大福もちに変わりました。
1月11日の鏡開きの日には、飾ってあったお供えをお雑煮
にして食べました。
でもお供えは、なかなか無くなりません。
そこで、去年買ったシリコンスチーマーを使って、お供えをつきたて同然の
お餅にし、あんこを入れて大福に作り変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/866f636e17682e5c093cb0283bb5cafc.jpg?random=f7db63e59dff3e71d19684ea1fccacc3?random=3a44d43e8f71ca2ef18041b502d8ddaa)
これなら、納豆餅やその他”創作餅料理”が、いとも簡単にできちゃいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
1月11日の鏡開きの日には、飾ってあったお供えをお雑煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
でもお供えは、なかなか無くなりません。
そこで、去年買ったシリコンスチーマーを使って、お供えをつきたて同然の
お餅にし、あんこを入れて大福に作り変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/47/866f636e17682e5c093cb0283bb5cafc.jpg?random=f7db63e59dff3e71d19684ea1fccacc3?random=3a44d43e8f71ca2ef18041b502d8ddaa)
これなら、納豆餅やその他”創作餅料理”が、いとも簡単にできちゃいそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)