京都非公開文化財特別公開
2013年春(4月26日~5月6日)
春と秋の特別公開を楽しみにするようになり
今年も朝日新聞に掲載されてから
どこを拝観しようかといろいろ考えて
今年は巳年なので
長建寺
八臂弁財天坐像と宇賀神将像を拝観することにしました
秘仏八臂弁財天坐像は12年に一度
巳年の正月のみ公開されていたのですが
御住職が御高齢のため
警備の問題等で今年は公開されなかったそうです
(2013年巳年正月は宇賀神将像のみ開帳)
今回の公開は朝日新聞社の協力により
可能になったということですね
暗くて厨子の中の弁天様に8本の腕があるかどうかまでは
見えませんでした
しかも弁天様の頭にも宇賀神像がのっているそうです・・・見えない
弁天様の御前立としていらっしゃる
とぐろを巻いた蛇のカラダに翁のお顔の
宇賀神さま
鏡餅はこの形からきたそうです
豊臣秀吉が伏見城に祀っていたとのことで
お顔が豊臣秀吉に似ているそうです
お寺の前は十石舟の乗り場です
舟乗り場の周りには酒蔵が並び
オシャレな街並みになっているそうですが
時間がなく次の目的地へ・・・
安楽寿院
鳥羽上皇が鳥羽離宮の中に
建てられた安楽寿院
鳥羽上皇の念寺仏と伝わる
御本尊 阿弥陀如来坐像が拝観できます
その他にもたくさんの寺宝が拝見できますが
私は鳥羽上皇の息子である近衛天皇の
近衛天皇陵に興味が・・・
ここは天皇陵なので管轄が
お寺ではなく
宮内庁になるんです。
この多宝塔がすごくキレイで
見とれていたら
頭を丸めた男性が
「御陵に塔があるのは珍しいでしょ
この塔は豊臣秀頼が再建したんです。
国有なんでね、お寺の所有物だったら
国宝指定になってますよ!」って
お寺の方なのでしょうか?
教えてくださいました
今春の特別公開は19か所の神社・お寺
まだまだまわりたいところがたくさんありますが
時間が足りないです
2013年春(4月26日~5月6日)
春と秋の特別公開を楽しみにするようになり
今年も朝日新聞に掲載されてから
どこを拝観しようかといろいろ考えて
今年は巳年なので
長建寺
八臂弁財天坐像と宇賀神将像を拝観することにしました
秘仏八臂弁財天坐像は12年に一度
巳年の正月のみ公開されていたのですが
御住職が御高齢のため
警備の問題等で今年は公開されなかったそうです
(2013年巳年正月は宇賀神将像のみ開帳)
今回の公開は朝日新聞社の協力により
可能になったということですね
暗くて厨子の中の弁天様に8本の腕があるかどうかまでは
見えませんでした
しかも弁天様の頭にも宇賀神像がのっているそうです・・・見えない
弁天様の御前立としていらっしゃる
とぐろを巻いた蛇のカラダに翁のお顔の
宇賀神さま
鏡餅はこの形からきたそうです
豊臣秀吉が伏見城に祀っていたとのことで
お顔が豊臣秀吉に似ているそうです
お寺の前は十石舟の乗り場です
舟乗り場の周りには酒蔵が並び
オシャレな街並みになっているそうですが
時間がなく次の目的地へ・・・
安楽寿院
鳥羽上皇が鳥羽離宮の中に
建てられた安楽寿院
鳥羽上皇の念寺仏と伝わる
御本尊 阿弥陀如来坐像が拝観できます
その他にもたくさんの寺宝が拝見できますが
私は鳥羽上皇の息子である近衛天皇の
近衛天皇陵に興味が・・・
ここは天皇陵なので管轄が
お寺ではなく
宮内庁になるんです。
この多宝塔がすごくキレイで
見とれていたら
頭を丸めた男性が
「御陵に塔があるのは珍しいでしょ
この塔は豊臣秀頼が再建したんです。
国有なんでね、お寺の所有物だったら
国宝指定になってますよ!」って
お寺の方なのでしょうか?
教えてくださいました
今春の特別公開は19か所の神社・お寺
まだまだまわりたいところがたくさんありますが
時間が足りないです