前々回よりの続きですが、 ちょっとテーマがそれます。
安心してください。
ちゃんと戻ってきます。
三重県から横浜に来て、 まず最初に買ったものは オートリバースで録音が 出来るWalkman。
理由は勿論コンサートの 隠し録りの為だ。
でも普段は苦労して録音した PowerRockTodayを通勤電車 で聴くためでもあり、365日 フル活用した。
酷使がたたって数年で壊れて 2号機を購入。
2号機が壊れる前に、今度は 録音できるMD Walkmanを購入
最初の頃は PowerRockTodayの録音にも コンサート隠し録りにも使い さらに通勤で聴くのもこれ1台、 カセットテープWalkman以上 のフル活用。
やはり数年で壊れて、2号機を 購入。
異変に気づいたのは、この頃だ。
次々と、携帯用MDプレーヤー が製造中止になり、録音ができる Walkmanは1機種を残すのみと なっていた。
これは絶滅が近いな。
この頃はさすがにタイマー搭載 のミニコンポでMDに録音する ようになっていたので、録音に MD Walkmanが必要なのは、 コンサートの隠し録りだけ だったので1号機程の酷使 ではなくなったけれど、 相変わらず通勤電車で聴く のには使っているので、 この2号機が壊れたらもう 聴くものがない。
どうしたものか。
その頃、友達が教えてくれた Made in ChinaのiPodのニセモノ を2980円で買った。
安いからいいかと思い試しに 買ってみたのだ。
初めて使ってみてまずその 音質の良さに驚いた。
しかしそこは流石の Made in China。
買って1週間で壊れた。
逆に僅か1週間で、壊れる品物 を作れる技術に感心したぐらい。
それを見ていた妻が、やっぱり Chinaはダメだということで、 SonyのiPodタイプのWalkman を買った。
そうWalkmanだ。
僕がカセットテープ、MD を通じて4台使い続けてきた WalkmanのiPodタイプだ。
そのWalkmanのトリセツを 読んで長いトンネルから 抜け出したような光が 見えた。
これだ!!!!!!!!
なんとiPod型Walkmanは 専用のマイクで直接、録音 が出来るのだ。
すぐに妻のWalkmanと同じ機種 のWalkmanを買った。 16Gの容量があるので、 これでどんなに長いコンサート でも録音時間の心配はいらない 上に明らかにMDよりも音質も 向上している。
そしてSonyのミニコンポを 使えばラジオをタイマーで Waklkmanに録音することが 出来ることも知った。
それまで使っていたミニコンポ はONKYO製だったので、Sonyの ミニコンポに買い替えた。
その後完全にMDにとって代わった Walkmanは自分のライヴの 録音は勿論、バンドのリハの録音や 曲作りのアイディアの録音、 コンサート隠し録り、 そして原点のPowerRockTodayの 録音までMD以上のフル活用。 それを通勤電車で聴くのも Walkman。
1台では酷使にとても耐えきれない ので2号機、3号機と購入。
現在3台のWalkmanをフル活用 しきっている。
そのフル活用の一環、 PowerRockToday録音用に 買い替えたミニコンポが 12年後のある日、突然 壊れた。
次回、最終回へ続く!



|
 |
|
|
|
|