平成29年度アーチル療育セミナー
「育てにくさを抱える子どもの支援を考える」
~未就学児とその家族への地域支援の充実をめざして~
本セミナーでは、発達障害児とその家族をとりまく現状を踏まえた上で身近な地域での支援について、皆さんと一緒に考えたいと思います。
☆日 時:平成30年1月28日(日)
13:30~17:00(開場13:00)
☆場 所:仙台市役所 8階ホール
☆内 容:
■講演:「児童発達支援センターと地域支援(仮)」
■講師:北川聡子氏(社会福祉法人麦の子会総合施設長)
■シンポジウム:「育てにくさを抱える子どもの支援を考える~身近な地域で相談できること~」
■シンポジスト
小野寺信子氏(袋原たんぽぽホーム園長)
小岩孝子氏(東四郎丸児童館館長)
その他 保護者
☆定 員:300名
☆参加費:無料
※申込方法:FAXで下記連絡先へ申込み。下記連絡先URLに申込用紙のPDFあり。
※所属(団体名)・電話番号・参加者の氏名(ふりがな)明記
または下記連絡先へTELで問合せ
<主 催>
仙台市北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
TEL:022-375-0110
FAX:022-375-0142
URL:https://goo.gl/pCc5jB
「育てにくさを抱える子どもの支援を考える」
~未就学児とその家族への地域支援の充実をめざして~
本セミナーでは、発達障害児とその家族をとりまく現状を踏まえた上で身近な地域での支援について、皆さんと一緒に考えたいと思います。
☆日 時:平成30年1月28日(日)
13:30~17:00(開場13:00)
☆場 所:仙台市役所 8階ホール
☆内 容:
■講演:「児童発達支援センターと地域支援(仮)」
■講師:北川聡子氏(社会福祉法人麦の子会総合施設長)
■シンポジウム:「育てにくさを抱える子どもの支援を考える~身近な地域で相談できること~」
■シンポジスト
小野寺信子氏(袋原たんぽぽホーム園長)
小岩孝子氏(東四郎丸児童館館長)
その他 保護者
☆定 員:300名
☆参加費:無料
※申込方法:FAXで下記連絡先へ申込み。下記連絡先URLに申込用紙のPDFあり。
※所属(団体名)・電話番号・参加者の氏名(ふりがな)明記
または下記連絡先へTELで問合せ
<主 催>
仙台市北部発達相談支援センター
仙台市泉区泉中央2-24-1
TEL:022-375-0110
FAX:022-375-0142
URL:https://goo.gl/pCc5jB