Burrn!は1984年創刊の現在、日本で唯一の
HR/HM専門誌だ。
僕は1986年の2月号からずーっと欠かさず
毎月毎月Burrn!を買い続けてきました。
昔は必ず発売日である5日に買わなければ
気が済まず、大学生の頃はわざわざ遠くの店まで
大学の講義を抜け出して買いに行きました。
今のようにインターネットもなく地方に
住んでいて、ラジオ番組も聞けなかった
大学生だった頃は、唯一の情報源が
Burrn!だったのです。
持っていなかった創刊号から1986年1月号まで
も友人に譲ってもらい実家には全号が揃っています。
でも最近は掲載されるバンドの大半が僕の興味
のないバンドで正直読むのが辛くなってきていました。
もっぱら、バンドの記事よりもいろんなコラムや
編集部のおすすめのコーナーなどが楽しみで買い続けて
きたのですが、今年の5月号でまるで大量リストラの
ように、まとめて最終回となりついに読むところが
なくなってしまいました。
その後も先月号まで、今まで創刊号から全て持って
いるからという理由だけで買い続けましたが、もう
何のために買っているのやら、という感じしか残らず
26年の購読についに終止符を打ちます!!!
別にHR/HMに、飽きたというわけでもないのです。
関東では聴けないので弟に録音してもらって
数ヶ月遅れで聴くBurrn!元編集長、酒井康さんと
お笑いコンビ、飛石連休の藤井ペイジさんの
番組、HM-Syndicateは、かかる曲も好みの曲が多いし、
毎週放送するにもかかわらず、ニュースのコーナー
も非常に充実しており、1時間の番組がとても
内容の濃いものになっていると思う。
伊藤政則さんのPowerRockTodayも毎週聴いていますが
こちらは、4時間番組ということもあり、半分ぐらい
は興味のない音楽になってますが、それでもBurrn!より
は楽しめます。
最近はいろいろ多忙で、興味のない音楽の記事
を読んだり聴いたりするほどの暇はないのです。
日本で唯一のHM/HR専門誌なので頑張って
欲しいのですが、つまらないものは買わない
というのも、応援の1つではないかと思い
ますが、このまま廃刊になるのでは・・という
心配も少ししてます。
にほんブログ村
|
|
|