今日は僕が住んでいる地域のクリーンアップデイ的な日であったそうで、近所の公園で雑草を抜いてきました。事実上、微力ながらも地域社会に貢献してきたことになりました。
ところで、そのときにこのあたりの自治会長さんがしていた話によると、ウチは所謂新興住宅地であって、分譲区画に対する戸数が今現在少ないそうです。よって町の美化、管理維持は開発会社が行っているそうなのです。これがこの先、区画数に対する戸数のパーセンテージがある程度以上になると、そういう仕事が市に委託され、結局自治会の仕事になってくるということらしいのです(←多少間違って解釈しているかもしれません)。
実際問題、なんだかよくわかりませんが自分が住んでいるところは汚いよりも綺麗なほうが良いと思うので、できるだけのことはやっていこうと思います。
ところで、そのときにこのあたりの自治会長さんがしていた話によると、ウチは所謂新興住宅地であって、分譲区画に対する戸数が今現在少ないそうです。よって町の美化、管理維持は開発会社が行っているそうなのです。これがこの先、区画数に対する戸数のパーセンテージがある程度以上になると、そういう仕事が市に委託され、結局自治会の仕事になってくるということらしいのです(←多少間違って解釈しているかもしれません)。
実際問題、なんだかよくわかりませんが自分が住んでいるところは汚いよりも綺麗なほうが良いと思うので、できるだけのことはやっていこうと思います。