泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

重症障害児介護セミナー

2010年09月11日 | 医療的ケア・重症心身障害・難病支援
(2010年9月7日 読売新聞より引用)
 人工呼吸器などが必要な重症心身障害児とその家族を、地域で支えていくための「医療的ケア実践セミナー」が10月16、17日の2日間、東北大学川内北キャンパス(仙台市青葉区)で開かれる。

 重症心身障害児の介護を巡っては、専門スタッフや医療機関の不足で、在宅で世話をする家族に重い負担が強いられている。障害児・家族を支援するNPO法人医療的ケアネット(京都市)が主催する。

 1日目は、仙台往診クリニックの川島孝一郎院長などが「在宅における医療的ケア」などをテーマに、助言を行う。2日目は、医師や看護師を対象に、モデル人形を使ってグループごとに、たんの吸引などの実習を行う。並行して、患者の家族同士が情報交換する、交流会も開かれる。

 参加者300人を募集。申し込み締め切りは今月17日。問い合わせは、セミナー実行委員会事務局(022・398・2221)へ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成22年度 障害者就職面接会 | トップ | ろうきんコンペ 【施設製品採... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療的ケア・重症心身障害・難病支援」カテゴリの最新記事