れもん&みるく

徒然日記

過緊張というらしい・・・

2013年05月18日 10時04分35秒 | ひとりごと
す~ごい行列のコロッケ屋さんに並んでいたら
列に横入りする人がたくさんいてて
腹立ちながらも我慢して1時間並んで
ようやく順番って時に売り切れ
1個だけゲットしたコロッケを
れみ兄2号に渡して会計を済ますと
コロッケは跡形もなく
れみ兄2号の胃袋へ
「一口ぐらい残してくれてもいいやろ~」って
叫んで目が覚めた
AM4時すぎだった

睡眠が浅すぎて困ってます

年配の方が眠剤を処方されるのを
「なんぼでも寝れるやん!なんで寝られへんのやろう」
と思いながらレセコン入力していた私が・・・

毎晩2時間おきに目が覚めてしまう・・・

毎朝 携帯のバイブが震える前に目が覚めて
あと15分で起きなあかんなと
バイブが震えるのを待つ

目が覚めていても熟睡できていないカラダは
朝からすでに疲れていて起きたくない・・・
布団からは出られない

『毎朝、目覚まし時計が鳴る前に目が覚める。
結構なことのようだが、本当は危ない症状なのだ。
「過緊張」といい、それが疲れの原因になっているというのだ』

こんな記事を見つけた・・・私や
さらに記事はこう続く

『「過緊張」とは、心や体の緊張が進んでしまい
ゆるめたくても自分ではゆるめられない状態をいう。
病気というほどではないが健康でもない
いわゆる「未病」を引き起こす「元凶」ともいえる。』

6月末までの週末
ほとんど予定で埋まっている
その予定を楽しみに平日の仕事を頑張るって
自分では思ってるけど
時にはダラリとした休日を過ごしたいと思うこともある

でも実際仕事が休みやからゴロゴロダラダラ
しようと思いながらそうしていると
「もったいない!1日損してる!」と思う自分がいて
結局、日が暮れたころにすごく後悔する

でも根がゴロゴロダラダラしたい性格やから
これぐらいでいいのかもしれない・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする