れもん&みるく

徒然日記

四国八十八所巡礼 35番・34番・33番・32番・31番・30番・29番・28番(1)

2016年07月05日 06時25分11秒 | 巡礼 巡拝
さすが格安
水の機械が並べてある屋上の横の部屋で
機械のシャ~シャ~という音がずっと気になり

交代で650キロ運転した疲れたカラダなのに
二人して眠れずに朝を迎えます

高知と言えば日曜市
5時からお店が出始めるとのことで

6時過ぎにホテルを出て
高知城に向かって歩きます



高知城の前の道路が
日曜市でにぎわいます



朝早いので すいてますけど
歩けないくらいの人になります

お目当ては 大平商店の「芋天」
高知に来たら食べないとね
ってカツオのタタキは食べないけど
芋天はしっかり食べて帰ります

野菜、果物、花、乾物、芋ケンピ
とにかく安い

このまま大阪に帰るのなら
たくさん買って帰りたいけれど
一日車の中に放置は無理なので断念

8時にホテルを出発

土佐市へ向かいます

第35番札所 清瀧寺





本堂前の薬師如来立像の下に
地下道があり戒壇めぐりができるようになっています

第34番札所 種間寺





安産祈願のお寺で
子育観音のお堂に底の抜けた柄杓が並んでいます
祈祷後の底を抜いた柄杓を
妊婦さんが持ち帰り祀ると安産になるそうです



安産祈願(?)中の れみパパ

こちらで巡礼観光バス3台と遭遇
ありゃりゃこれは急がないと・・・

第33番 雪蹊寺



やっぱり巡礼観光バスも逆打ちでした

ルール違反ですけど
本堂参拝の前に御朱印をいただきます

団体ツアーの御朱印の量はハンパないですから・・・

      つづく


人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八所巡礼 38番・37番・36番 (2)

2016年07月04日 13時17分11秒 | 巡礼 巡拝
足摺岬から
お寺の方に教わった通りに
海沿いの走りやすい道を走って来た道へ戻ります

四万十川を眺めながら走る




37番札所 岩本寺



岩本寺から
海へ向かい 横浪スカイラインを
これまたクネクネと走ります

途中 甲子園常連校 明徳義塾高校の前を走る
すごい所にあるんだなぁと眺めていると
れみパパが慌ててブレーキをかける
車の前を キジの夫婦が横切っている
動物園以外で見たのは初めてかも

36番札所 青龍寺



納経所は17時まで
どうにか間に合いました



170段の石段

巡礼には体力が必要だといつも痛感します



浪切不動明王

海に向かって立っておられます
漁師さんが漁に出る前に参拝されるそうです

高知市内へ走り 格安シティホテルにチェックイン
素泊まり 二人で5700円
火曜日に今回の四国巡礼を思い立ったので
じゃらんであわてて予約
とにかく寝る場所があればいいやって状態
きれいなホテルでホッとしました

荷物を置いて歩いて
はりまや橋がある 帯屋町の商店街へ



はりまや橋と言っても 道路の一部になってます



土曜夜市が開催されていて
とても賑わっていました

ひろめ市場で
美味しいもの散策と思いましたが
座るところもないくらいで
結局 高知で一番人気のラーメン屋に入りました

商店街の飲食店は
カツオ推しで 海鮮のお店ばかり
高知に来て「カツオのたたき」を食べないで帰るなんてと
言われている感がバシバシあるけど

れみパパは魚がダメなので
入れそうなお店がないのです

1日目終了

つづく

人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国八十八所巡礼 38番・37番・36番 (1)

2016年07月03日 22時12分16秒 | 巡礼 巡拝
四年前
Pちゃんが納車されて
初めてのドライブ
四国八十八所 第88番札所 大窪寺

閏年は 逆打ちすると良いと聞いて
88番札所から巡礼することにしました

あれから四年かかって
香川県〜愛媛県を巡礼

高知県に突入しました

最難関と言ってもいいくらいの
高知県最南端 足摺岬

朝4時半 ナビをセットして
目的地到着時刻が13時になっているのを見て
わけわからん?これ到着時刻?と
何度も確認しました
500キロあるんだから当たり前か
東京に行くのと同じくらいだね〜



太平洋 ホエールウォッチングの船が出てるみたいです
梅雨の晴れ間と言っても どんより



足摺スカイラインを走る
突然の濃霧で前が全く見えない

無事到着
38番札所 金剛福寺





沖の不動岩に弘法大師を運んだ亀



納経所に
地図が貼ってあって
足摺スカイラインは通らないようにと書かれてあった

山の中の 足摺スカイラインを走るより
海沿いに新しいトンネルができていて走りやすいらしい

「ちゃんと看板もでてるはずですよ」
「カーナビの指示通りに走ってきました」
「あ〜開通したのは今年の3月やからね」
チャンチャン

濃霧の中 ヘアピンカーブの連続
運転を れみパパに交代していて良かった(^^;;



ジョン万次郎像





灯台まで歩いてみた



弘法大師が南無阿弥陀と爪で彫られた 爪書き岩



地獄の穴
小銭を穴に入れるとキレイな音がします

37番札所から足摺岬まで80キロ
歩き遍路さんは途中 二泊しないと
到着しないという最長の札所間

車遍路で文句は言えません

つづく


人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする