新卒(大卒)3年以内の離職率が発表になりました。朝日新聞
なんと50%近い離職率の職種もあるというから驚きです。
私も企業で新卒採用担当者をしていた時にこの事には胸を痛めていました。どうすれば良いのか?結局はお見合いから結婚して「こんなはずじゃなかった」と離婚する夫婦みたいなものなのでしょうか?
私もかみさんとの相性は悪いんです。いまだに二人とも覚えているのが、結婚前にゲームセンターでやった相性診断(エニアグラム分析を使っていましたが、当時はそんな事わかりませんでした。)です。相性は「悪い」と出たんです。その後の会話が盛り上がらなかった事を覚えています。いまならなぜ相性が悪いかわかるのですが・・・おっと失言![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
話を戻します。
会社側の問題なのか?学生側の問題なのか?社会の問題なのか?・・・・・・・・
結婚に例えるなら、お互いの共同作業が結婚です。二人の人生を協力し合って一緒に歩んでいくという事です。
そこまでの想いを企業と学生が持っているでしょうか?
そういう人と人の本質的な部分(覚悟とか責任とかかな~)が採用(取る側も入る側も)には欠けているような気がしてしょうがありません。
皆さんはどう思いますか?重すぎますか?
私はそういった溝(勘違いもあると思う。私は社会人生活にトレンディードラマのようなおしゃれなイメージを持っていましたからね
)を埋めて行く事も使命だと思っている一人です。どなたか一緒に取り組んでいただけませんでしょうか?
卓越性の探究者・彩りを与えるコンサルタント
販売戦略構築サポート・コミュニケーショントレーナー
彩りプロジェクト代表 波田野 英嗣
青梅市(多摩地域のサポーター)の経営コンサルタント事務所
彩りプロジェクトHP
なんと50%近い離職率の職種もあるというから驚きです。
私も企業で新卒採用担当者をしていた時にこの事には胸を痛めていました。どうすれば良いのか?結局はお見合いから結婚して「こんなはずじゃなかった」と離婚する夫婦みたいなものなのでしょうか?
私もかみさんとの相性は悪いんです。いまだに二人とも覚えているのが、結婚前にゲームセンターでやった相性診断(エニアグラム分析を使っていましたが、当時はそんな事わかりませんでした。)です。相性は「悪い」と出たんです。その後の会話が盛り上がらなかった事を覚えています。いまならなぜ相性が悪いかわかるのですが・・・おっと失言
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
話を戻します。
会社側の問題なのか?学生側の問題なのか?社会の問題なのか?・・・・・・・・
結婚に例えるなら、お互いの共同作業が結婚です。二人の人生を協力し合って一緒に歩んでいくという事です。
そこまでの想いを企業と学生が持っているでしょうか?
そういう人と人の本質的な部分(覚悟とか責任とかかな~)が採用(取る側も入る側も)には欠けているような気がしてしょうがありません。
皆さんはどう思いますか?重すぎますか?
私はそういった溝(勘違いもあると思う。私は社会人生活にトレンディードラマのようなおしゃれなイメージを持っていましたからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
卓越性の探究者・彩りを与えるコンサルタント
販売戦略構築サポート・コミュニケーショントレーナー
彩りプロジェクト代表 波田野 英嗣
青梅市(多摩地域のサポーター)の経営コンサルタント事務所
彩りプロジェクトHP