一年365日の内の三分の一の日数以上はハネ釣りに岸和田に行っている今中師匠
ハネに狂っているが、日本中さがしても彼の横に並ぶハネ釣り師はいないでしょう。
テレビの釣りビジョンや、ビッグフイッシングでも時々ハネ釣りをやっていますが
彼の釣りを見ているからその方々の釣りは、色々と講釈を並べているが話にならない
底におるのに上撒きをして説明している釣り師もおるようではこまったものです。
昨年は岸和田に於けるというより大阪湾においてのエビまきでの釣り上げられた
最長寸のスズキ・94センチはこの欄でも紹介しましたからご存知でしょう。
私や谷本氏、横田氏、森永氏が時々師匠をギヤフンといわそうと虎視眈々とねらっていますが未だに誰もやれない、ただ1度私が日刊スポーツの波止釣り大会の時に
勝つたのですが、シンサカードが行方不明になり「まぼろしの勝ち」となりました
後でわかったのは、審査したあとに、クーラーに魚と一緒に入っていたということでしたので、残念ながら幻となりまいた。
先日も谷本氏と話していたのですが、いくらがんばっても、あの人には勝てんと
今年戦う前から弱気でしたが、森永氏とは、何とか今年はやっつけようと話しました。
そのためにみなさんの中で興味を持たれる方がおられましたら一緒にどうぞと
いうことでハネ釣り入門を連載します。