今年から始めた、じゃがいものオーナー。
植付け・途中の生育状況を見ながら草むしりまたは土寄せ・収穫を体験しながら3回ほど畑に足を運んでいただきます。
オーナーの小学生の二人には、農作業道具のくわを使って植える場所を掘ってもらいます。なかなか上手に使ってます。40センチの間隔に種イモを置いてから、自家製堆肥と化成肥料を施してまた土をかけます。
初めて使う本格農具、堆肥を運ぶのに一輪車など慣れない道具でも楽しそうに作業をしてくれました。
収穫体験よりも印象的に作物に触れるのでは・・・と思います。各自の立て札を立て、しばし「私の畑」を作り上げました。
次回は連休あたりになる予定です。
植付け・途中の生育状況を見ながら草むしりまたは土寄せ・収穫を体験しながら3回ほど畑に足を運んでいただきます。
オーナーの小学生の二人には、農作業道具のくわを使って植える場所を掘ってもらいます。なかなか上手に使ってます。40センチの間隔に種イモを置いてから、自家製堆肥と化成肥料を施してまた土をかけます。
初めて使う本格農具、堆肥を運ぶのに一輪車など慣れない道具でも楽しそうに作業をしてくれました。
収穫体験よりも印象的に作物に触れるのでは・・・と思います。各自の立て札を立て、しばし「私の畑」を作り上げました。
次回は連休あたりになる予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます