(1)テーマ
短歌にのせた家族の想い~視覚障害者の夫とともに~
(2)講師
仙台市太白区 アイサポート仙台ボランティア 芳賀 寿子さん
「死にたしと日にいく度口ばしる夫の目となり試歩の手をとる」
ご主人が53歳で脳下垂体腫瘍により視覚障害を負ったころに芳賀さんが詠んだ短歌です。
いつもは視覚障害当事者の話を聞くことが多いですが、今回はご家族に焦点をあてました。
芳賀さんは、若いころから短歌をはじめられ、書き溜めた短歌をまとめて歌集として出されました。歌集の中には、視覚障害を負ったご主人との暮らしを短歌に詠んでおられます。その短歌を取り上げながら、失明直後のこと、立ち直りのきっかけ、亡くなった後のことなど、順を追って、ご主人の葛藤とそれを見守る家族の想い、生活のことについて話していただく予定です。是非、お越しください。
2 日時
2019年7月10日(水) 19時00分~20時30分
3 会場
仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室
電話:022-213-6237
交通:仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅下車 徒歩3分
4 参加費
500円
※お釣りが要らないようにご準備いただけるとたいへん助かります。
5 参加のお申し込み方法
資料準備の都合上、参加ご希望の方は7月8日(月)までに以下の項目をご連絡ください。
※メールやFAXの場合は件名に「第221回ロービジョン勉強会申込み」と記載してください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)職業(または勤務先・学校名)
(3)連絡先(メールアドレス・電話番号など)
6 お申し込み・お問い合わせ先
アイサポート仙台 仙台市視覚障害者支援センター
電話 022-341-1728
ファックス 022-341-1729
メール sisien@sky.plala.or.jp
【今後の予定】
第222回 8月21日(水) 19時~20時30分
テーマ:世界の音響信号機について(仮題)
講師:永幡 幸司さん(福島大学)
※会場など詳しくは決まり次第ご案内します。
【仙台ロービジョン勉強会 とは・・・】 視覚障害児・者の支援についての定例の勉強会です。月ごとにテーマが変わり、目の病気のことから、福祉サービス、福祉機器、具体的な支援方法など内容は多岐にわたります。2000年8月に自主的な勉強会としてスタートし、2006年4月(第66回)からは事務局をNPO法人アイサポート仙台に置いて引き続き開催しています。
支援者どうしの分野や組織の枠を超えたネットワーク作り、「顔の見える関係」の基盤にもなっています。関心があるテーマの回のみ参加される方も大歓迎です。ぜひ気軽にご参加ください。
短歌にのせた家族の想い~視覚障害者の夫とともに~
(2)講師
仙台市太白区 アイサポート仙台ボランティア 芳賀 寿子さん
「死にたしと日にいく度口ばしる夫の目となり試歩の手をとる」
ご主人が53歳で脳下垂体腫瘍により視覚障害を負ったころに芳賀さんが詠んだ短歌です。
いつもは視覚障害当事者の話を聞くことが多いですが、今回はご家族に焦点をあてました。
芳賀さんは、若いころから短歌をはじめられ、書き溜めた短歌をまとめて歌集として出されました。歌集の中には、視覚障害を負ったご主人との暮らしを短歌に詠んでおられます。その短歌を取り上げながら、失明直後のこと、立ち直りのきっかけ、亡くなった後のことなど、順を追って、ご主人の葛藤とそれを見守る家族の想い、生活のことについて話していただく予定です。是非、お越しください。
2 日時
2019年7月10日(水) 19時00分~20時30分
3 会場
仙台市福祉プラザ 11階 第1研修室
電話:022-213-6237
交通:仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅下車 徒歩3分
4 参加費
500円
※お釣りが要らないようにご準備いただけるとたいへん助かります。
5 参加のお申し込み方法
資料準備の都合上、参加ご希望の方は7月8日(月)までに以下の項目をご連絡ください。
※メールやFAXの場合は件名に「第221回ロービジョン勉強会申込み」と記載してください。
(1)お名前(ふりがな)
(2)職業(または勤務先・学校名)
(3)連絡先(メールアドレス・電話番号など)
6 お申し込み・お問い合わせ先
アイサポート仙台 仙台市視覚障害者支援センター
電話 022-341-1728
ファックス 022-341-1729
メール sisien@sky.plala.or.jp
【今後の予定】
第222回 8月21日(水) 19時~20時30分
テーマ:世界の音響信号機について(仮題)
講師:永幡 幸司さん(福島大学)
※会場など詳しくは決まり次第ご案内します。
【仙台ロービジョン勉強会 とは・・・】 視覚障害児・者の支援についての定例の勉強会です。月ごとにテーマが変わり、目の病気のことから、福祉サービス、福祉機器、具体的な支援方法など内容は多岐にわたります。2000年8月に自主的な勉強会としてスタートし、2006年4月(第66回)からは事務局をNPO法人アイサポート仙台に置いて引き続き開催しています。
支援者どうしの分野や組織の枠を超えたネットワーク作り、「顔の見える関係」の基盤にもなっています。関心があるテーマの回のみ参加される方も大歓迎です。ぜひ気軽にご参加ください。