昨日の続きです。
昨日書いた、鰤(ブリ)はどうでしたか。鯣(スルメ)は少し無理がありそうです。
では今日のはどうでしょうか。
鱧・・・(夏の料理ですねー)
鰊・・・(うたにもありますが)
鮗・・・(冬の旬の魚)
鯰・・・(地震に関係あるといわれてますが)
鯒・・・(どこのひと?こちらのひと)
雲丹・・・(おいしいですね)
鯏・・・(味噌汁がおいしいですね)
鱒・・・(くしに刺して川辺で焼いて美味しいですね)
鮃・・・(縁側が有名です)
鯵・・・(庶民のものですが)
鰐・・・(昔の話で、鳥取方面で食べさせてくれたとのこと?)
鰍・・・(鳴くのもいますよ)
鰒・・・(食べたし、恐し)
鰻・・・(つかみどころが無い)
魳・・・(でかいのは、バラクーダーともいいますが)
鮒・・・(これに始まりこれに終わるという)
鮭・・・(最近すし屋でも多いですね)
鮹・・・(昔は女性の好物の1つでしたが、今は?)
鯉・・・(皆さんもこれで苦しみませんでしたか)
鯛・・・(最後は美しく着飾ってめでたいなぁ)
以上20問、ヒント無しでいけた人は鮨ネタの通です。