先週土曜日に行ってきた札幌モーターショーのレポート、後編です。
まずはトヨタブース。
とにかくすごい人気だった86(ハチロク)。

80年代に大人気だった伝説の車ハチロク(頭文字Dのあのモノクロの車)の車名が復活した!と、車ファンの間で話題になりました。
右:FT-EV3、左:プリウスPHV

プリウスPHVは、電気自動車にもハイブリッドにもなるいいトコ取りのエコカー。CMを初めて見たときはなんて欲張りなクルマなんだ!!と思ったものです。
プリウスのカスタム!!(すみません名前忘れました)

普通のプリウスとは全く違う表情。ハデなギラギラホイールも良く似合っていました。
続いてホンダです。他のブースとは違い、ショーなどが頻繁に行われていて、一番元気な印象でした。混み方も半端ない。
・・・それにしても、ブース内に流れていたASIMOのカタコトの案内が頭にこびりついて離れません(笑)


↑テーマ:「気持ちいいクルマ」
ものすごい人の中、頑張って撮影したホンダのコンセプトカーたち↓
まずはEV-STAR

オープンタイプのEV。表情がオデッセイ的ですな。
MICRO COMMUTAR

こんなに小さいのに、後部にはなんと2人が並んで座れるとのこと。
AC-X

オデッセイとインサイトを足したような外観。なんとバンパーが可動で、空力性能をアップさせることが可能だという。
N-CONCEPT 4

かつてのN360を彷彿とさせるデザインがなんともかわいらしい。クルマ関連の雑誌で写真を何度か見たことがあったので、実物が見られて良かったです。
最後に外車をちょこっと・・・。
先代のイメージにより近くなったフォルクスワーゲン ビートル

やっとおね~さんとの2ショットが撮れました(笑)。これぞモーターショーですね。
・・・それにしても、この新型ビートル、日本ではまだ発売されていないんですが、僕ね、この車1回だけ走っているのを見たんですよ。「あれ~、もう発売されているのかなぁ~??」と不思議な気持ちで見てたんですが・・・。あれはなんだったんでしょう?試験車?(その時はスーツ姿の男性が2人乗っていました)
女性に絶大な人気だったミニのブース。やっぱカワイイもんね。写真はクロスオーバー。

やっぱりミニは画になります。
なんかスゴイ事になっていたミニ・コンバーチブル。なぜかブルドックの人形が大量に・・・。

「ミニ・クーパー」ではなく、ミニ・クーペ。

なんか不思議な形ですね。
こちらも女性に人気だったフィアットのコーナー。
フィアット500 TWIN AIR

フィアット500の2気筒バージョンです。
フィアット500 By GUCCI

オシャレなデザインだと思ったら、なんとイタリアのブランド「グッチ」とのコラボレーション商品。お値段ももちろんお高い(260万円)。ストライプのラインが似合ってます。
・・・以上で札幌モーターショーのレポートは終わりです。かなり適当ですが、モーターショーの雰囲気を味わってもらえたら幸いです。いや~楽しかった。また来年も行こうっと。
まずはトヨタブース。
とにかくすごい人気だった86(ハチロク)。

80年代に大人気だった伝説の車ハチロク(頭文字Dのあのモノクロの車)の車名が復活した!と、車ファンの間で話題になりました。
右:FT-EV3、左:プリウスPHV

プリウスPHVは、電気自動車にもハイブリッドにもなるいいトコ取りのエコカー。CMを初めて見たときはなんて欲張りなクルマなんだ!!と思ったものです。
プリウスのカスタム!!(すみません名前忘れました)

普通のプリウスとは全く違う表情。ハデなギラギラホイールも良く似合っていました。
続いてホンダです。他のブースとは違い、ショーなどが頻繁に行われていて、一番元気な印象でした。混み方も半端ない。
・・・それにしても、ブース内に流れていたASIMOのカタコトの案内が頭にこびりついて離れません(笑)


↑テーマ:「気持ちいいクルマ」
ものすごい人の中、頑張って撮影したホンダのコンセプトカーたち↓
まずはEV-STAR

オープンタイプのEV。表情がオデッセイ的ですな。
MICRO COMMUTAR

こんなに小さいのに、後部にはなんと2人が並んで座れるとのこと。
AC-X

オデッセイとインサイトを足したような外観。なんとバンパーが可動で、空力性能をアップさせることが可能だという。
N-CONCEPT 4

かつてのN360を彷彿とさせるデザインがなんともかわいらしい。クルマ関連の雑誌で写真を何度か見たことがあったので、実物が見られて良かったです。
最後に外車をちょこっと・・・。
先代のイメージにより近くなったフォルクスワーゲン ビートル

やっとおね~さんとの2ショットが撮れました(笑)。これぞモーターショーですね。
・・・それにしても、この新型ビートル、日本ではまだ発売されていないんですが、僕ね、この車1回だけ走っているのを見たんですよ。「あれ~、もう発売されているのかなぁ~??」と不思議な気持ちで見てたんですが・・・。あれはなんだったんでしょう?試験車?(その時はスーツ姿の男性が2人乗っていました)
女性に絶大な人気だったミニのブース。やっぱカワイイもんね。写真はクロスオーバー。

やっぱりミニは画になります。
なんかスゴイ事になっていたミニ・コンバーチブル。なぜかブルドックの人形が大量に・・・。

「ミニ・クーパー」ではなく、ミニ・クーペ。

なんか不思議な形ですね。
こちらも女性に人気だったフィアットのコーナー。
フィアット500 TWIN AIR

フィアット500の2気筒バージョンです。
フィアット500 By GUCCI

オシャレなデザインだと思ったら、なんとイタリアのブランド「グッチ」とのコラボレーション商品。お値段ももちろんお高い(260万円)。ストライプのラインが似合ってます。
・・・以上で札幌モーターショーのレポートは終わりです。かなり適当ですが、モーターショーの雰囲気を味わってもらえたら幸いです。いや~楽しかった。また来年も行こうっと。