ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

デジットの 2色LED 32桁点灯基板をケースに入れてみた

2011年07月24日 17時15分36秒 | Arduino
デジットの 2色LED 32桁点灯基板ですが、一応ダイナミック点灯で落ち着きましたが、
基板むき出しの状態では不安定ですし、先日、蹴飛ばしてLEDが曲がってしまったりしたので、
LED保護のためと、ブレッドボードを固定するため、ケースに入れることにしました。

100円ショップでは、これだけの大きさの入れ物が見つからなかったので、
絵画用のキャンバスを土台にして、LED部分だけ透明のショーケースをかぶせてみました。



動画はこれです。
ダイナミック点灯しているので、カメラでは上から下に波打ったように見えていますが、
肉眼ではそのような現象は見えません。