泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

「元気配達人『タクト』」♪~いつでも・どこでも・だれとでも~

2008年12月15日 | Weblog
 元気配達人「タクト」さんの情報をいただきましたので,ご紹介します。ご夫婦で,高齢者や障害者向けに(一般も),音楽療法を取り入れた”元気”で”楽しい”プログラムを提供しています。

(「泉区福祉ガイド」機関紙「万華鏡」第9号より抜粋)
 お年寄りや障害のある方に,音楽療法に「転倒防止運動」やレクリエーションを取り入れたプログラムで健康作りの手伝いをしています。歌の伴奏はご主人の一美さんが受け持ち,体操はお二人でトークを交えながらの楽しい内容。タクトのプログラムの特徴は,運動や体操に加え,音楽を取り入れながら,「いつでも,どこでも,だれとでも」できるメニューであることです。
 2人1組でジャンケンをして,負けたら肩もみ。グー(10点)・チョキ(2点)・パー(5点)と決めて,ジャンケンそして足し算をしたり・・・。楽しみながら,いつの間にか夢中になって身体や頭を動かしています。
 「介護予防」が重要視されてきました。「介護予防教室」で講師を務めることが増え,活躍の場が広がってきています。

 前回の泉区福祉のつどいでも,会議前にタクトさんの元気いっぱいの楽しい体操をみんなで体験し,和気あいあいと交流できる機会となりました。いろいろな研修プログラムやイベント依頼について,お気軽にご相談ください。

<元気配達人「タクト」>
代表 青沼一美(カズヨシ)
仙台市青葉区桜ヶ丘
TEL/FAX 279-3238
e-mail kazu_takt@yahoo.co.jp
(@を半角にしてご利用ください。)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「泉区福祉のつどい」参加報告② | トップ | 成人式に出席しませんか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事