5日目も1回戦3試合が行われました。
【5日目の試合予定】
▽1回戦
花巻東-市和歌山
大島-明秀日立
丹生-広島商
すっきり晴れとはいきませんでしたが、第3試合の終盤に雨がぱらついたものの、大きく試合進行に影響するものではなく、それは良かったかなと思います。
にほんブログ村
では、5日目の1回戦3試合の結果です。
▽1回戦
花 巻 東
100 000 003│4
013 001 00X│5
市和歌山
(花)万谷・工藤-田代
(和)米田-松村
大 島
000 000 000│0
031 400 00X│8
明秀日立
(大)大野-西田
(明)猪俣・石川-伊藤
丹 生
040 000 003│7
350 411 26X│22
広島商
(丹)井上・小松龍・梅田・小松海・井上・来田-木津
(広)保川・伊藤祐・浴口・佐藤-松浦
にほんブログ村
第1試合は、花巻東が9回に1点差まで追い上げて接戦になりましたが、それ以前は市和歌山の一方的な展開でした。市和歌山の米田も絶好調というピッチングではなかったのでしょうが、9回を除けば無難に抑えました。
第2試合は、大島の外野守備にミスが出たことが失点につながって、明秀日立の大勝に終わりました。攻守に精彩を欠いた大島は力を出せないままに敗退しました。
第3試合は、丹生が守りのミスと四死球で自滅したことで大量得点をあげた広島商が圧勝しました。以前に高校生同士の試合では、ミスや四死球が絡まないとそれほど大差の試合にはならないと述べたことがありますが、この試合はまさしくそれを裏付けるような丹生の自滅劇でした。勝ったとはいえ広島商の投手陣は大きな不安材料で継投が上手く行ったとはとても言えない内容でした。2回戦で修正できなければ、逆に大敗する恐れがあります。
6日目の第1試合で参加32校が出揃い、第2試合から2回戦に突入します。
【6日目の試合予定】
▽1回戦
鳴門-大阪桐蔭
▽2回戦
浦和学院-和歌山東
九州国際大附-広陵
2回戦以降は一気に日程を消化していきますね。
頑張れ!!