goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

障害者が調理や接客のじゃじゃ麺店 就労支援事業所が岩手・雫石に開店(河北新報・岩手)

2018年12月13日 | 施設情報
「河北新報」平成30年12月12日(水)付け記事より引用)
 岩手県雫石町の障害者就労支援事業所「モリファーム」が、町内に「じゃじゃ麺おもり」を開店した。自家栽培の野菜を使い、障害者が調理や接客を担う。盛岡名物のじゃじゃ麺を提供する就労支援事業所は県内で初めてという。

 店舗は元そば屋を借り受け、精神・知的・身体障害者4人が切り盛りする。事業所で育てたキュウリやネギをトッピング。味の決め手の肉みそや、好みで加えるラー油も店内で作る。

 オープンは11月22日。従業員も仕事に慣れ始めた様子で、視覚に障害のある女性従業員(50)は「メニューを指さして注文されると難しい。しっかり覚えてスムーズに接客したい」と意気込む。

 指導する生活支援員の正木靖子さん(45)は「肉みそは幅広い年代が親しめるよう甘めに仕上げた。店に足を運んで、働く障害者を応援してほしい」と話す。

 午前11時~午後3時。水曜日定休。連絡先は同店019(601)8099。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 障害者いきいき活躍 プレー... | トップ | 亘理ありのまま舎介護支援ロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

施設情報」カテゴリの最新記事