岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

院長が、健康・矯正に関すること、日々の出来事などを綴っています。

藍の時代の始まり

2010-08-24 17:54:03 | 日々のこと
宮里藍選手は、日本ゴルフ界の至宝であり、世界に君臨する女王になりました。

米女子ゴルフツアーのセーフウェー・クラシックで優勝して、今季5勝目を挙げ、世界ランク1位と賞金ランク1位とに戻りました。小さい体で、ドライバーの平均飛距離は244ヤードで87位。女性ではありますが、驚くような飛距離ではありません。パーオン率は63%で76位と、平凡です。どうもアプローチが上手なようです。

技術もさることながら、どんな試練があっても平常心を保てるセルフコントロールが卓越しているのでしょう。コメントに必ずある言葉は、<自分をコントロールできた>、<我慢していれば、必ずチャンスが来ると思った>、<自分のプレースタイルをキープできれば、勝てると思う>

老婆心ながら、藍ちゃんが最近少し心配です。タイガー・ウッズの失敗を見たばかりなので。恋人はいるのでしょうか?どんな人と結婚するのでしょうか?お相手は、日本人なのでしょうか?

 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーブ・ジョブズの精神

2010-08-23 19:07:34 | 日々のこと
スティーブ・ジョブズ氏は、アップル社の創業者にして現社長です。マッキントッシュコンピューターに始まり、iPod 、iphone 、iPadなどと独創的で革新的な製品を次々と世に送り出しています。

彼が、2005年スタンフォード大学の卒業式で学生に向かって訴えたメッセージを知りました。
<Stay hungry,stay foolish!>
意訳したら、<渇望しろ、無茶なことをしろ!>でしょうか?それとも<飢餓感を持て、非常識であれ!>でしょうか?

大富豪なので、社長としての給与は年に1ドルしか受け取っていないそうです。にも係わらず、ハングリー精神を維持し続け、次々と革新的な製品を開発しています。彼は休むことを知らない、革新者です。これが、休んでばっかりしている、庶民から見た印象です。


 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興南 我喜屋優監督の教え

2010-08-22 15:28:00 | 日々のこと
沖縄代表の興南高校が、夏の甲子園開会で優勝し、史上6校目の春夏連覇を成し遂げました。生徒の実力の前提として、監督の指導力が優れていることだと思います。我喜屋優監督の教えの根幹が紹介されていました。

<花を支えているのは枝であり幹。それを力強く支えているのは、目に見えない根っこだよ。一度切り替えて、根作りから始めよう。>春の大会の優勝後、満開の桜を見ながら選手に語り、初心に戻るところから、連覇への挑戦は始まった。
<逆境を友達にする力>が大事だ。つらいこと、嫌なことには、すべて慣れ、自分の財産にする。
<野球に限らず、約束事を守れ、小さいことでも全力でやれ。小さいことを見ようとしない人には、見落としがいっぱいある。小さいことを感じる人は、大きな仕事ができる。>

昔読んだ、鍵山秀三郎氏の著書<凡事徹底>を思い出す内容でした。<微差、僅差の積み重ねが大差となる> <良樹細根 根深ければ葉繁し>


 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才の心を支える言葉

2010-08-20 18:55:10 | 日々のこと
私が所有するCDは、大半はポップス系のものばかりです。唯一クラシック音楽のCDは、辻井伸行さんの<debut>です。

ご存知でしょうが、辻井さんは視力がないという障害を克服して世界的に活躍している天才プロピアニストです。彼を一躍有名にしたのは、2009年のバン・クライバーン国際ピアノコンクールで優勝した快挙です。このコンクールは、4年に1回開催される世界的に最も権威の高いコンクールです。楽譜が読めないというハンディキャップを持ちながら、優勝するとは、正に神業でした。彼と彼の母親とが、小さい頃より二人三脚で苦難を乗り越えてきたというドキュメンタリーを見られた方も多いと思います。

彼の内面を掘り下げた記事を発見しました。指揮者の佐渡裕さんから励まされた言葉が紹介されていました。<勇気を持って挑戦しなきゃいけない時が来る> この言葉を心の支えにして、辻井さんは他のことは何もかも忘れてこのコンクールの3週間を戦ったというものです。

何時勇気を持って、何に挑戦するのかと、思わず我が身を振り返りました。

 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なリンゴの木

2010-08-19 19:26:06 | 日々のこと
最近通勤途中にリンゴの木を発見しました。リンゴの木は、長野県や青森県など寒い地方や高原にしか生えないと思っていました。この猛暑が続く山口県の民家の近くにあり、驚くことに何と立派に実を付けています。逞しい元気なリンゴの木です。

気象条件が悪く、手入れも不足しているのでしょう、さすがに実数は少なく3個だけです。色はまだ緑色のリンゴです。まだ夏だし、熟していないなと思ったら、木の下には赤いリンゴが10個くらい落ちていました。野鳥の餌食になっていているようです。一部だけ傷つけられて味見した感じで、まずかったのでしょう、大半は残っています。リンゴの熟しているのかどうかが、鳥にも分かるのでしょうか?鳥にも美味しくないから、ほとんど食べくさし状態なのでしょうか?

折角リンゴの実を付けたのに、鳥にも捨てられるようでは、かわいそうです。


 広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする