真田紐を織る体験ができると
広告のすみに載っていたので
電話予約して行ってきました
体験料金300円
こぎん刺しを刺して
それをバッグに仕上げるとき
手芸洋品店で売っているベルト紐ではなく
華やかな色づかいの
真田紐が欲しいと思っているのですが
なかなか売っている店がない
ネットで買えばいいのですけど・・・
真田幸村が生活費を捻出するために
考案したとされる真田紐
織り体験ができるなんて(^ ^)

あらかじめ織り機に糸がかけられていました
右足でペダル?を踏んで糸を上下に分けて
その中に横糸を通して
ヘラで押し
余りを丁寧に引いて
左足でペダルを踏んで同じ作業
11cm織って体験終了
キーホルダーに仕上げてくださいました

ついでに
もっと本格的な体験に参加できる
案内をもらって帰ってきました
楽しかったぞ〜
でもこの織り機を家に置くわけには
いかないので
なかなか作ることはできないぞ!


にほんブログ村
広告のすみに載っていたので
電話予約して行ってきました
体験料金300円
こぎん刺しを刺して
それをバッグに仕上げるとき
手芸洋品店で売っているベルト紐ではなく
華やかな色づかいの
真田紐が欲しいと思っているのですが
なかなか売っている店がない
ネットで買えばいいのですけど・・・
真田幸村が生活費を捻出するために
考案したとされる真田紐
織り体験ができるなんて(^ ^)

あらかじめ織り機に糸がかけられていました
右足でペダル?を踏んで糸を上下に分けて
その中に横糸を通して
ヘラで押し
余りを丁寧に引いて
左足でペダルを踏んで同じ作業
11cm織って体験終了
キーホルダーに仕上げてくださいました

ついでに
もっと本格的な体験に参加できる
案内をもらって帰ってきました
楽しかったぞ〜
でもこの織り機を家に置くわけには
いかないので
なかなか作ることはできないぞ!


にほんブログ村