(宮城県障害福祉課より)
平成24年6月に成立した障害者総合支援法によって、平成25年4月1日から、難病患者等の方々が障害福祉サービスの対象になります。
対象となる方は、身体障害者手帳の有無に関わらず、必要に応じて障害程度区分の認定などの手続きを経た上で、市町村において必要と認められた障害福祉サービス等を利用できることになります。
〇 詳細は、下記のリーフレットをご覧ください。
・リーフレット [PDFファイル/270KB〕
〇 その他参考資料
・難病患者等に対する障害程度区分認定マニュアル [PDFファイル/1.25MB]
・障害者の範囲への難病患者等の追加に関するQ&Aについて(平成25年3月25日付け厚労省事務連絡) [PDFファイル/21KB]
・障害者の範囲に難病等を追加することに伴う留意事項について(平成25年3月6日付け厚労省事務連絡) [PDFファイル/103KB]
・公営住宅法における難病患者等の取扱いに係る公営住宅担当課からの照会等への対応について(平成25年2月28日付け厚労省事務連絡) [PDFファイル/211KB]
〇 関連サイト
・難病情報センター
・宮城県難病相談支援センター
<お問い合わせ>
障害福祉課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
Tel:022-211-2538 Fax:022-211-2597
平成24年6月に成立した障害者総合支援法によって、平成25年4月1日から、難病患者等の方々が障害福祉サービスの対象になります。
対象となる方は、身体障害者手帳の有無に関わらず、必要に応じて障害程度区分の認定などの手続きを経た上で、市町村において必要と認められた障害福祉サービス等を利用できることになります。
〇 詳細は、下記のリーフレットをご覧ください。
・リーフレット [PDFファイル/270KB〕
〇 その他参考資料
・難病患者等に対する障害程度区分認定マニュアル [PDFファイル/1.25MB]
・障害者の範囲への難病患者等の追加に関するQ&Aについて(平成25年3月25日付け厚労省事務連絡) [PDFファイル/21KB]
・障害者の範囲に難病等を追加することに伴う留意事項について(平成25年3月6日付け厚労省事務連絡) [PDFファイル/103KB]
・公営住宅法における難病患者等の取扱いに係る公営住宅担当課からの照会等への対応について(平成25年2月28日付け厚労省事務連絡) [PDFファイル/211KB]
〇 関連サイト
・難病情報センター
・宮城県難病相談支援センター
<お問い合わせ>
障害福祉課
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号
Tel:022-211-2538 Fax:022-211-2597