自閉症は難しい障害といわれることがありますが、その支援には障害特性の正しい理解が不可欠です。また、変化に弱い自閉症の人々が一貫した支援を受けられるよう、家族、保育や教育に携わる人、施設の関係者など、自閉症に関わる人々が立場の違いをこえてともに学ぶことが大変重要と考えられています。
そこで、自閉症とはどういう障害なのかを学び、その特性に基づいた支援の実際を知ることで、支援のための共通言語をもつことができるよう、この連続講座を企画しました。
多数のご参加をお待ちしております。
☆平成23年10月1日(土) 10:00~15:00
講座1 基調講演 診断と生涯にわたる支援について・・宮城県子ども総合センター所長 本間 博彰
講座2 TEACCHの理念と自閉症の障害特性について ・・・・・・・・AASEM 臨床心理士 猪又 初恵
☆11月5日(土) 10:00~15:00
講座3 支援の実際 物理的構造化・スケジュール・・・・・・・・・県立船岡支援学校 渡邊 知子
講座4 支援の実際 ワークシステム・自立課題・・・・・・・・・・ティーチみやぎ 鈴木 久一郎
☆12月3日(土) 10:00~15:00
講座5 支援の実際 コミュニケーション・・・・・・・・・・・・・・・・言語聴覚士 伊藤 洋子
講座6 包括的支援・・・AASEM 臨床心理士 片瀬 道 / 実践発表・・社会福祉法人 栗原秀峰会
(敬称略)
※会場 仙台キリスト教育児院小松島子どもの家 ホール
(〒981-0906仙台市青葉区小松島 新堤7-1)
交通 自家用車 (駐車場は現地の案内に従ってください。台数に限りがあります。)
公共交通機関(地下鉄台原駅よりタクシー800円前後、仙台市営バス「南光台入口」下車 徒歩5分)
※参加費 全6講座 ¥8,000-
(第1回10月1日に会場にてお支払下さい。釣銭のないようご準備頂けると助かります。)
※キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください
<お申込み>
郵送またはFAXで
宛先 栗原秀峰会
〒989-5173 栗原市金成梨崎道ノ上7-1
FAX 0228-42-3433
<お問い合わせ>
栗原秀峰会
TEL 0228-42-3432
※締め切り 定員60名になり次第締め切ります
昼食 各自ご準備下さい。
(会場での飲食は可能です。近隣に店舗、コンビニ等はありませんので各自ご用意下さるようお願いいたします。)
主催 AASEM(宮城ASD支援者を育成・研修する会)
共催 社会福祉法人 栗原秀峰会
そこで、自閉症とはどういう障害なのかを学び、その特性に基づいた支援の実際を知ることで、支援のための共通言語をもつことができるよう、この連続講座を企画しました。
多数のご参加をお待ちしております。
☆平成23年10月1日(土) 10:00~15:00
講座1 基調講演 診断と生涯にわたる支援について・・宮城県子ども総合センター所長 本間 博彰
講座2 TEACCHの理念と自閉症の障害特性について ・・・・・・・・AASEM 臨床心理士 猪又 初恵
☆11月5日(土) 10:00~15:00
講座3 支援の実際 物理的構造化・スケジュール・・・・・・・・・県立船岡支援学校 渡邊 知子
講座4 支援の実際 ワークシステム・自立課題・・・・・・・・・・ティーチみやぎ 鈴木 久一郎
☆12月3日(土) 10:00~15:00
講座5 支援の実際 コミュニケーション・・・・・・・・・・・・・・・・言語聴覚士 伊藤 洋子
講座6 包括的支援・・・AASEM 臨床心理士 片瀬 道 / 実践発表・・社会福祉法人 栗原秀峰会
(敬称略)
※会場 仙台キリスト教育児院小松島子どもの家 ホール
(〒981-0906仙台市青葉区小松島 新堤7-1)
交通 自家用車 (駐車場は現地の案内に従ってください。台数に限りがあります。)
公共交通機関(地下鉄台原駅よりタクシー800円前後、仙台市営バス「南光台入口」下車 徒歩5分)
※参加費 全6講座 ¥8,000-
(第1回10月1日に会場にてお支払下さい。釣銭のないようご準備頂けると助かります。)
※キャンセルの場合は3日前までにご連絡ください
<お申込み>
郵送またはFAXで
宛先 栗原秀峰会
〒989-5173 栗原市金成梨崎道ノ上7-1
FAX 0228-42-3433
<お問い合わせ>
栗原秀峰会
TEL 0228-42-3432
※締め切り 定員60名になり次第締め切ります
昼食 各自ご準備下さい。
(会場での飲食は可能です。近隣に店舗、コンビニ等はありませんので各自ご用意下さるようお願いいたします。)
主催 AASEM(宮城ASD支援者を育成・研修する会)
共催 社会福祉法人 栗原秀峰会