っというわけで今日は南勢でダイビングしてきました。ここ最近の透視度良好傾向から綺麗なワイド画を撮るつもりでフィッシュアイレンズを一年ぶりぐらいに選択しました。んがっ、現場は思ったほどのコンディションではなくて、ちょっと空振り気味に終ってしまいました。
海況以外にもマイナス要素がありました。っというのも、8/19(金)の深夜にBSで一晩中僕の好きなテレビが流れていたからです(←何が放送されていたか知ってる人は同志ですわねぇ)。いわゆる3部作の構成で、最初は1部だけ見ようと思っていて、そのうち2部が始まって、じゃぁ2部まで、なんて思っているとあれよあれよと3部が終ってしまって、結局朝の5時になってしまっていました。
翌日にダイビングを控えて、良い写真を撮ろうと気合を入れて撮魂を高めなくてはいけないダイバーとしてはまったくもってダメダメでしたわぁあ。
海底付近の低水温による集中力低下の対策でこの季節でもドライスーツを着用していますが、水温以前に潜水中に眠たくなってしまいました。カメラを重たく感じてしまうような始末で、結局2ダイブで18カット撮っただけで、仕上がりに自信もありません。夜更かしで撮魂をスポイルしてしまうようでは僕もホントまだまだですわ。
海況以外にもマイナス要素がありました。っというのも、8/19(金)の深夜にBSで一晩中僕の好きなテレビが流れていたからです(←何が放送されていたか知ってる人は同志ですわねぇ)。いわゆる3部作の構成で、最初は1部だけ見ようと思っていて、そのうち2部が始まって、じゃぁ2部まで、なんて思っているとあれよあれよと3部が終ってしまって、結局朝の5時になってしまっていました。
翌日にダイビングを控えて、良い写真を撮ろうと気合を入れて撮魂を高めなくてはいけないダイバーとしてはまったくもってダメダメでしたわぁあ。
海底付近の低水温による集中力低下の対策でこの季節でもドライスーツを着用していますが、水温以前に潜水中に眠たくなってしまいました。カメラを重たく感じてしまうような始末で、結局2ダイブで18カット撮っただけで、仕上がりに自信もありません。夜更かしで撮魂をスポイルしてしまうようでは僕もホントまだまだですわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます