柏島でダイビングをして撮ってきた水中写真、今日はナンタラウミタケハゼです。ええ具合に群体ボヤみたいなものの上に居ついてくれていました。この手の生物の表面構造というのも緻密な感じでなかなかおもしろいと思います。
さてところでナンタラウミタケハゼのウミタケってなんなんでしょう?!
わからないのでGoogってみたところ、二枚貝にウミタケというものがいるようです。このウミタケは海底の砂やら泥の中に潜行しているような貝らしいです。
web上の情報から判断するに標準和名ウミタケハゼとされる Pleurosicya muscarum は砂泥中の二枚貝とはあんまり関係ないような印象を持ちます(あくまで私見ですが)。
っとなるとウミタケハゼのウミタケは何を意味しているのでしょう?! sea bamboo なのか Dr.Umitake なのか、それともなんなのでしょう?!考えてもわからないので考えるのを止めます。