いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

自然形体療法の勉強

2007年11月11日 | 自然形体療法
はじめにこの自然形体療法の体験会後、
さらに勉強するためにそのスクールの講習を受けました。
理論的には納得のいくのですが、治療による結果が
本当にその通りいくのかが問題です。

習いたての技をウチの患者さんに試してみることにしました。
ちょうどぎっくり腰になったばかりの方が来て、
手法を試すと、なんと簡単な手法で痛みが無くなってしまった。
私も驚いたが、患者も不思議そうでした。

そんな感じで試してゆくうちに、
効果が出る時と、効果を出せない時があり、
なかなか確信することはできなかったのですが
少なくとも今までの手法より効果を出しているのは
間違いがありません。

ただ、私が感じたように、
患者も「物足りない」という感触の施術なので、
症状が良くなっても不思議がるけど何か納得できないという
感想が多い。
それは、施術する私も同じだったと思います。

はじめは、足裏も一般の整体も継続していて、
この手法を併用する形で行っていたのですが、
まず、この自然形体を行い、効果が出なかった場合は
今までの手法を続けてやっていました。

患者は「さっきのは物足りないけど、こっちの(一般の整体)ほうが
やってもらった気がします。」と言う感想が多い。
(そんな気がしても良くなったわけではないが、、、)
そんな声を聞いていると
今後、施術はどうしたものか迷い、悩むこととなりました。

何しろ自然形体療法では、今までのような揉む、押す、ひねる、叩くなど
強い刺激は身体をかえって壊すということで行いません。
だから、極ソフトな感じの施術になる。
しかし、だからこそ効果を出すとも言う。

今までの手法と、自然形体を併用すること自体矛盾しているのです。
だから、他の手法との併用は出来ないと
スクールでも言われていたのですが、
それを踏み切れずにいました。

どっちつかずの施術状態は自分自身の精神状態も不安定となり、
それは自分自身の身体にも落ち着かない不安定さを覚えるようになり
このままでは心身ともに自分が壊れるのではと
不安を感じました。

つづく
コメント