大な精神は決して打ち負けることがない。

■ 過去五年,我們是一歩一個脚印走過来的,中国人民有理由為此感到自豪!

・一歩一個脚印 yi1bu4 yi1ge jiao3yin4 一歩一歩着実に進む。“脚印”とは、足跡のこと。“留下脚印”で「足跡を残す」の意味。

□ 過去五年、私たちは一歩一歩着実に歩んできた。中国人民はこのことに誇りを感じる十分な理由がある。

     -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 次回は、2011年の重点施策に関する用語を見ていきたいと思います。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震関連用語: 中国語でどう言うか?

2011年03月13日 | 中国語でどう言うか?

 マスコミ各社の地震報道が続く中、中国でも、人民網の東京駐在記者が、地震報道を伝えています。その中で使われている用語について、まとめてみたいと思います。記事は、人民網の掲載記事から引用しました。

■ 新華網北京3月11日電 日本東北部地区11日下午発生里氏8.8級強烈地震,引発大規模海嘯,造成重大損失。

・里氏 li3shi4 地震の震度は、日本では「マグニチュード」だが、英語圏では、「リクター・スケール」が一般的で、中国語の“里氏”は、この「リクター・スケール」から取ったもの。また“芮氏”rui4shi4 、“黎克特制”と訳されることもある。
 現在、国際的に使用されている地震震度、Richter scale(リクター・スケール。中国語では“里克特級数”)は、アメリカの地理学者チャールズ・リヒター(Richter, Charles F.)が考案したもの(「リクター」は「リヒター」の英語読み)で、地震の規模の大小を表す指標で、観測点の地震計が記録した地震波の最大振れ幅の常用対数から演算されたもの。
  “Magnitude”は「大きさ・重要度」という英語(名詞)であり、とりわけ対数スケールを用いた数量の比較の術語として用いられる。したがって、用途は地震に限らず、例えば、星の等級や光度の単位としても用いられる。

・海嘯 hai3xiao4 津波。“嘯”は元々、口笛を吹くという意味で、そこから派生し、動物の遠吠え、自然界で風や波が音を出す意味として使われるようになった。[例]呼嘯/北風~(北風がひゅうひゅう吹きすさぶ)同様の音を伴い、遠くから波がやってくることから、“海嘯”ということばが生まれたものと思われる。
 この“海嘯”にはもうひとつ、満潮の時に地形により潮が川を遡る現象、中国では浙江省・銭塘江のものが有名だが、これも“海嘯”と言った。ただ、今はこれは“大潮”と呼ばれ(“銭塘江大潮”)、区別されている。

□ 新華ネット北京3月11日電。日本の東北地方で11日午後マグニチュード8.8の強い地震が発生、大規模な津波が引き起こされ、重大な損失がもたらされた。

■ 福島第一核電站1号机組12日下午3时36分発生爆炸。官房長官枝野当天晩上会見記者,称此次爆炸為廠房墻壁垮kua3塌,并非内部的核反応堆安全殻発生爆炸。他還表示,外部的放射性物質比爆炸前反而有所減少。東京電力公司4名工作人員在爆炸中受傷被送至医院救治,但無生命危険。爆炸原因是原子炉芯的冷却水不足。当地居民疏散範囲,由出事地点為中心半径10公里拡大到20公里。官房長官枝野呼吁媒体客観報道,民衆冷静対待。

・垮塌 kua3ta1 “垮”kua3(“跨”の偏が土偏)、“塌”共に、崩れる、倒れる、の意味。特に“塌”の方に、建物など立体的なものがペシャンコに崩れる意味が含まれます。“垮”kua3には人が体を壊す([例]身体累垮kua3了:疲れて体を壊した)、敵を打ちのめす([例]打垮kua3了進犯的敵人)意味もあります。

・反応堆 fan3ying4dui1 “Nuclear Reactor ”の中国語訳で、原子炉のこと。

・安全殻 an1quan2ke2 英語では“containment”。原子炉の冷却系統と安全系統を包含したもので、原子炉の冷却水が失われたり、その他深刻な事故が発生した場合、放射性物質が外部に放出されるのを防ぎ、また原子炉の冷却水の圧力を保護し、安全系統の外部事故を防御する構造物。日本語に訳すと、「原子炉格納容器」がこれに相当すると思う。

・疏散 shu1san3 避難する。疎開する。“疏散”とは密集した都市の人々、物資、工業を分散、移転させる行動。“早期疏散”、“臨時疏散”、“緊急疏散”は、避難、疎開の意味。“人口疏散”、“工業疏散”は、集中を避け、散らばらせる意味。

・呼吁 hu1yu2 呼びかける。アピールする。

□ 福島第一原子力発電所1号機で12日午後3時36分爆発が発生した。枝野官房長官は当日夜に記者会見を行い、今回の爆発は発電所の壁が倒壊した為で、内部の原子炉の格納容器で爆発が起こったのではないと語った。更に、外部の放射性物質は、爆発前より減少していると語った。東京電力の4名の作業者が爆発で怪我をし、病院に送られたが、命に別条は無い。爆発の原因は原子炉の炉心の冷却水の不足によるものである。付近の住民の避難の範囲は、事故発生当時の半径10キロから20キロに拡大された。枝野官房長官はマスコミに客観的な報道を行い、民衆には冷静に対応するよう呼びかけた。

■ 大地震引起的大規模通信故障12日仍在持続。据NTT東日本透露,截至中午12点,岩手県和宮城県為中心的78.68万戸固定電話癱瘓tan1huan4,25.74万戸網絡光纜無法接通。KDDI公司也称有約15万戸固定電話癱瘓。NTT通信公司称,由該公司管理的茨城県至亜洲、美国的海底電纜也在地震中受損,可能将給数据通信帯来影響。

・癱瘓 tan1huan4 元々は、中風で半身不随ななることだが、そこから、交通や通信が麻痺状態になる意味で使われる。

□ 大地震により起こった大規模な通信障害は12日も継続した。NTT東日本の発表によれば、午後12時までで、岩手県と宮城県を中心に78.68万戸の固定電話が麻痺しており、25.74万戸のデータ回線が接続不能になっている。KDDIも15万戸の固定電話が麻痺していると言っている。NTT通信によれば、この会社の管理する茨城県からアジア、アメリカに至る海底ケーブルも地震の損傷を受け、データ通信に影響が出る可能性がある。

■ 専家分析説,11日14時46分発生地震釈放的能量,相当于関東大地震的約30倍、阪神地震的約1000倍。従11日下午地震発生后,茨城県、長野県和秋田県先后発生6級以上地震。截至12日中午,有感余震超過100次。専家提醒還有発生海嘯的可能。

・釈放 shi4fang4 含有する物質やエネルギーを放出すること。

□ 専門家の分析によれば、11日14時46分に発生した地震が放出したエネルギーは、関東大震災の約30倍、阪神大震災の約1000倍に相当する。11日午後の地震発生後、茨城県、長野県、秋田県で前後して震度6以上の地震が発生している。12日正午までで、体に感じる余震は100回を超えた。専門家は更に津波が起きる可能性があると警告している。

■ 日本筑波大学副教授八木勇治12日透露大地震的解析結果称,11日的特大地震是由長約500公里、寛約200公里的巨大断層出現最大20米的位移而引発的。他表示,根据断層運動計算而得的震級達到里氏9.0級,超過日本気象庁公布的里氏8.8級,“従岩手県近海到茨城県近海的大範囲板塊交界処整体発生了大位移。許多地震学家都没預見到会発生此種情况。”八木指出,断層北側最先裂開,約70秒后南側的茨城県近海区域也開始発生断裂。据称,整個断層断裂持続了約2分半的時間。

・位移 wei4yi2 [物理学]変位
・板塊 ban3kuai4 [地質学]プレート
・交界 jiao1jie4 境を接する。“交界処”で境界。

□ 筑波大学の八木勇治准教授が12日発表した大地震の解析結果によれば、11日の特大地震は長さ約500キロ、幅約200キロの巨大断層に最大20メートルの変位が起こった為に引き起こされた。八木准教授によれば、断層運動の計算で得られる震度はマグニチュード9.0に達し、気象庁が公表したマグニチュード8.8を上回る。「岩手県近海から茨城県近海までの広い範囲でプレートの境界で大きな変位が発生した。多くの地震学者もこのような状況は予見できなかった。」八木准教授の指摘によれば、断層の北側が先ず分裂し、約70秒後に南側の茨城県近海地区でも断裂が発生した。すべての断層の断裂は約2分半続いた、とのことである。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のニュースから: 作弊(カンニング)

2011年03月08日 | 中国語でどう言うか?

 入試のカンニングの手段として、携帯電話を使ってインターネットにアクセスして解答を教えてもらうという事件が大きな話題となりました。そこで今回は、カンニングや入試にまつわる用語を取り上げたいと思います。
 Cunning自体は悪賢い、という意味で、カンニングの意味ではなく、英語のカンニングはcheatingというようです。中国語のカンニングは“作弊”zuo4bi4です。“弊”には「不正行為」という意味があります。
 中国は“科挙”ke1ju3の試験で官吏を採用していたお国柄。カンニングについては、日本とは較べものにならないほどの歴史があり、実は、携帯電話などの無線機を使って解答を教えるような手口は、中国の大学入試の共通テスト、“高考”gao1kao3で、実際に行われたこともあるようです。

 ここで、カンニングにまつわることばをいくつか紹介しましょう。
・替考ti4kao3 替え玉受験
・槍手 qiang1shou (替え玉受験の)受験生の替え玉のこと。
・泄題 xie4ti2 試験問題の漏洩

 さて、今回の日本の事件については、日本の報道がほぼそのまま、中国でも報道されています。

             日本復読生大学入学考試作弊可能被判3年
               来源:新京報 2011年3月5日

■ 日本警方4日説,在大学入学考試中作弊的一名19歳男生可能獲判数年監禁。

 日本の警察当局は4日、大学入学試験でカンニング行為を行った19歳の男子学生は、数年の禁固刑の判決を受ける可能性があると発表した。

■ 警方説,這名考生承認,他曾在4所大学入学考試中借助手机将試題伝至互聯網求助解答。這4所大学分別為京都大学、早稲田大学、同志社大学和立教大学。

 警察当局によれば、この受験生は、4校の大学の入学試験中、携帯電話を使って試験問題をインターネットに送り解答を求めたことを認めた。この4校の大学とは、京都大学、早稲田大学、同志社大学、立教大学である。

■ 日本的大学通常4月開学,高校多在春季招生。警方2月底接到挙報,称有人在当月入学考試過程中将部分試題伝至“雅虎知道”網頁,尋求幇助。后有多人跟帖上伝答案。警方随后介入調査,借助査詢発帖終端IP地址、比対試卷答案内容等方式査明作弊考生的身份。

・高校 “高等学校”の略で、大学レベルの学校(総合大学、単科大学など)の総称で、日本でいう高校ではない。日本の高校は“高中”(“高級中学”)。
・雅虎知道 「ヤフー知恵袋」のこと。
・跟帖 gen1tie3 発表された“帖子”tie3zi (本来の意味は書き付け、メモ。ここでは、ネット上の掲示板への書き込み。)の後に自分の意見を書き込むこと。“回帖”とも言う。
・試卷 shi4juan4 試験の答案。答案用紙。“巻”は答案のこと。“問巻調査”ならアンケートのこと。

 日本の大学は通常4月に開学し、学校の多くは春に新入生を募集する。警察は2月に、今月の入学試験の過程で、一部の試験問題が「ヤフー知恵袋」というホームページに送信され、解答を求められているとの通報を受けた。その後、多くの人が掲示板上に答案を寄せた。警察はその後、介入、調査を行い、書き込みを行った端末のIPアドレスを調べ、試験の答案の内容と比較する等の方法でカンニングをした受験生の身分を明らかにした。

■ 警方説,這名考生渉嫌“以欺詐行為妨碍(公共)事務”。這一罪名最高可判3年監禁,罰金可多至50万日元(約合6000美元)。按日本媒体説法,他可能成為日本第一個因考試作弊而遭起訴、甚至坐牢的人。

・渉嫌 she4xian2 嫌疑がかかる
・以欺詐行為妨碍(公共)事務 yi3qi1zha4xing2wei2fang2ai4(gong1gong4)shi4wu4 文字通り訳すと、「詐欺行為により(公共の)事務を妨害する」となるが、これは「偽計業務妨害」を翻訳したもの。
・合 he2 (換算して)~になる。相当する。よく2音節語にして“折合”zhe2he2(換算する)という語にして用いられる。
・坐牢 zuo4lao2 監獄に入る。投獄される。

 警察によれば、この受験生は「偽計業務妨害」の嫌疑がかけられている。この罪名では最高で禁固3年、罰金は最高で50万日本円(約6000米ドル相当)の判決が下される可能性がある。日本のマスコミの報道によると、彼は日本で初めて試験のカンニングで起訴され、場合によっては投獄される人物になるかもしれない。

■ 共同社報道,作弊者遭拘前已被几所大学録取。

・録取 lu4qu3 試験合格者を採用すること。“録取通知書”は入試の合格通知書。  

 共同通信社の報道では、カンニングをした受験生は逮捕される前、いくつかの大学に合格していたとのことである。

■ 就作弊細節,考生向警方供述:考試時,他把手机夾在大腿間,用左手輸入考題内容。

 カンニングの詳細について、受験生の警察への供述によれば、試験の際、彼は携帯を太ももの間に挟み、左手で問題の内容を入力したとのことである。

■ 不過,一些人質疑這一説法,因為他上伝数学題速度和頻率十分快,而且題目相当長。

 しかし、何人かの人からはこの説明について、彼が数学の問題を伝達した速度と頻度がたいへん早く、問題も相当長いことから、疑問の声が上がっている。

■ 警方准備検査考生的手机,一査手机内是否存有考題内容,二査手机是否具備掃描識別功能,使掃描的考卷図片能够gou4識別為文本后上伝至網絡。

 警察は受験生の携帯電話を検査し、一つ目に試験問題の内容が保存されていないか、二つ目に携帯電話がスキャン認識機能を備えていて、スキャンした試験答案の絵を文章として認識し、インターネット上に送ることができなかったか調べる予定である。

■ 共同社説,為防偸拍,日本的手机在拍照時通常会発出模擬快門声響,但一些手机掃描時不“出声”。

 共同通信社によれば、盗撮防止の為、日本の携帯電話は写真を撮る時、通常は模擬的にシャッター音が出るようになっているが、いくつかの携帯電話ではスキャンの時は「音が出ない」とのことだ。

■ 另外,警方還将詳細調査是否有人協助作弊。作弊考生否認這一説法称:“我自己用手机将試題伝至網絡。”

 更に、警察はカンニングに協力した人間がいなかったか詳細に調査する予定である。カンニングをした受験生は次のように言って、そのことを否認している。「私が自分で携帯電話を使って試験問題をインターネットに送りました」と。

■ 作弊考生去年3月高中畢業,但没考上大学,随后進入一所補修学校復読,“備戦”来年“高考”。在接受警方問訊時,考生坦言,作弊是因為“我想通過考試”。

   郭洋 (新華社専稿)

 カンニングをした受験生は昨年3月に高校を卒業したが、大学に合格できなかったので、その後ある予備校に入ってもう一度受験勉強をし、翌年の「入試」に「備えた」。警察の取調べを受けた際、受験生は率直に、カンニングは「試験に合格したくて」やったと語った。

 さて、ここで「浪人」、「予備校」といったことばについてです。

・補修学校 bu3xiu1xue2xiao4 予備校。

・復読 fu4du2:
 中国では、浪人生が翌年の入試に備えて勉強するのは、元の学校に留年して勉強する形が一般的であるようです。それで、“復読”ということばがあります。“復読”を「浪人する」と訳してもよいのですが、“復読”の意味を見てみましょう。

 中国版ウィキペディアである《百度百科》によれば:
◆ 返回学習単位重新学習。現多指中小学生因未考上高一級学校而回到原一級学校重新学習已学課程。

 元の学校に戻り、もう一度学習すること。多くは、小中学生が上の学校の入試に合格しなかった為、元の学校に戻り、既に学んだ内容をもう一度学習すること。

 ということは、大学入試の浪人以外に、中学入試の浪人もいるのでしょうか。

◆ 随着2010年高考分数的公布,復読又将成為一段時間内的熱門話題。据了解,近些年参加高考的往届生人数越来越多。落榜考生希望通過復読来獲得接受高等教育的机会在情理之中,然而如今一些上榜考生也因択校不理想等種種原因選択復読。有関専家建議考生対待復読要理性。

 2010年の大学統一試験(“高考”)の成績が発表されるにともない、「浪人」(“復読”)はまた一時期人々の話題の中心になった。ここ数年、大学統一試験を受ける浪人生(“往届生”)の人数は益々増加している。入試に不合格になった受験生が浪人して高等教育を受ける機会を得ようと希望する風潮の中、最近は入試に合格した受験生も割り振られた学校が希望通りでない等の理由で浪人を選ぶ者もいる。専門家は、受験生は浪人するかどうかは理性を持って判断するべきだと建議している。

・往届生 wang3jie4sheng1 :
 おそらく、「浪人生」の意味では、これが一番正確ではないかと思います。“往”は“往年、以往”の意味で、“非応届畢業的学生”を指します。“応届畢業生”とは、その年に卒業した現役の学生の意味です。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする