れもん&みるく

徒然日記

麻の葉模様

2016年07月08日 22時14分47秒 | ひとりごと
仕事帰り
中川政七商店に
出産のお祝いを買いに行きました
お祝いという感じにしたら
気をつかう子なので
ちょっとしたプレゼントかな

着付け教室で
一緒に師範科に進んで
途中 妊娠がわかり
それでも頑張って師範科を卒業

出産までに うそつき襦袢を仕上げますと
大きなお腹で 和裁教室にも通って
出産の一週間前に
うそつき襦袢を仕上げた
頑張り屋さんのOさん
無事 女の子を出産されました

中川政七商店は麻布のお店
麻布でできた かわいい雑貨を販売されている

麻の葉はグングン伸びるので
そのすくすく育つ様子に
子どもの健やかな成長を願い
麻の葉模様は 吉祥柄として
昔から産着の模様に
もちいられていたそうです

着物の柄にも もちいられる麻の葉模様
そのベビーグッズがあると知って
中川政七商店に行きました



麻の葉模様の鹿 ニギニギ

悩んだんですけどね
すぐに使わなくなるものだし

奈良が本店のお店なので 鹿

ママが使う晒しのハンカチと
一緒に包んでもらいました

包装紙も麻の葉模様でした

今年で創業300年を迎える
中川政七商店さん
私の欲しいものがいっぱい

「君の名は。」の完成披露試写会で
長澤まさみさんが着ていた
雪花しぼりの浴衣が かわいかったなぁ〜

さりげなく見てしまうけど
模様もそれぞれ意味がある

そうやって見ていたら
長澤まさみさんと並んでいた
谷花音ちゃんの浴衣が麻の葉模様でした



人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする